見出し画像

東南アジア旅行記15日目


朝飯~ビーチへ 


9時起床。乾燥で喉ガラガラ。洗濯をホテルのフロントに頼み、グラブで街の中心地へ。朝飯は有名なお店の、有名らしい麺。
辛そうな見た目だったけど全然辛くない。というか鼻詰まりすぎてあんまり味わからん。けど美味しかった。

辛そうで辛くない
烏賊とか海鮮がたくさん入っていた。


飯を済ませてビーチまで歩く。2.3キロ。途中でお土産屋さんに寄った。日本人がオーナーのお店らしく日本語で商品の説明が書いてあったり、日本語で説明してくれるのでありがたい。いい感じのポーチを購入して退店。


万国の労働者よ、団結せよ
ドラゴン橋 ビーチに行く道中、渡った
夜になると火を噴くらしい
ピンクの教会
ビーチに行く道中、発見
色彩のコントラスト◎

1時間弱歩いてビーチ着。普通にめちゃくちゃ綺麗。でかいホテルがビーチのそばに並んでいてめちゃくちゃリゾート地っぽい。パラソルとリクライニングできる椅子?があるとこに座り、ビール頼んでゴロゴロ。
座席代も、しっかり取られる。写真撮ったり、ダラダラして1時間半くらい滞在。


きれいなけしき
ビーチの側にリゾートホテルが林立する


お通し無いのに席料とられる()

マーブルマウンテン 何がマーブルなのか

次の目的地のマーブルマウンテンへ。大理石づくりの寺院?らしい。
着くなりめちゃおばちゃんに客引きされたが振り切って入場。
入場料35000ドン+エレベーター代(確か15000)。エレベーターで上へ。
落ちそうでちょっと怖い。10秒位で到着。出ると観光客がまあまあまいた。直ぐに五重塔みたいなんがあったので写真。
その後は洞窟?みたいな中の仏像や、展望台を見た。写真沢山とった。最初の上りはエレベーターだったけど、途中途中で階段を登ったから、足が痛くなった。

大理石の塔
今まで見た寺院と趣が異なる

ビーチに戻る 贅沢な時間の使い方


まだ時間が早いのでビーチに戻りダラダラすることに。
さっきいた過疎ってた場所ではなく、人が沢山いる中心部へ。
さっきと違いめちゃ人いた。ブラブラ歩きながら所々フォトスポット的なとこで写真撮る。写真撮って貰ったアメリカ人?がめちゃ陽気でええ奴だった。その後、さっきと同じようなとこに入り、ビールとポテトを注文。
日が落ちていく中、ビールを飲みつつ風に吹かれながらダラダラするのは最高。

おいしいおさけ


陽気なアメリカンの指南によりいい写真に


1時間位ダラダラした後、コンビニで買い出しをしグラブで帰宅。宿の近くでフォー食べた。例の如く鼻詰まりであんまり味わかんなかったけど美味かった。4万ドン。


おいしいふぉー



これにて本日終了。明日はホイアンに移るけど、もうダナンの見どころは抑えた感じある。相変わらずミーシーな旅。
ホイアン中2日も見るとこあんのかって感じだけどまあ何とかなるっしょ〜。(後述:何とかなりませんでした。)
これにて前半戦終了。後半戦も充実した旅にしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?