マガジンのカバー画像

徒然

113
ふだん感じる何気ないことの記録
運営しているクリエイター

記事一覧

Amazonの荷物、今日届くはずが配送先がわからんとかで持ち帰られた。なんでやねん!!何回もうちに配達しとるやろが!!!って腹立ったけど、20分間運動したらどうでもようなった。いいよ明日で。何が言いたいかって?運動の効果は凄いってこと。運動もともとキライやのにね。

生きることの意味について

生きることの意味について

人が生きることに意味があるかないかということについて、たまに考える。

何事もなく暮らしてるときは、正直「生きる意味を追求しても答えは出ないし考えてもしゃあない」とか思ことが多いワケやけど…

それほど頻繁に会ったり遊んだり飲みに行ったりすることがなくても近くにいるのが当たり前で、自然に繋がってて、普段はちょいちょい仕事のメールやり取りとかして、リアルにばったり会えた時は妙に嬉しくて…

振り返れ

もっとみる

想定からは外れることも起きる。それが未来なんやと気付かされた日。

夢は「人間」やめて「人類」になることかな

夢は「人間」やめて「人類」になることかな

自己紹介しようにも、どこからはじめていいものか。悩ましいですね。

「何者か」の前に、「何を目指していたか」からスタートしてみます。

子供の頃、大人に聞かれて答えていた将来の夢は、

・動物園のおじさん(推定3歳ごろ。動物は今でも好きです)
・スチワーデス(5歳。叔母がスチワーデスだったというだけの理由で)
・画家(ある意味ずーっと薄く長く。絵は下手でも、描くのは好き)
・落語家(小学校低学年、

もっとみる
水、電気、ガス消費量に関する総括

水、電気、ガス消費量に関する総括

2024/4/26に、念願のコンテナハウス(トレーラーハウス仕様)が納品・設置されました。秘密基地2号です。

現状、オフグリッドです。車があるから成立してるオフグリッドではあるものの、上下水道、電気、ガスは来てない。その条件で生活した際の記録。災害時の参考になるかも?

なお、災害ではないということがもちろんあるけど、悲壮感とか大変とか、何かを犠牲にしてるとか我慢してるとか、不便でやってられんと

もっとみる

聞かんでも良い愚痴からの逃げ足、速くなりつつあるかも。特定人物の悪口が始まったら「その人が変わる可能性は低いので、できるだけ視界にいれないようにしたらどうですか」と繰り返すと愚痴が長続きしない。

でもホンマのことちゃう?悪口を言いたくなるような相手に注目してもしゃーないやろ。