Rio

カメラ片手に世界中を旅する写真家×旅人。 毎年1月から4月の雨季、ボリビアのウユニに滞…

Rio

カメラ片手に世界中を旅する写真家×旅人。 毎年1月から4月の雨季、ボリビアのウユニに滞在、天空のウェディングフォトを撮影。 ウユニ塩湖でウェディングフォト他、おひとり様からグループフォト、家族写真まで撮っています。

最近の記事

  • 固定された記事

ウユニに来て60日

ついに、と言うかとうとう60日目を迎えた。 毎年のことだが、今年のわたしが偉いところは、これまでまだ1度も逃避していないということだ。 いつもならこの滞在中、必ずと言っていいほど1度は違う地...…つまりウユニ以外のところに行っているはずだった。 そこを今年は耐えている。 ウユニはとても小さな街だ。 3ブロックも歩けば足元からアスファルトは消え、デコボコの土の大地を歩くことになる。 そうは言っても、3ブロック先までも、よほどの用がなければ出歩くこともないだろう。 「列車の墓

    • 写真家Rio

      能力値 上記が、写真家Rioの能力値です。 ご覧のとおり、技術や知識はありません。ほぼ、コミュ力と想像力で写真を撮っていることが分かります。 経歴 2017年 初ウユニ。路上でサンドウィッチを販売。ツアー前に売れにいけばツアー客が買ってくれるだろうと思い旅行会社の前で販売を開始するが、日本人には変な目で見られ、韓国人には犬を見るような目で見られる。場所を変え売り始めると地元の人が買ってくれるようになる。 2018年~2019年 2度目のウユニ。語学と写真をメインに

      • 大人になってからアイルランドへ語学留学しにいった話

        「留年」と「留置所」 「留学」という言葉とかけ離れて生きていた学生時代。当然その言葉が話題に上ったことなんてなかったと思う。 当時わたしの周りで「留」という言葉が話題に上がるのは「留年」と「留置所」くらいなもので、そんなものしか話題に上がらない時点で「留学」なぞ雲の上の存在であったことは言うまでもない。 水商売と借金地獄 若いころは水商売と借金地獄だった。それはそれはなかなか過酷なことで、16歳から29歳まで、嘘でなくずっと借金に塗れていた。 働いても働いても減らな

        • よくある質問(Q&A)

          Q.撮影をお願いする場合、ネットで予約が必要ですか? A.空きさえあれば現地でも承れます。 Q.Rioさんはどこかの会社に所属しているのですか? A.いいえ、フリーのフォトグラファーです。 Q.動画撮影はしていますか? A.機材がそれ用ではないので行っておりません。ドローンも使っていないです。 Q.どのような撮影プランがありますか? A.別のページで詳しく書いています。こちらをご覧ください。 Q.ウユニ塩湖まではどうやって行くのですか? A.今のところ、

        • 固定された記事

        ウユニに来て60日

          撮影料金プラン

          ①ウェディング撮影|通常 ②ウェディング撮影|ロング ③SNS用素材、宣材写真、アイコン等撮影 ④グループフォトプラン ⑤列車の墓場&ウユニ塩湖、1日撮影プラン ⑥星空撮影レクチャープラン

          撮影料金プラン

          星空撮影レクチャープラン

          撮影時間帯 夜、夜+朝方、夕方+夜のいずれか(最長6時間のツアー) 撮影には「ホダカマウンテン」という旅行会社のツアーで出かけています(変更の可能性あり) プライベーツアーかシェアツアーへの申し込みが必要です(現地で可能) そのツアー代が別途USD44~150またはBOB300~1,050かかります(2024年4月時点) 最大で6時間、プライベートツアーの場合は時間帯を自由にカスタマイズできます。 シェアツアーの時間帯(2024年4月時点) SUNSET-STARL

          星空撮影レクチャープラン

          列車の墓場&ウユニ塩湖、1日撮影プラン

          撮影時間帯 11時スタート、20時解散 撮影には「ホダカマウンテン」という旅行会社のツアーで出かけています(変更の可能性あり) プライベートツアーへの申し込みが必要です(現地で可能) そのツアー代が別途USD150またはBOB1,050かかります(2024年4月時点) ウユニの街からウユニ塩湖まで片道約1時間を要します。 撮影時間帯から往復1時間ずつ引いた時間が滞在時間だとお考えください。 当日の流れ 時間になったら「ホダカマウンテン」に来ていただくか、ホテルでピ

          列車の墓場&ウユニ塩湖、1日撮影プラン

          グループフォトプラン

          撮影時間帯 日中、夜間またはその両方の撮影(最長6時間のツアー) 撮影には「ホダカマウンテン」という旅行会社のツアーで出かけています(変更の可能性あり) プライベートツアーかシェアツアーへの申し込みが必要です(現地で可能) そのツアー代が別途USD66~150またはBOB450~1,050かかります(2024年4月時点) 最大で6時間、プライベートツアーの場合は時間帯を自由にカスタマイズできます。 シェアツアーの時間帯(2024年4月時点) DAYTIME 10:0

          グループフォトプラン

          SNS用素材、宣材写真、アイコン等撮影

          撮影時間帯 日中、夜間またはその両方の撮影(最長6時間のツアー) 撮影には「ホダカマウンテン」という旅行会社のツアーで出かけています(変更の可能性あり) プライベーツアーかシェアツアーへの申し込みが必要です(現地で可能) そのツアー代が別途USD44~150またはBOB300~1,050かかります(2024年4月時点) 最大で6時間、プライベートツアーの場合は時間帯を自由にカスタマイズできます。 シェアツアーの時間帯(2024年4月時点) DAYTIME 10:00

          SNS用素材、宣材写真、アイコン等撮影

          ウェディング撮影|ロング

          撮影時間帯 日中、夜間またはその両方の撮影(最長8時間ツアー) 撮影には「ホダカマウンテン」という旅行会社のプライベートツアーで出かけています(変更の可能性あり) プライベートツアーへの申し込みが必要です(現地で可能) その車代が別途USD150またはBOB1,050かかります(2024年4月時点) 最大で8時間、時間帯は自由にカスタマイズできます。 例)14:00~22:00/15:00~22:00/3:00~9:00etc… ウユニの街からウユニ塩湖まで片道約1

          ウェディング撮影|ロング

          ウェディング撮影|通常

          撮影時間帯 日中、夜間またはその両方の撮影(最長6時間のツアー) 撮影には「ホダカマウンテン」という旅行会社のプライベートツアーで出かけています(変更の可能性あり) プライベートツアーへの申し込みが必要です(現地で可能) その車代が別途USD130~150またはBOB900~1,050かかります(2024年4月時点) 最大で6時間、時間帯は自由にカスタマイズできます。 例)10:00~15:00/14:00~20:00/16:00~22:00/3:00~9:00etc

          ウェディング撮影|通常

          ボリビア86日目 ―出国―

          ウユニ82日 無事ペルーからやってきた彼女とも再会を果たし、1週間ともにウユニで過ごした。 前回のウユニ67日目から今日までは例えるなら師走のような忙しさで、諸々ウユニ滞在のうちにやっておかなくてはならないことに追われた。 ホダカでのオフィス勤務と宿替えをしたことで、より多くの日本人と知り合った。 どう考えてもホダカの隣にある宿に滞在した方が仕事の上で効率的だということが分かってしまった...…。 撮影にも何本か出たが、この間に出会った人たちがまた印象的だった。 芸能

          ボリビア86日目 ―出国―

          ウユニ67日目

          センソーって? 今日はセンソー、戦争ではなく「センソー」 10年に1度行われる「国民何人いるの調査」の日だ。 10年に1度と言っていたが、前回は12年前の2012年だったとのこと。 すべての国民が終日家にいなくてはならない。 われわれ観光客も外に出られないと聞いているが、実際のところどうなのかは分からない。 ただ、出たところですべての飲食店も商店もやっていないので退屈なことには変わりない。 あとでわたしは屋上から街の様子を覗いてみようと思う。 わたしの宿に日本人はわたし

          ウユニ67日目

          ウユニに来て50日

          初心忘るべからずで書いたように、今年を最後の年にするつもりだった。 だったが……いや、それは変わらない。 今までと同じようにこの季節にやってきて安宿に泊まり、ホダカを拠点にして営業するような生活は本当にもういいかなと思う。 7年……最初こそサンドウィッチを売っていたが、今では好きな写真を撮ってお金をもらえるようになった。 これまで積み重ねてきたノウハウや人脈をここで手放すのはもったいないことのようにも思うが、今のやりかたではこの先も生活が安定することはないだろう。 もし、来年

          ウユニに来て50日

          UYUNI 40日目

          自分でも「どうした?」と思うのだが、今年はウェディングフォトの受注が主だ。 正直、昨年まではあまり積極的に撮りにいきたいジャンルではなかった。 撮ってはいたが、決まったポーズも知らなければ、わたしの世界観は一般的なウェディングフォトのそれとはだいぶずれていたと思う。 ずれてはいたが、しかしそれはそれでというものだった。 ところが今年は、どうしたものか順調に撮影できている。何というか一般的なものに近づいた気がする。 それがいいのかどうかと自分に問うなら……うーん、どうだろう、だ

          UYUNI 40日目

          ボリビアのSIMって?

          ボリビアのインターネット事情 海外旅行中、WIFIがない環境でインターネットを使うには、どこかの通信会社の電波を使うことになる。 最近では「ESIM」というものもあり、また短期旅行であれば海外ローミングという方法もあるが、コスト面で言うなら断然現地でSIMを購入するのがいい。 ボリビアのインターネット事情、ことウユニに関して言うなら決してよくはない。 ボリビアのSIMには『entel』『tigo』『viva』の3種類がある。 今回は自身が使っている『entel』につい

          ボリビアのSIMって?