カーニバルとフェスティバル、それからホリデーについて。

先日、地元でもえびす講があって、撮影に出掛けてきました。

何となくなんだけれども、えびす講って、カーニバルなんだろうか、それともフェスティバルなんだろうかと、ぼんやり考えていました。


誰かが言っていたんだけれども、日本ではひとくちに、お祭りと呼んでいるけれども、英語では、神様がいるのがカーニバルで、人がいるのがフェスティバルと区別されているんだそうだ。

ちょっとしたトリビアとしては面白い話で、自分にとってもお気に入り、なんだけれども。

カーニバルの語源はカルニから来ていて、という話になってしまうと謝肉祭限定なのかな、とも思うわけで。

良い子は真似しないでね、ということになってしまう。


ハロウィーンが終わって、街のなかがクリスマスムードになって行くのだけれど、これも、いつの頃からかホリデーと呼ばれることがちらほらとでてきたような気がする。

アメリカの有名な建物?の前に飾られるクリスマスツリーが、ホリデーツリーと呼ばれるようになったのが、これを知るきっかけになっているんだけれども。

どこだっけな、と思っている、今日この頃です。





この記事が参加している募集

英語がすき

素敵な読者を募集して スキしてくださる方、フォローしていただける方。 お待ちしています。