見出し画像

【京都新聞杯 GII】❶京都開催時の逃げ馬追走力数値は11秒94〜12秒08ですが12秒00前後のペースで流れる年と極端に遅まる年があるものとして考えます。❷レース質は✔︎(✅)展開。1着馬傾向は前走までに✅✔︎展開レース好走馬が相応しい。昨年1着馬の追走力数値は12秒60で近年で最も遅く、✅展開レースの走破になったが基本的には中盤の緩む✔︎展開レースで流れることが多い。


近年の好走馬およびラップ数値一覧

❶京都開催時の逃げ馬の追走力数値は11秒94〜12秒08

23年(3着)追走力数値12秒53
20年(13着)追走力数値11秒94
19年(2着)追走力数値12秒08
18年(5着)追走力数値12秒05

21.22年は中京芝2200m開催だったので17〜20年と
23年の逃げ馬追走力数値を参考にしますが、
23年の逃げ馬は追走力数値が12秒53で極めて
遅い数値であった。これにより当レースは
12秒00前後のペースで流れる年と極端に遅まる年が
あるものとして考えます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

❷レース質は✔︎(✅)展開。1着馬傾向は前走までに
✅✔︎展開レース好走馬が相応しい。

✅23年 12秒60→12秒50→12秒05 ②
↓近走好走の走破ラップバランスとラップ数値↓
✅1勝C(1着)12秒37→12秒15→11秒99 ③
✔︎未勝利(1着)12秒03→12秒50→12秒12 ①

✔︎20年 12秒04→12秒20→12秒15 ②
↓近走好走の走破ラップバランスとラップ数値↓
✅1勝C(2着)12秒51→12秒50→12秒22 ③
・(✅)未勝利(1着)12秒30→12秒30→12秒11 ①

✔︎19年 12秒15→12秒24→12秒06 ①
↓近走好走の走破ラップバランスとラップ数値↓
✔︎未勝利(1着)12秒39→12秒58→12秒30 ①

✔︎18年 12秒05→12秒34→12秒04 ⑤
↓近走好走の走破ラップバランスとラップ数値↓
☑️ホープフルS(3着)12秒24→12秒18→12秒26 ②

✅序盤→中盤→終盤で終盤にかけて速まる展開
☑️序盤→中盤→終盤で中盤が最も速まる展開
✔︎序盤→中盤→終盤で中盤が最も緩む展開
・は✅☑️✔︎以外を示しています。
◯囲い数字は当時の上がり順位。--は6位以下

昨年1着馬の追走力数値は12秒60で近年で最も遅く、
✅展開レースの走破になったが基本的には中盤の緩む
✔︎展開レースで流れることが多い。18年1着のように
G1で中盤が最も速かった☑️展開レース好走馬も☆。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これにより京都新聞杯の攻略ポイントは

❶京都開催時の逃げ馬の追走力数値は11秒94〜12秒08

❷レース質は✔︎(✅)展開。1着馬傾向は前走までに
✅✔︎展開レース好走馬が相応しい。



過去4年の道中平均ラップ

11秒78~【11秒94】~【12秒19】〜12秒60

過去4年の3着内12頭の好走パターン

①【】〜◯~【】〜◯ 2勝、2着1回、3着2回
②【】〜【】〜◯~◯ 2勝、2着2回、3着1回
③ ◯〜【】〜【】〜◯          3着1回
④ ◯〜【】〜◯〜【】     2着1回     

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①【】〜◯~【】〜◯ 2勝、2着1回、3着2回

↓好走馬の持ち道中平均ラップと着順↓
【11秒85】~12秒25~【12秒30】~12秒43 ①
【12秒06】~12秒24~【12秒37】~12秒49 ③
【12秒07】~12秒16~【12秒37】~12秒60 ③
【12秒07】~12秒22~【12秒23】~12秒23 ①
【12秒18】~12秒37~【12秒52】~12秒68 ②

↓該当馬の持ち道中平均ラップ↓

ジューンテイク
【11秒64】~11秒82~【11秒86】~11秒98
タガノデュード
【11秒72】~11秒84~【12秒00】~12秒16
インザモーメント
【11秒87】~12秒13~【12秒15】~12秒22
グラヴィス
【11秒97】~12秒15~【12秒41】~12秒57
ライフセービング
【12秒19】~12秒29~【12秒37】~12秒63

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

②【】〜【】〜◯~◯ 2勝、2着2回、3着1回

↓好走馬の持ち道中平均ラップと着順↓
【11秒78】~【12秒00】~12秒32~13秒03 ②
【11秒97】~【11秒99】~12秒37~12秒46 ①
【12秒03】~【12秒18】~12秒23~12秒38 ②
【12秒11】~【12秒22】~12秒30~12秒51 ①
【12秒17】~【12秒31】~12秒36~12秒83 ③

↓該当馬の持ち道中平均ラップ↓

キープカルム
【11秒77】~【11秒96】~12秒17~12秒24
ウエストナウ
【11秒83】~【11秒83】~11秒90~11秒90
べラジオボンド
【11秒92】~【11秒98】~12秒00~12秒27
ファーヴェント
【11秒92】~【12秒02】~12秒02~12秒02
ギャンブルルーム
【11秒95】~【12秒12】~12秒25~12秒52
ハヤテノフクノスケ
【12秒04】~【12秒16】~12秒29~12秒57
アドマイヤテラ
【12秒21】~【12秒29】~12秒63~12秒73
ヴェローチェエラ
【12秒22】~【12秒46】~12秒72~12秒87
スカイサーベイ
【12秒21】~【12秒21】~12秒60~12秒60
オールセインツ
【12秒54】~【12秒54】~12秒86~12秒86

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

③ ◯〜【】〜【】〜◯         3着1回

↓好走馬の持ち道中平均ラップと着順↓
12秒06~【12秒07】~【12秒14】~12秒53 ③

↓該当馬の持ち道中平均ラップ↓

プレリュードシチー
12秒06~【12秒13】~【12秒20】~12秒51

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

④ ◯〜【】〜◯〜【】    2着1回

↓好走馬の持ち道中平均ラップと着順↓
11秒60~【11秒65】~12秒39~【12秒40】②

↓該当馬の持ち道中平均ラップ↓

該当馬不在

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

非好走パターン ◯〜【】〜◯〜【】
キャントウェイト
12秒16~12秒16~【12秒24】~【12秒24】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上が無料掲載分です。
最終結論は5月3日(金)夜、公開予定です。
それまでの間は追記する形で
出走馬の考察を行って参ります。

当noteは的中を保証するものではございません。
結果に関わらず返金等の対応は致しかねます。
予め、ご理解とご協力よろしくお願いします。

オープンチャット【参加無料】

「血統背景&ラップ適性の注目馬🐎」
https://line.me/ti/g2/ZlIwg0_hMn3yGN4sSY9Myg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

京都新聞杯 最終結論

近年の好走馬およびラップ数値一覧

❶『京都開催時』の逃げ馬の
追走力数値は11秒94〜12秒08

23年(3着)追走力数値12秒53
20年(13着)追走力数値11秒94
19年(2着)追走力数値12秒08
18年(5着)追走力数値12秒05

21.22年は中京芝2200m開催だったので17〜20年と
23年の逃げ馬追走力数値を参考にしますが、
23年の逃げ馬は追走力数値が12秒53で極めて
遅い数値であった。これにより当レースは
12秒00前後のペースで流れる年と極端に遅まる年が
あるものとして考えます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

❷レース質は✔︎(✅)展開。1着馬傾向は前走までに
✅✔︎展開レース好走馬が相応しい。


✅23年 12秒60→12秒50→12秒05 ②
↓近走好走の走破ラップバランスとラップ数値↓
✅1勝C(1着)12秒37→12秒15→11秒99 ③
✔︎未勝利(1着)12秒03→12秒50→12秒12 ①

✔︎20年 12秒04→12秒20→12秒15 ②
↓近走好走の走破ラップバランスとラップ数値↓
✅1勝C(2着)12秒51→12秒50→12秒22 ③
・(✅)未勝利(1着)12秒30→12秒30→12秒11 ①

✔︎19年 12秒15→12秒24→12秒06 ①
↓近走好走の走破ラップバランスとラップ数値↓
✔︎未勝利(1着)12秒39→12秒58→12秒30 ①

✔︎18年 12秒05→12秒34→12秒04 ⑤
↓近走好走の走破ラップバランスとラップ数値↓
☑️ホープフルS(3着)12秒24→12秒18→12秒26 ②

✅序盤→中盤→終盤で終盤にかけて速まる展開
☑️序盤→中盤→終盤で中盤が最も速まる展開
✔︎序盤→中盤→終盤で中盤が最も緩む展開
・は✅☑️✔︎以外を示しています。
◯囲い数字は当時の上がり順位。--は6位以下

昨年1着馬の追走力数値は12秒60で近年で最も遅く、
✅展開レースの走破になったが基本的には中盤の緩む
✔︎展開レースで流れることが多い。18年1着のように
G1で中盤が最も速かった☑️展開レース好走馬も☆。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これにより京都新聞杯の攻略ポイントは

❶京都開催時の逃げ馬の追走力数値は11秒94〜12秒08

❷レース質は✔︎(✅)展開。1着馬傾向は前走までに
✅✔︎展開レース好走馬が相応しい。


それでは最終結論です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最終結論 混戦模様。☆には1発を秘めた馬。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここから先は

9,590字 / 2画像

¥ 200

いただいたサポートは今後の還元企画の為に貯めさせてもらいます😊その際は是非、ご参加下さい🤲