私はあなたにとっての普通の人でいい

1年くらい前の事。

カーラジオをかけていた。
夕方の生放送のラジオ。

いつも聞く番組じゃないし。
この日は代理のDJだった。

大学に合格したので。
おめでとうメッセージ下さい!

ラジオリスナーから。
こんな感じのメールが来た。


DJは。
俺はおめでとうと。
本当に思わないと。
おめでとうとは言わない。
と言って。
結局言わなかった。

自分には関係のない事だ。
他の言葉も自分が本当に。
そう思わないと言わない。
と言っていた。

その持論について。
しばらく語っていた。


いやいやいや。
言ってあげたらいいじゃない。

強要が嫌だったのかな〜?

U!A!(ユーエー)U!A!(ユーエー)と。
私の心のきんに君も言っている。

アシスタントの人も。
うんうん。じゃなくて。つっこんで!

メールを出した人が可哀想だよ。

結局。それに代わる言葉も。
言わなかったと思う。


心から思っていなくても。
いいんじゃない?

逆にその生き方辛くない?

お誕生日おめでとう。
受験がんばってね。
身体に気をつけてね。

というか。
人に対して普通にそう思うよね。

よっぽど嫌いな人じゃない限り。


私は。
全然愛想ないけど。

良い天気ですね。
今日は風が強いですね。

花粉症で参っちゃいますよ。
くらいの会話はする。

大学合格おめでとう。
って言うし。

いくつに見えますか?
と聞かれたら。
ちょっと若めに答えるし。

普通の事を言うよ。


新成人の皆さん。
おめでとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?