見出し画像

今朝の思考吐露-鎮怒-

① 想定外の反応にぶち当たる
② 不安や恐怖により大脳辺縁系が刺激され脳内神経ホルモンのドーパミン分泌が急激に増える
③ 約15分程度でドーパミンは落ち着く 

!!問題が発生!!

③を迎える前に 自分の思考回路が迷走を始める
自己中心的にネガティブ思考のループに陥ります 「私は悪くない!」「私はちゃんとできていた!」「私が怒られるのは理不尽だ!」と主語が全部「私」に変わる そして 関係ない過去の思い出まで引っ張り出してくる なんなら未来の自分も悪いと勝手に決めつける 

と、いう悪手を無意識に選択することがあるので 無事に「③約15分程度でドーパミンは落ち着く」を迎えるために カッとなった瞬間に あったかいお茶を淹れて本を持ち マイパーソナルスペースに避難!


わたしの脳の神経回路は あっちこっちとぴゅんぴゅん飛ぶ 支離滅裂に飛ぶ 気も利くけど 怒ったときのスイッチングも機敏 もうこれは幼いころから指摘されていたので 治らないと思うんだよね そもそも これがわたしの個性でもあるから 治せるものでもないと思う ただ 迷惑をかけるのは嫌なので 怒りのスイッチが入ったら15分は完全に引きこもらせてもらっています 読んでる本が面白かったら3時間くらい引きこもるときもある(イヒヒ) これを繰り返すようになってからは 怒りスイッチが入ると本が読めるやったぜ!と怒りスイッチがポジティブなイベントに変換されたのか 怒りスイッチが入らなくなってきました  と、いうことは・・・・怒りって「自己防衛」なんやろか?ポジティブなイベントなら必死に自分を守らなくても大丈夫だと認識するからスイッチが入らなくなるんかもな? と思う今朝の思考吐露でした.

あ、今朝そう思っただけで 今朝怒りスイッチが入ったわけではないですよ.





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?