ひらりん

色が好き、インテリアカラーが好き、を仕事にしています。 インテリアコーディネーター・設…

ひらりん

色が好き、インテリアカラーが好き、を仕事にしています。 インテリアコーディネーター・設計士 パーソナルカーラーコンサルタント(color+shape®︎コーディネーター・建築カラープランナー®︎) どうぞお付き合いください。

最近の記事

#4 ベーシックカラーとは

毎晩、明日着る服をコーディネートする時間が とっても楽しみな カラーシェイプコーディネーターのひらりんです。 毎日何を着るか悩む方、毎日同じ服でいいよという方、 コーディネートが苦手な方へ。 自分の傾向を知っておくと、苦手意識が薄らぐかもしれません。 毎日の仕事着コーデを更新中 ベーシックカラーとは、色相、明度(明るさ)にかかわらず、 彩度が低いもの と考えます。 ここで、ベーシックカラーをご紹介します。 ベージュ 色相:オレンジ~赤  明度:高明度 彩度:低彩度 ブ

    • 推し活log #05 Stray Kids カムバ記念

      毎日の仕事着コーデをインスタで公開中です。 Lose My Breath (Feat. Charlie Puth) カムバック記念 われらのスキズは 5月10日、デジタルシングル「Lose My Breath (Feat. Charlie Puth)」 でいよいよカムバック!しました。 というわけで、STAYの一人であるわたくしも カムバックの準備をしようかなと。 センイルイベント等でよくみる、あれ。 デコレーションをやってみようではないか、という事で、 デコレーション

      • 推し活log #04 Stray Kids ファンミ参戦

        毎日の仕事着コーデをインスタで公開中です。 ーデをインスタで公開中です。Stray Kids Fan Connecting 2024 “SKZ TOY WORLD 2024年4月7日京セラドーム大阪 Fan Connecting 2024 “SKZ TOY WORLD 2日目 参戦してまいりました。 昼過ぎに京セラドームに到着、STAYであふれかえっておりました。 真っ先に向かうのは、FCくじ。 前回の5スターライブの時と比べると、かなりの人数のSTAYが並んでいたので

        • 推し活log #3 Stray Kids ソウル巡礼2

          毎日の仕事着コーデをインスタで公開中です。 Stray Kids "RACHA LOG Ep.04"のロケ地を訪ねて 2月、初ソウル、推しのスキズの聖地を巡礼してきました。 2か所目は、漢江でラーメン。 スキズの動画コンテンツ、「ラチャログ」のEp04で、 ヒョンジン、スンミン、アイエンが訪れていた、 漢江の公園へ行き、コンビニでラーメンを食べに行きました。 場所の手がかりは、大きな公園で、漢江を挟んだ向こう岸に、蚕室総合運動場 オリンピック主競技場が見える事。 なので

        #4 ベーシックカラーとは

          推し活log #2 Stray Kids ソウル巡礼1

          毎日の仕事着コーデをインスタで公開中です。 Stray Kids "특(S-Class)"のロケ地を訪ねて 2月、初ソウル、推しのスキズの聖地を巡礼してきました。 どうしても行きたかったのが、특(S-Class)のMVの最初のシーンのあの場所。 そうそうこれ。 地下鉄5号線汝矣島駅下車、ザ・現代ソウルで都会のオアシス?を満喫した後、徒歩で汝矣島漢江公園へ。 前日に雪が降ったこともあり、夕方の公園は割と閑散としていました。 そして、目の前の橋、麻浦大橋を徒歩でわたり、向

          推し活log #2 Stray Kids ソウル巡礼1

          #3 苦手な色相の取り入れ方

          毎晩、明日着る服をコーディネートする時間が とっても楽しみな カラーシェイプコーディネーターのひらりんです。 毎日何を着るか悩む方、毎日同じ服でいいよという方、 コーディネートが苦手な方へ。 自分の傾向を知っておくと、苦手意識が薄らぐかもしれません。 毎日の仕事着コーデを更新中 苦手な色も活用する カラーシェイプのシステムでは 「トーンが合えば全色相が使える」という事でしたが、 それでも苦手な色相は、使う分量・面積に気を付けて使ってほしいです。 小さい面積で取り入れる

          #3 苦手な色相の取り入れ方

          4月課題曲~K-POPダンスクラス

          Kpopダンスレッスンの、サビダンスの振り返り。 毎日の仕事着コーデをインスタで公開中です。 1週目 BABYMONSTER「BATTER UP」 昨年デビューしたガールズグループのデビュー曲。 今回は、サビではなく、最後のダンスブレイクを習う。 よっこらせ、感がぬぐえない・・。 2週目 ((G)I-DLE) 「Super Lady」 ダンスチャレンジで、ヨジャドルダンスが得意な推しグループ、 Straykidsチャンビンさんも、ソヨン ((G)I-DLE) と一緒に

          4月課題曲~K-POPダンスクラス

          #2 自分を分析してみる

          毎晩、明日着る服をコーディネートする時間が とっても楽しみな カラーシェイプコーディネーターのひらりんです。 毎日何を着るか悩む方、毎日同じ服でいいよという方、 コーディネートが苦手な方へ。 自分の傾向を知っておくと、苦手意識が薄らぐかもしれません。 毎日の仕事着コーデを更新中 自分のタイプを分析 カララーシェイプシステムでは、得意なゾーンは ブルーベース 明度(明るさ):高明度もいける、中~高明度 彩度:中~高彩度 色相:青~赤の範囲。黄色は苦手。青みの赤で、

          #2 自分を分析してみる

          明日何着る?

          #1 似合うを知る毎晩、明日着る服をコーディネートする時間が とっても楽しみな カラーシェイプコーディネーターのひらりんです。 毎日何を着るか悩む方、毎日同じ服でいいよという方、 コーディネートが苦手な方へ。 自分の傾向を知っておくと、苦手意識が薄らぐかもしれません。 毎日の仕事着コーデを更新中 色の三属性を知る カラーシェイプのコンサルティングは、色彩学に基づいています。 色は大きくわけて、色味の無い「無彩色」と色味のある「有彩色」にわかれます。 さらにこの「有彩色」

          明日何着る?

          推し活log #01

          毎日の仕事着コーデをインスタで公開中です。 推しグループによる 日本では初めてとなるファンミーティングに参戦にともない スタジャンを推し仕様にカスタマイズします。 用意するもの スタジャン アイロンワッペン(アルファベット・星) スタッズ ピンバッチ ※すべてSHIINで購入 レイアウトをきめる もともとついていた「S」 (推しのStray kidsの「S」、推しのSeungminのs) の周りに「K]「Z」を並べる予定。 やっぱり大阪人、ヒョウ柄選んじゃうよ

          推し活log #01

          3月課題曲~K-POPダンスクラス

          Kpopダンスレッスンの、サビダンスの振り返り。 毎日の仕事着コーデをインスタで公開中です。https://www.instagram.com/unholic_colors?igsh=MWEzZHc3ajBsandjdQ%3D%3D&utm_source=qr 1週目 SEVENTEEN「Super」SEVENTEENで唯一知っている曲。 推しの子のTHE8君が、MVを見ていると、最後のサビしか登場しないため、 計算してみたら、だいたい一人10秒から15秒程度しか持ち時間が

          3月課題曲~K-POPダンスクラス

          明日会社に行きたくなる服を着る

          おしゃれして、メイクもばっちりして、 アクセサリーも抜かりなく、毎日仕事へ行く。 毎日の仕事着コーデをインスタで公開中です。 おしゃれする理由は色々あると思いますが、 私はずばり 自分の気分をあげて、明日も会社に行きたくなる服 これが、一番の理由です。 毎朝時間通りに起きて、満員の電車でぎゅうぎゅうになり、約一時間、 その後、約8時間の労働・・・、そして帰路に着く。 これが、週5~6・・・。 仕事人は、週の半分以上をこのルーティーン(というか、労働!)をこなしている

          明日会社に行きたくなる服を着る

          色であそぶ

          こんにちは color+shape®︎コーディネーター大阪在住ひらりんです。 インテリアカラー、パーソナルカラーのご提案がメインの仕事で 大阪近辺で活動しております。 自分軸のカラーを見つけて 毎日をご機嫌に過ごしてみませんか color+shape®︎(カラーシェイプ)とは主催する色彩塾が考案した 色彩学をベースに考えられたカラーコンサルティングシステムです。 似合う色だけを見つける事が目的ではなく 色の仕組みと自分の軸となる色(色相×明度×彩度=トーン)を見るける事

          色であそぶ