見出し画像

20.12.16「スタートアップの新成長手法“パブリックアフェアーズ講座”」を開催しました

2020年12月16日に投稿したニュース記事をNoteに移行しました。

2020年12月15日(火) 、マカイラ株式会社 執行役員の城 譲様にご登壇いただき、パブリックアフェアーズ講座を開催いたしました。

パブリックアフェアーズとは、政府やNPOといった公共プレイヤーと企業の関係戦略(非市場戦略)を設計し、その交渉と調整のフロントに立つ手法・職種のことです。

パブリックアフェアーズを習得することで、政府・業界団体・NGO・メディアなど公共的なステークホルダーとの関係構築を通じて、前提となっているルールや外部環境の整備を理解し、事業成長を妨げる障壁を取り除いたり、自社事業が加速する市場を作り出したりすることができます。

当日は多数の起業家・名古屋市職員にご参加いただきました。事例についての解説のほか、それぞれの会社の課題についてパブリックアフェアーズの手法を用いてどう解決するかを考えるワークショップも実施。リアルタイムでフィードバックが行われ、手法についての理解を深めることができました。

パブリックアフェアーズの講座に行政職員が多数参加する地区は、全国的に見ても希少とのことです。名古屋市にパブリックアフェアーズの文化を根付かせ、官民一体となってエコシステムが巡る地区を作るため、これからも様々なアプローチを行っていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?