株式会社UNERI

「社会起業家支援を通したエコシステムづくり」を行う、株式会社UNERIの広報noteで…

株式会社UNERI

「社会起業家支援を通したエコシステムづくり」を行う、株式会社UNERIの広報noteです。 https://uneri.co.jp/ #社会起業家 #スタートアップ #インパクト投資

マガジン

  • UNERIノート

    UNERIの組織・概要・思想についてまとめていきます。

  • お知らせ

    UNERIからの最新のお知らせを投稿していきます。

記事一覧

固定された記事

【2023年度J-StarX社会起業家コース】サンフランシスコ・SOCAPレポート

こんにちは。株式会社UNERI代表取締役CEOの河合将樹です。 この記事は、経済産業省主催【J-StarX社会起業家コース】で2023年10月22日~26日までアメリカ・サンフランシスコ…

株式会社UNERI
7か月前
44

【UNERIの働き方②】学業と仕事の両立は可能?アメリカ留学中の現役大学生メンバーの声 

 株式会社UNERIでは、事業拡大に伴う採用を定期的に行っています。募集をご覧になってくださった方の中には、「学生でも応募できるの?学業との両立はできるのか?」「そ…

株式会社UNERI
1か月前
17

Forbes JAPAN『100通りの「世界を救う希望」NEXT 100』に掲載されました。

Forbes JAPAN6月号『100通りの「世界を救う希望」NEXT 100』にて、弊社代表河合の記事が掲載されました。(発売日:2024年4月25日) 100通りの世界を救う希望「NEXT100」と…

株式会社UNERI
1か月前
1

一般財団法人Soilx東京大学未来社会協創推進本部の助成プログラム「SoilxUTokyo」で、河合が講義を行いました。

一般財団法人Soilと東京大学未来社会協創推進本部の助成プログラム「SoilxUTokyo」にて、河合が社会起業に関するファイナンスや事例紹介などをテーマに講義を実施しました…

株式会社UNERI
4か月前
6

【UNERIの働き方】フルリモート・フルフレックスって実際どうなの?海外在住・子育て中メンバーの声

 「誰もが自分の道を歩める社会」を目指し、社会起業家・イノベーターの潜在的可能性を最大化する為の多様な事業を推進している、株式会社UNERI。今回は、弊社の多様な働…

株式会社UNERI
4か月前
14

#04 フランスの社会起業家3選-現地の声からみる起業家の潮流-

 「フランスにおける社会起業家の現在地を探る」ことを目的に始まった本連載。これまで3つの記事を通して、フランスにおける社会起業家の現在地を探ってきた。  最終回…

株式会社UNERI
5か月前
10

「NAGOYA CONNÉCT #61」に弊社河合が登壇します

名古屋市​が主催するイノベーション促進/交流プログラム『NAGOYA CONNÉCT』にて、代表河合が登壇します。(登壇日:2023年11月24日) 今回は、18:30 - 19:30 | HYBRID(現…

株式会社UNERI
6か月前
3

『Beyond Next Nagoya』にて、弊社河合が取材されました

名古屋・東海のスタートアップ・イノベーターを応援するYouTube番組『Beyond Next Nagoya』にて、弊社河合が取材されました。(公開日:2023年11月6日) 前編は、起業志向…

株式会社UNERI
6か月前
1

#03 フランス社会起業家エコシステム舞台裏 -4つのステークホルダーの観点から-

 フランスの社会起業家の現在地を探る全4回の連載。前回の記事では、フランスのスタートアップエコシステムにおいて重要な役割を果たすStation Fに焦点を当て、ガイドや過…

株式会社UNERI
7か月前
3

インパクト志向の起業家に特化したPodcast番組「1mpactalk」配信スタート!

こんにちは!UNERIのナカヤマユキです!2023/11/1(水)より、Podcast番組「1mpactalk」がSpotifyにて配信スタートしました。初回のゲストは、株式会社PoliPoli代表の伊藤和…

株式会社UNERI
7か月前
8

#02 スタートアップエコシステム最前線 -パリの創業拠点Station Fを探る-

 フランスの社会起業家の現在地を探る全4回の連載。前回は、フランスの社会起業家の現状に迫るため、非営利企業を内包する「社会的連帯経済」と、営利企業として発展して…

株式会社UNERI
7か月前
13

経済産業省の起業家育成・海外派遣プログラム「J-StarX」社会起業家コースに同社代表河合将樹が参加決定

株式会社UNERIは、2023年10月22日~10月27日に、米国・サンフランシスコにて行われる海外派遣プログラム「J-StarX」社会起業家コースに、株式会社UNERI代表河合将樹の参加…

株式会社UNERI
8か月前
5

今こそ、触媒的資本が求められる時。「フィランソロピー×スタートアップ」イベントを11月7日に実施します!

こんにちは!パブリックアフェアーズ事業部の一柳です。 11/7(火)「IPO起業家が挑む、インパクト投資の限界を補完する『フィランソロピー』の価値」(主催:名古屋市)…

株式会社UNERI
8か月前
4

「METHODLOGUE #4」にて、河合が登壇します。

株式会社アクアリングが主催する「METHODLOGUE #4 」にて、河合が登壇します。(2023年9月20日) こちらからお申し込みをご検討下さい。 オンラインセミナーシリーズ 「MET…

株式会社UNERI
8か月前

経済産業省主催の社会起業家アクセラレーション『ゼロイチ』に河合が登壇しました。

経済産業省​が主催する社会起業家アクセラレーションプログラム『ゼロイチ』にて、代表河合が登壇しました。(登壇日:2023年9月4日) 『ゼロイチ』は、大学生を対象とした…

株式会社UNERI
8か月前
10

#01 フランスにおける社会起業家の背景を紐解く-「スタートアップ」と「社会的連帯経済」はどう社会起業家と結びついたのか

 本日より、全4回の連載「社会起業家の現在地を探る in フランス」を開始。UNERIのメンバーがフランス・パリに滞在し、現地の声や経験・スタートアップ関連施設への取材…

株式会社UNERI
9か月前
10
【2023年度J-StarX社会起業家コース】サンフランシスコ・SOCAPレポート

【2023年度J-StarX社会起業家コース】サンフランシスコ・SOCAPレポート

こんにちは。株式会社UNERI代表取締役CEOの河合将樹です。
この記事は、経済産業省主催【J-StarX社会起業家コース】で2023年10月22日~26日までアメリカ・サンフランシスコに滞在していた私目線による現地レポートです。
10月23日〜25日、サンフランシスコで開催されたSOCAPというインパクト投資カンファレンスに参加してきました。今回はJ-StarXの概要説明や、カンファレンスセッシ

もっとみる
【UNERIの働き方②】学業と仕事の両立は可能?アメリカ留学中の現役大学生メンバーの声 

【UNERIの働き方②】学業と仕事の両立は可能?アメリカ留学中の現役大学生メンバーの声 

 株式会社UNERIでは、事業拡大に伴う採用を定期的に行っています。募集をご覧になってくださった方の中には、「学生でも応募できるの?学業との両立はできるのか?」「そもそもUNERIはどんな会社で、どんな仕事をするのか?」と不安に思う方もいるかもしれません。

 そこで今回は、弊社の業務内容や大学生メンバーの働き方、インターンでどんな経験や学びがあったのかをお伝えしていければ、とインターン生の声をお

もっとみる
Forbes JAPAN『100通りの「世界を救う希望」NEXT 100』に掲載されました。

Forbes JAPAN『100通りの「世界を救う希望」NEXT 100』に掲載されました。

Forbes JAPAN6月号『100通りの「世界を救う希望」NEXT 100』にて、弊社代表河合の記事が掲載されました。(発売日:2024年4月25日)

100通りの世界を救う希望「NEXT100」とは:

NEXT100とは多彩化するスタートアップの新しい潮流です。
ユニコーン(企業価値10億ドル以上の未上場企業)を目指す起業家とは異なり、ソーシャルイントラプレナー、非営利スタートアップ、政

もっとみる
一般財団法人Soilx東京大学未来社会協創推進本部の助成プログラム「SoilxUTokyo」で、河合が講義を行いました。

一般財団法人Soilx東京大学未来社会協創推進本部の助成プログラム「SoilxUTokyo」で、河合が講義を行いました。

一般財団法人Soilと東京大学未来社会協創推進本部の助成プログラム「SoilxUTokyo」にて、河合が社会起業に関するファイナンスや事例紹介などをテーマに講義を実施しました。(登壇日:2023年12月2日、9日)

講義は12月2日、9日の2日間に実施し、社会課題解決の意義とその方法について学び、実践に向けての取り組みをワークショップ形式で行いました。
河合以外の登壇者は、1日目には株式会社リバ

もっとみる
【UNERIの働き方】フルリモート・フルフレックスって実際どうなの?海外在住・子育て中メンバーの声

【UNERIの働き方】フルリモート・フルフレックスって実際どうなの?海外在住・子育て中メンバーの声

 「誰もが自分の道を歩める社会」を目指し、社会起業家・イノベーターの潜在的可能性を最大化する為の多様な事業を推進している、株式会社UNERI。今回は、弊社の多様な働き方を知っていただきたく、「子育て」というキーワードに着目しながら、UNERIでの実際の働き方について子育てママ社員がご紹介します。

 こんにちは。株式会社UNERIでバックオフィスやコンテンツ編集業務を担当しています、上前万由子と申

もっとみる
#04 フランスの社会起業家3選-現地の声からみる起業家の潮流-

#04 フランスの社会起業家3選-現地の声からみる起業家の潮流-

 「フランスにおける社会起業家の現在地を探る」ことを目的に始まった本連載。これまで3つの記事を通して、フランスにおける社会起業家の現在地を探ってきた。

 最終回となる今回は、エコシステムの中核である「社会起業家」の具体例を取り上げる。

 前半部では、フランスの社会起業家を取り巻く環境がどのように評価されているのか。また、後半部ではフランス現地の声を元に、3人の社会起業家の特徴や事業内容を紹介す

もっとみる
「NAGOYA CONNÉCT #61」に弊社河合が登壇します

「NAGOYA CONNÉCT #61」に弊社河合が登壇します

名古屋市​が主催するイノベーション促進/交流プログラム『NAGOYA CONNÉCT』にて、代表河合が登壇します。(登壇日:2023年11月24日)

今回は、18:30 - 19:30 | HYBRID(現地参加 & オンライン視聴)
【「ゼブラ企業はすでに名古屋にも!社会に良いことで売り上げもあげる。建設会社が始めた貧困問題解決のための不動産事業とゼブラ経営】と題したセッションです。
ゼブラ企

もっとみる
『Beyond Next Nagoya』にて、弊社河合が取材されました

『Beyond Next Nagoya』にて、弊社河合が取材されました

名古屋・東海のスタートアップ・イノベーターを応援するYouTube番組『Beyond Next Nagoya』にて、弊社河合が取材されました。(公開日:2023年11月6日)

前編は、起業志向の大学生を想定し、『【行動したい学生必見!】起業家の人生を変えた行動は『学生時代の〇〇』!【株式会社UNERI】』という内容になっています。

後編は、既に起業済みの社会起業家やインパクトスタートアップの方

もっとみる
#03 フランス社会起業家エコシステム舞台裏 -4つのステークホルダーの観点から-

#03 フランス社会起業家エコシステム舞台裏 -4つのステークホルダーの観点から-

 フランスの社会起業家の現在地を探る全4回の連載。前回の記事では、フランスのスタートアップエコシステムにおいて重要な役割を果たすStation Fに焦点を当て、ガイドや過去StationFに入居していた起業家へのインタビューを通して、Station Fのエコシステム上の設計に迫った。

 以降の記事では、連載のテーマである「フランスの社会起業家」により焦点を当ててエコシステムを深掘りしていく。

もっとみる
インパクト志向の起業家に特化したPodcast番組「1mpactalk」配信スタート!

インパクト志向の起業家に特化したPodcast番組「1mpactalk」配信スタート!

こんにちは!UNERIのナカヤマユキです!2023/11/1(水)より、Podcast番組「1mpactalk」がSpotifyにて配信スタートしました。初回のゲストは、株式会社PoliPoli代表の伊藤和真さんです。

この記事では、1mpactalk設立の背景や番組概要をお伝えします!
※Podcast URL:https://open.spotify.com/show/5M3yJQ0SRFM

もっとみる
#02 スタートアップエコシステム最前線 -パリの創業拠点Station Fを探る-

#02 スタートアップエコシステム最前線 -パリの創業拠点Station Fを探る-

 フランスの社会起業家の現在地を探る全4回の連載。前回は、フランスの社会起業家の現状に迫るため、非営利企業を内包する「社会的連帯経済」と、営利企業として発展してきた「スタートアップ」という2つの系譜と現状について紹介した。

 今回は、フランスのスタートアップコミュニティの核心である「Station F」について取り上げ、Station Fの内部プログラムやエコシステムを探求する。

 本稿では、

もっとみる
経済産業省の起業家育成・海外派遣プログラム「J-StarX」社会起業家コースに同社代表河合将樹が参加決定

経済産業省の起業家育成・海外派遣プログラム「J-StarX」社会起業家コースに同社代表河合将樹が参加決定

株式会社UNERIは、2023年10月22日~10月27日に、米国・サンフランシスコにて行われる海外派遣プログラム「J-StarX」社会起業家コースに、株式会社UNERI代表河合将樹の参加が決定したことをお知らせいたします。本決定には、審査を経て、今後海外での成長が期待される起業家として評価をいただき、派遣が決定いたしました。

◆派遣詳細
・コース名:社会起業家コース【米国SOCAP】
・派遣時

もっとみる
今こそ、触媒的資本が求められる時。「フィランソロピー×スタートアップ」イベントを11月7日に実施します!

今こそ、触媒的資本が求められる時。「フィランソロピー×スタートアップ」イベントを11月7日に実施します!

こんにちは!パブリックアフェアーズ事業部の一柳です。

11/7(火)「IPO起業家が挑む、インパクト投資の限界を補完する『フィランソロピー』の価値」(主催:名古屋市)をオンラインにて開催します。

この記事では、イベントに参加いただくに当たってぜひ知っておいてもらいたい「フィランソロピー」「起業家の3タイプ」について解説します。

▼イベントの詳細・申込はこちら

1. イベントについて株式会社

もっとみる
「METHODLOGUE #4」にて、河合が登壇します。

「METHODLOGUE #4」にて、河合が登壇します。

株式会社アクアリングが主催する「METHODLOGUE #4 」にて、河合が登壇します。(2023年9月20日)
こちらからお申し込みをご検討下さい。

オンラインセミナーシリーズ 「METHODLOGUE」について

中部エリアにおいて新しい学びの場を提供することを目的に、様々な業界・業種で活躍される制作者・クリエイターを語り手としてお招きし、業界・業種特有の、さらには語り手独自の方法・手法をイン

もっとみる
経済産業省主催の社会起業家アクセラレーション『ゼロイチ』に河合が登壇しました。

経済産業省主催の社会起業家アクセラレーション『ゼロイチ』に河合が登壇しました。

経済産業省​が主催する社会起業家アクセラレーションプログラム『ゼロイチ』にて、代表河合が登壇しました。(登壇日:2023年9月4日)

『ゼロイチ』は、大学生を対象とした、社会起業家アクセラレーションプログラムです。経済産業省が主催、株式会社ボーダレス・ジャパン、株式会社リディラバが運営を務め、3者協働で実施をしています。
約7月間の先輩起業家による1on1伴走、ビジネス構築~サービスの開発等の支

もっとみる
#01 フランスにおける社会起業家の背景を紐解く-「スタートアップ」と「社会的連帯経済」はどう社会起業家と結びついたのか

#01 フランスにおける社会起業家の背景を紐解く-「スタートアップ」と「社会的連帯経済」はどう社会起業家と結びついたのか

 本日より、全4回の連載「社会起業家の現在地を探る in フランス」を開始。UNERIのメンバーがフランス・パリに滞在し、現地の声や経験・スタートアップ関連施設への取材を通して、起業家エコシステムの探求を行ってきた。

 初回となる本記事では、「社会的連帯経済」「スタートアップ」という2つのキーワードから、「フランスの社会起業家」の現在地に迫っていく。

【連載記事一覧】
第1回:フランスにおける

もっとみる