2023/12/24-25 クリスマスに行ったツイッター及びメール送信。坂本龍一、武満徹、ショスタコーヴィチ、ラフマニノフ、リヒテル、フルトヴェングラー

2023/12/24-25

2023/12/24 21:06

ウクライナ では雪 がロシア・ウクライナのアカい血に染まる。Unionの血がね。憲法九条大事にしないとな。坂本教授の為にね

Merry Christmas Mr. Lawrence / Ryuichi Sakamoto - From Ryuichi Sakamoto(坂本龍一による、ピアノの自作自演) https://youtu.be/z9tECKZ60zk?si=3JLysIaNRrnnhCOh

「ロックの殿堂」

日本人で音楽機器メーカー(シンセサイザー・電子ピアノ等の製造)

「ローランド」梯郁太郎氏

「コルグ」会長の加藤孟氏

そして、クリスマスの曲で最も有名なシンセサイザー楽曲の作曲家・坂本龍一

Merry Christmas Mr.Lawrence (M-34 シンセサイザーVer)  https://youtu.be/dM5bjcz1mF8?si=bGlNUtku-xFwGLT9

ウクライナ キエフ音楽院 出身者

セルゲイ・ラフマニノフ

名盤紹介

ラフマニノフ・プレイズ・ラフマニノフ(ラフマニノフによる自作自演)

www.amazon.co.jp/dp/B002U4RPSY

名盤紹介 ラフマニノフ・プレイズ・ショパン

www.amazon.co.jp/dp/B002U4RPU2

ウクライナ キエフ音楽院 出身者

ウラディミール・ホロヴィッツ

2023/11/25 1st japan euphonium festival in yokohama 演奏曲 抜粋

ユーフォニアム協奏曲(1972年) ウラディミール・ホロヴィッツ ソリスト 佐藤 采香 ピアノ 清水 初海

I Moderato

II Lent

III Con moto

Song for Ina P.Spark 

ソリスト ミサ・ミード ピアノ 清水 初海

2023/12/25 20:40

ウクライナ では雪 がロシア・ウクライナのアカい血に染まる。Unionの血がね。憲法九条大事にしないとな。坂本教授の為にね

Merry Christmas Mr. Lawrence / Ryuichi Sakamoto - From Ryuichi Sakamoto(坂本龍一による、ピアノの自作自演) https://youtu.be/z9tECKZ60zk?si=3JLysIaNRrnnhCOh

#ラフマニノフ の経歴を知ると、戦争が嫌いになります。#ロシア帝国 の騒乱で祖国を離れ、#ピアノ演奏#生計 を立てた。#祖国 から離れると、#作曲 数減少。#第二次大戦 後まで生き残ることができず #ロシア に帰ること叶わず、 #アメリカ で亡くなります #ピアノ

https://twitter.com/tenkuart65820/status/1738902586080866525

#ウクライナ #ポーランド は近い。#ピアニスト #作曲家 #ショパン#ショパンコンクール は、#共産圏#プロパカンダ 色があり #冷戦構造 を越え「#日本国憲法 の通り #音楽家#不断の努力 によって、#音楽#西側 #参加 #受賞 等の 【#自由】 を取り戻した」

https://twitter.com/tenkuart65820/status/1738911420950233124

「次に #ショスタコーヴィチ についてです。「#共産党員 であるが、#ソ連 による #粛清 を逃れることにより、多くの #作曲 #作品 を残せた。というのが現在の評価で、生まれる場所が違っていたなら、違った素晴らしい音楽を生み出したかもしれません…」

https://twitter.com/tenkuart65820/status/1738911420950233124

「ナチス・ドイツやソビエト連邦、中国共産党の政治的権力あるいは、それらの国の警察権力から自由を勝ち取り、取り戻すのは歴史的に見て、過去の音楽家が行ってきた事である」

2023/12/25 20:40

戦場のメリークリスマス

ウクライナ では雪 がロシア・ウクライナのアカい血に染まる。Unionの血がね。憲法九条大事にしないとな。坂本教授の為にね

Merry Christmas Mr. Lawrence / Ryuichi Sakamoto - From Ryuichi Sakamoto(坂本龍一による、ピアノの自作自演) https://youtu.be/z9tECKZ60zk?si=3JLysIaNRrnnhCOh

フルトヴェングラー ベートーヴェン 《歓喜の歌》  1942 https://youtu.be/xJXjC254Els?si=OLyWsKfTI9yuS14A @YouTubeより

1942年4月19日(ライヴ)

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮

ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125《合唱つき》から、第4楽章

フルトヴェングラーは、連合軍が優勢になっても、ベルリンフィルの常任指揮者としての立場を重視し、逃げることなくコンサートホールで指揮を振り続けた。

「偉大な音楽家である。ドイツ人の為のドイツ人によるドイツ音楽。これはいつなるときも失われてはならない。といったところであろうか」

フルトヴェングラー がドイツを去った原因は、 1945年2月 彼を嫌うナチス高官ハインリヒ・ヒムラーから逮捕命令を出されたからで、致し方なかった。

音楽に懸けたゆえの死ではなく、ナチスドイツの【政治的警察権力】に逮捕されることは名誉的ではなく、良しとしなかったのであろう。

ちなみに、ナチスドイツの占領・降伏は 1945年5月

戦場のメリークリスマス

ウクライナ では雪 がロシア・ウクライナのアカい血に染まる。Unionの血がね。憲法九条大事にしないとな。坂本教授の為にね

Merry Christmas Mr. Lawrence / Ryuichi Sakamoto - From Ryuichi Sakamoto(坂本龍一による、ピアノの自作自演) https://youtu.be/z9tECKZ60zk?si=3JLysIaNRrnnhCOh

2023/12/25 21:07

坂本龍一は若い頃、武満徹を「批判・中傷するビラ」を配り、撒いた。そのビラを目にした武満徹は坂本龍一に対し「このビラ撒いたの君?」と語った。のちに坂本が何人かでコンサートをやった後、偶然バーで武満と会った時には武満から「ビラのときの子ね。君、いい耳持ってるね。」と言われ、うれしかったという。武満はそのコンサートの観客の中の1人であり、その後は名前を覚えてもらったという。武満はその後、坂本が作曲した「戦場のメリークリスマス」を、高く評価している。

武満 徹:ノヴェンバー・ステップス https://youtu.be/T7xVI-0bf_A?si=NyomFCuzXvngj9BT

武満徹:「死んだ男の残したものは」

【東京混声合唱団】 https://youtu.be/eDjp1Af3oY8?si=VxQzGIkao1NeQlcg

2023/12/25 21:59

上皇陛下はチェロ、天皇陛下はヴィオラ(若いときにバイオリンから転向)を演奏している。音楽・音楽家に親しみをもっておられる。

行政組織として、内閣総理大臣は天皇陛下により任命され、内閣府外局国家公安委員会委員長は内閣総理大臣によって指名される。内閣府外局国家公安委員会は警察行政の調整を行い、警察庁を管理する最高機関である。

そういった経緯から、著名・有名で(何らかの疑惑や問題を持たない)音楽家に対して、来日したとき、警察当局は丁重に接する。

「ソビエト連邦のピアニストである、スヴャトスラフ・リヒテルはアメリカより日本に多く訪れている」


この記事が参加している募集

今日の振り返り

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?