見出し画像

新しいパルコ劇場で「ハムレットQ1」を見ました。

今日は新しくなってから初めて行くパルコ劇場で
「ハムレットQ1」を見てきた。

Q1って現在上演されることの多いF1版より短いって言うし
吉田羊さんがハムレットをやるって面白そうだし
牧島輝くんのホレイショ―見てみたいしということで行ってみたんだけど
めっちゃよかった!!
テンポよくて舞台セットも衣装もシンプル、すんなり入ってきた。

飯豊まりえちゃんは舞台経験ほとんどないみたいだけど
存在がオフィーリアだった。
登場した瞬間に可憐!!って感じでオフホワイトのドレスが
とても似合っててそしてやっぱり細かった。
意外だったのが吉田栄作さんのクローディアス。
失礼ながら舞台出演されてるのとか知らなかったです。
スタイルよすぎーと思った。脚長い。
あとびっくりしたのがフォーティンブラス!をまりえちゃんがやったこと。
確かに最後しか出て来ないんだけど、結構重要な役でそれなりに名のある人がやることが多いんだけど今回クレジットがないなーと思ってたんだよね。
Q1って出ないの?とか思ってたんだけどそんなことはなかった。
ドレスの上に軍服のコート着て帽子被って出てきてあれは驚いたね。

セットチェンジが全くなくて、芝居の場面とホローニアスがカーテンの影に隠れるところだけ
上から大きな布が下りてくるだけで小高い丘のようなセットに
上手よりに椅子がおいてあり、背景は暗い雲がかかっているような暗さで
陰鬱なデンマークの冬って感じ。
そりゃ霊も出るし人もたくさん死ぬよねって感じだった。


ちょうど5年前にコクーンで見たサイモン・ゴドウィン版ハムレットは見てて眠くて眠くてしょうがなくて
セットはシンプルだったけど白っぽい舞台だった印象があって、ハムレット役の岡田くんはへんなメイクしてるし
全然合わなかったんだよねーーー
だから今回も大丈夫かなと思ったんだけど、全然問題なかったわ。


たぶんシェイクスピア演劇のクセみたいなのも少しわかってきてハムレットの時代背景の理解度があがってこともあるのかもだけど。
サイモン版も今見たら面白いと思えるのかもしれない。
もはやあまり覚えてないのだけどもね。

牧島くんのホレイショ―はよかった。とにかく声がいい。
あと思った以上にガタイがよくて、今まで大きいと思ったことなかったのは刀ミュとかで他の刀剣男士がでかいからかって思った。
ハムレット大好きーって感じが出てて最後にワインを飲もうとするのを何度も止められるところの表情が可愛かった。


新しいパルコ劇場は前と変わらず見やすくていいんだけど
トイレが階下にあってバリアフリーじゃないのでは?と思った。
数はたくさんあって回転早いのはよかったけどね。


今日大千秋楽だったカミシモの配信も見なきゃ。

何だか見るもの多いよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?