見出し画像

#2-1 衝撃で作られた分岐点

So you wanna be a rock superstar?

And live large, a big house, five cars, you're in charge

意味なんて分からなかったが、ただこのフレーズの韻波句徒に背筋が震えた。

お疲れ様です、kianoと申します。

先日、ニュースを見ていたら、CHEHON容疑者逮捕の文字。
お前を愛しちまったばっかりにBady〜 散々な目にあっちまうなんて〜って、、、
私の好きなレゲエDeejayの1人なのでとてもショックです、前科などないといいのですが。
学生時代に車内で爆音大熱唱していたのが懐かしいです。
いつかCHEHONさんと一緒に一服して、みどり歌えたら最高ですね。

さて、皆さんの日常にはどんな音楽がありますか?
車の移動や散歩中、何かの作業中、耳元には何が流れてますか?

私はとある楽曲をキッカケに音楽への興味がマグマの如く湧いてきました。
そんな楽曲との出会いを記します。


中学2年生の夏、iPod touchを手に入れた私は当時流行っていたクソゲーやエロ動画を思う存分に味わっていた。
その時はまだ音楽への関心がなく、適当にB'zなどを流していたと思う。

ある日の学校帰り、家でYouTubeを見ながらゴロゴロ〜ゴロゴロ〜、あーあ俺の反射神経がマイク・タイソンだったらな。
YouTubeのおすすめ動画はボクシングばかりだ。
漫画好きの父親の影響で家にははじめの一歩の漫画が置いてあった。
私も幼い頃から読んでいたので、かなりのボクシング好きだ。

ナジーム・ハメドのKO集、はじめの一歩登場人物のブライアン・ホークの元ネタになった選手だ。
その動画を再生した私は人生で味わったことのない衝撃を受けることになる。

続く





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?