見出し画像

20○○年買って後悔したもの6選

なにが「○○年、買って良かったもの」だ!エコ嵐が吹き荒れるこのSDGsな世界で資本主義に抗って来たるべき人新世を生き抜くため必要な情報はそれじゃない!いかに買わないか!それが一番大事って斉藤幸平が幻聴で言ってたから「よく考えたらこれ、ぜんぜんいらなかったわ」ってやつを紹介するぜ。まずはこれ、

■ルンバ

マジでいらなかった。買った当初は使ってたんだけど、掃除のために掃除しなきゃいけないのと、バッテリー式の掃除機のほうが手軽だったんだよね。あと、布とかよく巻き込んで止まってた。綺麗な家に住むブルジョワが買うものです。俺たちのようなゲットー育ちには不要だ。ガムも床に吐け!

■ワークマンの服

ダサい。安くて機能性はいいかもしれないけど、ダサい。よく見るとやっぱりワークする服だった。完全に田舎で軽トラのってるおっさんだった。俺の問題かもしれない。坂上忍とかが着てそうでいや。完全に偏見ですごめんなさい。


■キャンプ用品


4年前に買って、一回しか使わなかった。しまりんの絵とかが入ってないゆるキャン△グッズだと思って置いてたけど、正気に戻ったらただのキャンプグッズだった。マジでつかわない。無駄。レンタルしろ。あるいは一〇〇均で買って捨てろ。

■海外輸入サプリメント

多すぎる! 全部飲めたことねえ。あと、効果でた気がするのは最初の数回だけ。スマドラでマジで効果でるやつもあるけど、むしろそれ怖いから国産のを買ったほうがいい。

■ボディーシャンプー

正気の頭で考えると石鹸のほうが圧倒的にコスパもいいし場所とらないし安いしエコ。買う意味がわからないモノ選手権のトップアスリート。昨今はその存在が当然であるかのように思われているが、5Gのせいかもしれない。みんな騙されるな。俺も五年前まで騙されていた。Qアノンなみに邪悪。


■キンドルノーマルモデル



(※すでに発売終了)起動回数一回。圧倒的不便。ケチったせいで神が俺に与えた罰か? 神話として古代ギリシャで吟遊詩人たちに語り継がれるレベル。バックライトがついてないため夜とか暗くなると本と同じくらい読めない。せめてペーパーホワイトを買うべき。


以上、もっといっぱいあるけど忘れた。これ買ったのもいつか忘れた。忘れられたことに感謝したほうがいい。今年は寛大な心ですべてをポジティヴにとらえてすべてを光にかえて生きていきたいなどと微塵も思ってもいないことを書いてしまったのですが、1グラムくらいは慈悲の心があります。サイババのように灰を出せるようがんばります。

よりよい生活のために役立てます。