見出し画像

日常のこと 9回目 結局のところ

記事100本ノックをしています。この記事で17本目です。
よろしくお願いします。
写真はうちの猫です。
よく猫をコンテンツにして何かしたら?と言われますが、私はただ流れで一緒に住むことになった猫たちと右往左往しながら暮らしているアラフォー独身女、推しはレッドベルベットのウェンディーちゃん、NCT127の推しはヨンホなんですが、彼女ならヨンホとひっついてくれて構わない、とか思っているイタイただのおじさんなのでしません。

本題の前に①
このnoteは5つの構成でできています。
【英語のこと】生業なので自主トレのつもりで。苦手な人むけのチートを書き殴ります。
【日常のこと】雑記です。誰も興味ない決意表明とかたまーにスピ話、沖縄の話とかすると思います。あと勉強中のこととかも。
【音楽の話】ドラマーでした。今はDTM超初心者三年目に入りました。
【小説のネタ集め】そのまんまの意味です。
【読書と音楽と映画のノート】そのまんまの意味です。


本題に入る前に②
英語にまつわるおしらせです。
ご縁がありまして初めて映画の日→英翻訳のお手伝いをさせていただきました。
リンク先飛んで予告編飛んでみてみて、本当にかっこいいです。


今回は日常のことです。
人の思考の癖の話。
綺麗事だけじゃ片付かないことが増えてくることを覚えるのが、アラフォーってもんですよね。ね?
そこには痛みと拡張と怯えと、自分の中の若さが消えゆく様をどうにか少しでも遅らせようとしつつも肚の座り具合が加味されて、あらゆることの打率が上がってもくる、なんとも言えない複雑なお年頃だと思います。
その中で出てくるご縁を一言で悪だの善だのと一刀両断もできなくなってきます。(めんどくせえいいまわししてんなあw 二日後の私)

悪縁のお陰で繋がる縁、良縁に見える悪縁、本当は悪縁も良縁も手前勝手に喋ってるだけなのかもしれん、とかね。

誰だよ、不惑とか抜かしたの。
迷ってばっかだよ!
ってしばらくもちネタにすると思うんです。

思考グセの話ですけど。
いつもハマるパターンって安心するのかもしれないなあ、と。

バンドマンしてた頃に、

俺メンヘラにばっか好かれるんだよねー大変でさあ(嬉しそうな感じ

っていう男性がいました。(ねたかと思うでしょ、本当にいるんだよ。メンヘラ苦手って言いながら同じタイプにばかり引っかかって、俺が話し聞いてやんないと、構ってやんないといけないんじゃ?と思い込んでいる人。女って強いのにねえ。)

それって、君の思考グセなんじゃ?と突っ込んでも意味がわかってもらえませんでした。そこから抜け出すのって、大変ですよね。
安心するものね。
いつもの場所がなくなるのも怖いことでさ。

あなたはどんな思考グセにはまっているんだろうね。
私もちょっと考えてみます。
いいものならハマり続けてればいいけど。
よくないなら抜け出した方がいいのかもね。

では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?