見出し画像

日常のこと ? 7回目 斜視手術から1週間

記事100本ノックをしています。この記事で15本目です。
よろしくお願いします。

このnoteは5つの構成でできています。
【英語のこと】生業なので自主トレのつもりで。苦手な人むけのチートを書き殴ります。
【日常のこと】雑記です。誰も興味ない決意表明とかたまーにスピ話、沖縄の話とかすると思います。あと勉強中のこととかも。
【音楽の話】ドラマーでした。今はDTM超初心者三年目に入りました。
【小説のネタ集め】そのまんまの意味です。
【読書と音楽と映画のノート】そのまんまの意味です。


本題に入る前に英語にまつわるお知らせです。
ご縁がありまして初めて映画の日→英翻訳のお手伝いをさせていただきました。
コラージュアニメーションというそうです。
私の説明なんかじゃ到底及ばないかっこよさです。
国際映画祭出品と、国内上映のためクラウドファンディングをやっていらししゃいました。
クラファン自体は終わっているのですが。
リンク先飛んで予告編飛んでみてみて、本当。
かっこいー映画です。

では本題。
手術したよ、って話をここに書いています。よろしければ。

術後当日から今日まで目の状態を写真におさめたんですが、けっこう見るのしんどいと思うので載せません。
もうちょっと赤みがひいたらのせようかなあ。

術後1週間ですが経過良好、40度以上あった角度のずれは0度になりました。目の動きも問題なし、細菌感染など他の問題もなく。
かなーり神経質に消毒しまくっていました。
そんなしょっちゅう触ると逆に心配、というほどではない程度ですが。
視力の悪さが変化するわけではないのであれなんですが、ものが一つに見える、という世界を久しぶりに見て過ごした1週間でした。

目の中の糸のゴロゴロはまだあって、1週間ほどすると腫れと赤みと同時にひいていくようです。


帰り道長らく禁止していたグルテンと糖質を摂取。
便宜上スタバがよいがひどい私なのですが、今日はタリーズ。
もちチーズ明太が新商品ということで、餅も明太子もチーズも好きなあたいは我慢ができませんでした。
パンもね、パンらしいのを本当に久しぶりに食べたなあ。
二ヶ月ぶりかな。
最近お気に入りのランニングシューズ。
まだ頭の上下があれなのでヲーキングですがw

めっちゃ履きやすいよ。んだこれえ。

もう思いきりお風呂はいっても問題ないし、粘膜に接近しなければアイメイクもいいよ、とのこと。
でも落とす時痛いかもよ、とのことでした。
あと1週間は慎重にメイクしていきまっす。


こめかみの力みみたいなものが減りました。
肩の筋肉のバランスもうまくとれないw

3週間後には筋トレもできるのか聞いてみます。
もう少し赤みひいたら写真のせますね。

でわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?