見出し画像

海が見えるブルワリー♡オーシャンビューレストラン併設 @湘南 茅ヶ崎

湘南の海を眺めながら
クラフトビールは どうですか?

2023年にサザンビーチ前にできたブルワリー(ビールの醸造所)
「 茅ヶ崎ビール 」

1階では クラフトビールの醸造を
同ビル 3階では
出来たてのクラフトビールと湘南の地元食材を使った食事を楽しめるレストラン「サーフライダー号」が併設されている。

西湘方面へサーフィンへ行く時
前を通るたびに 気になっていたものの、
なかなか訪れる機会がなかったのですが…

今回この 茅ヶ崎ビール が1周年記念と題して

〝 お食事+クラフトビールが2時間飲み放題 2980円! 〟という SNSの投稿を発見!

…すかさず 申し込みました♡♡笑

6種類の クラフトビール

茅ヶ崎ビール では、6種類のクラフトビールを楽しむことができます。
飲み放題だったので、ちゃっかり全種類試してみましたよ。

ここからは、私の個人的な感想。
ビールに詳しいわけではないので 素人の意見として読んでくださいね。

茅ヶ崎ビール ゴールデンエール

淡くきれいな金色をしたビール。
爽やかな香りと すっきりした味わい。
飲みやすい♡ 王道なかんじ。

茅ヶ崎ビール ラガー

かなりスッキリしたビール。
海外で飲むビールみたい。
夏に合いそうです!

茅ヶ崎ビール IPA

フルーティなビール。
クラフトビールといったら IPAを思い浮かべる人も多いんじゃない?!

茅ヶ崎ビール スタウト

黒ビールなんだけど、重すぎない。
黒ビール苦手な人も これなら飲めちゃうと思う。香ばしいです。

茅ヶ崎ビール 小松菜ヴァイツェン

小松菜…なるほど!ってかんじ。
鼻にぬける香りが 確かに小松菜っぽい。
変わり種だけど おいしい。

茅ヶ崎ビール ドラゴンエール

個人的に1番でした。
宮古島のドラゴンフルーツを使用しているため、南国の香りがします。
海を見ながらこのビール…合う♡♡

以上、6種類 かなり個人的な意見で ごめんなさい。

普段は 飲み比べ4種セット(¥1400-)があるので、ぜひ試してみてほしい。

そしてタイプなビールが見つかったら お持ち帰りもできちゃうシステム。
量り売りをやってるから、次回は容器を持参したいなと思ってます!(笑)

レストラン サーフライダー号の 営業時間

7:00〜22:00( L.O. 21:00 )

朝 7:00〜 朝食メニューをやってます。
さすが湘南、朝早いです。
早朝サーフィン後に モーニングもできちゃう。
なかなかこんなに早く やっているお店って少ないんで、需要ありそうですよね!

今度は 朝も行ってみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?