見出し画像

投資#162 生産性が上がる秘訣

書籍の情報


タイトル:世界一流のエンジニア思考
著者:牛尾 剛
出版社:文芸春秋
発行日:2023年10月23日

書籍の一部要約


皆さんも、長時間労働はかえって効率が悪いという話は聞いたことがあるだろう。決してやらされているわけではなく、納期もないのに、作業していないと不安になってしまう心理状況だった。一日の大半が仕事で埋め尽くされているので、「自分の人生をコントロールできていない感」が常に自分の中にくすぶっていた。

生産性を上げたければ定時上りが効率が良い

アメリカに来て2年経った頃、私は精神的、体力的にすっかり限界を感じていた。ある日ふと、「挑戦はやめて日本に帰ろうかなぁ。」と壁にぶつかった。そんな折、メンターのクリスとメンタリングのセッションがまわってきた。クリスは友人であると同時に、自分がこんな風になりたいと思う「超一流」の人だったから、私のメンター役を引き受けてもらっていた。
毎日仕事をして寝るだけの生活が続いている、でも自分の実力は分かっているから生産性を上げたいという悩みを話した。すると彼は、「生産性を上げるためには学習だよ。だから、僕は仕事を定時ぐらいで切り上げる。その後で、自分のやりたいトピックを勉強したり、試したりする。ずっと仕事していると疲れるし、たとえ同じプログラミングでも、仕事と切り離したものはリラックスできるよね」

生産性を上げたければ定時上りが効率が良い

ああ、そうか・・・生産性が上がる秘訣は「学習」。本当に生産性を上げたければ長時間労働をやめないといけない、というシンプルな事実に気づかされて、衝撃を受けた。チーム内の同僚も「長時間労働はサスティナブルじゃないって、よくメンバーに言っているんだ」と言う。

生産性を上げたければ定時上りが効率が良い

感想


昨日は、仕事の生産性は、
労働時間が伸びても上がらない。

むしろ、働く時間を減らすと、
人は生産的になれる。

このような内容を紹介しました。

でもよく考えてみたら、
労働時間を短くした分、
何をするかが重要ですよね。

リラックスして、
休養を取るのも大切。

趣味や遊びから何かヒントを
掴むのも大切。

それでも、これに勝るものは
なしですか。

生産性が上がる秘訣は「学習」


ちょっと耳が痛い気もしますが、
新しいものをどんどん取り入れて
いかないと置いていかれます。

学習をするためには時間が
必要ですが、

それは長時間労働をやめないと
難しいですよね。

1日24時間と言うのは、
だれにでも平等なことで、
これを変えることは難しい。

あと、これもそうだなと
思います。

長時間労働はサスティナブルじゃない


定年が50歳、60歳まではなんとか
長時間労働でも耐えうる人がいた
と思います。

もう定年は65歳になりつつあり、
近い将来に70歳を超えるかもしれません。

そうなると、もう長時間労働は
ムリ筋というのは明らかでしょう。

言うは易し、行うは難し
ですが、

長時間労働をやめて、
学習して、
生産性をあげる

これしか道はないのかも知れません。

まとめ

生産性が上がる秘訣は「学習」


この記事が参加している募集

スキしてみて

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?