umigame

先天性中等度第二色覚と強近視を持つ自分の世界と、創造力が少しでも発揮できる場ができたら…

umigame

先天性中等度第二色覚と強近視を持つ自分の世界と、創造力が少しでも発揮できる場ができたらいいか!という気持ちで・・・ 文章や絵、写真、映像での表現力は、なかなか難しいけれど、面白さを、もっと追求していきたくなったのかなあ~? 根気よくいきたい!

最近の記事

週末土曜日 久々に”貧血症状などの改善”のため、かかりつけの医者へ ぶどう系のパンジュースレバー類を、多く摂っていた事もあり、改善できていた。 また3ヶ月後に血液検査予定 でも他の気になる点があり(全身が”乾燥”している事など)ワクチン後遺症も少々 免疫力をもっと!改善したい! 

    • 両親に対する今の私の本音 その1

      去年、年末の”慌ただしい”雰囲気から半年近くが経ち・・・要約、心身疲労の快復が実感できてくるようになったので、難病と高齢の父と亡き母に向けて・・・そろそろ”私の本音”を少しずつ書いていこうと感じたのである。 「建築系職人一家の次男坊である自分の良いも悪いも反省というものがおおいにあるなあ~」 と、考えながら書いていこうと・・・ まず!始めは? やっぱり・・・「不器用な両親」だったわ・・・ これが”悪い意味での両親に対する本音”である・・・ 「まっすぐな性分」で、一生

      • 難病の父 ついに”介護施設”へ入所 私個人の本音   その1

        難病で高齢の父・・・ 去年の年末に「緊急入院」してしまってから 自分にとって、色々な点で、改めて!「人生の大きな節目」である事が 日に日に実感している・・・ 緊急入院から、既に4ヶ月以上にもなるのだが、年明け早々 正月に母の急逝、そこから、なかなか日常生活へ 心身共に取り戻す事の難しさが 本当にあるのだ!という事を 心から実感してしまっている・・・ 介護施設に入所出来たとはいえ、これで切りがつくわけがない! はっきり言えば、そうだ! ”難病”である事、高齢である事など

        • 電機技術をなが~く!お付き合いしてきている自分でも・・・

          今の私の毎日というのは、非常に「超多忙な毎日」なままなのである・・・ 前記事の投稿は、自分のもう一つの顔である「芸事」というモノ創りから投稿したものだから、始めの構想段階で、かなり自由がある! しかし!今現在の私・・・ 去年のクリスマス当日から、ずっと!「超多忙な毎日」だけなのであり・・・ それは、自宅と実家、そして難病の父のいる病院・・・ そして、近い将来は、父の入所する”介護施設”が加わるだけ であり・・・ 亡くなった母のその日以降、私は職場と病院以外は 仕事場で

        週末土曜日 久々に”貧血症状などの改善”のため、かかりつけの医者へ ぶどう系のパンジュースレバー類を、多く摂っていた事もあり、改善できていた。 また3ヶ月後に血液検査予定 でも他の気になる点があり(全身が”乾燥”している事など)ワクチン後遺症も少々 免疫力をもっと!改善したい! 

          「”夢の世界”を味わってみたい!」      と思ったら・・・

          自分の絵をnoteに投稿するのは、初めてではないのだが・・・ 色々な事にチャレンジする事が、自分の”生き様の一つ”であるので・・・ 今回、改めて!  自分の想像画や ファッションデザイン向けのイラスト画も 記事として載せてみたけれども・・・ なぜか?少し気持ちが ホッと!しているわけで・・・ 集中して実践する作業は どれも、しんどいものばかりだけれど・・・ 実は、これらの作品一つ一つに 曲や物語まで、浮かんできてしまうから ”大変”なのである! 「達成感」があれば、

          「”夢の世界”を味わってみたい!」      と思ったら・・・

          歴史が好きな自分  自分なりの仮説もある 日本という国はいつから?”権力闘争と戦争”があるのか? やはり!これだろう 「崇峻(すしゅん)天皇と聖徳太子の暗殺~壬申の乱そして大化の改新」 ここから既に始まっているとしか言えない! 過去約30年の「地球全体気象の大変動期」も原因!合掌

          歴史が好きな自分  自分なりの仮説もある 日本という国はいつから?”権力闘争と戦争”があるのか? やはり!これだろう 「崇峻(すしゅん)天皇と聖徳太子の暗殺~壬申の乱そして大化の改新」 ここから既に始まっているとしか言えない! 過去約30年の「地球全体気象の大変動期」も原因!合掌

          権力を”圧力”そして「暴力」 ついに『狂暴力』となったら? その1

          上図を初めて見た自分が、6歳になるかいなかの時・・・実社会は”オイルショック”という時代であった・・・ 人として生まれてきて、いつも自覚させられている事は かならず! 「二極分立」 なのである。 これは、宗教の話だけではなく 男と女 光と闇 陰と陽 表と裏 などなど・・・取り上げられると考える。 実は、これらをふまえて、自分が、この国土の小さく狭い島社会 日本であっても 『分断統治』 というものが、やはり!存在する!! という事が、常に毎日!実感して

          権力を”圧力”そして「暴力」 ついに『狂暴力』となったら? その1

          色々な点で”断捨離”必要!とわかったら?

          実家へ・・・何十年振りかで戻り”両親の不在”の実家を清掃作業していくと・・・「断捨離」行動が、いかに”大切”になっていくのか?少しずつ、わかってきたので・・・ 去年の師走、クリスマス当日の 父の難病・・・急激に悪化・・・ そして 母の急逝・・・今年正月中頃に・・・ これらの出来事が 私への 「大きな断捨離」行動! 実行!! と、なった事・・・ 本音から、色々な事が言える事になるのは、確かだ! 亡き母の遺品から・・・ 年末の掃除で出てくる他の先祖、家族達の色

          色々な点で”断捨離”必要!とわかったら?

          数十年前になるのか…? ”仕事だけの”初めての海外渡航だった… クライストチャーチ、カンタベリー州へまた…行きたいなあ~ バリアフリーも…フレンドリーシップも…み~んな!確かだった! 私のようなハンディキャップであっても…な~んでも問題なかったから、伸び伸びと仕事できたしなあ~

          数十年前になるのか…? ”仕事だけの”初めての海外渡航だった… クライストチャーチ、カンタベリー州へまた…行きたいなあ~ バリアフリーも…フレンドリーシップも…み~んな!確かだった! 私のようなハンディキャップであっても…な~んでも問題なかったから、伸び伸びと仕事できたしなあ~

          2月も後半…去年クリスマス以降から今日に到るまで大変化あっても…どのくらい実家近所の人達であっても(約50年以上、父の作業場と店、自宅兼ねた)住んでいるにも関わらず…無感情無理解無神経…いるいる(激怒!) 親と同世代であっても”世間知らず”はいる! 人間関係も断捨離必要! 合掌

          2月も後半…去年クリスマス以降から今日に到るまで大変化あっても…どのくらい実家近所の人達であっても(約50年以上、父の作業場と店、自宅兼ねた)住んでいるにも関わらず…無感情無理解無神経…いるいる(激怒!) 親と同世代であっても”世間知らず”はいる! 人間関係も断捨離必要! 合掌

          母の急逝から早くも1ヶ月近くが過ぎ・・・

          一昨年の暮れ以降・・・自分は”年末年始の休みがない”状況である・・・ 母が急逝して気付いた事だった・・・ 10代前半から音楽活動とバイトなど、生活費稼ぎを始めていた下町っ子の私 実は、既に幾数十年以上ではあるのだが「年末年始の休暇生活」は、ない! に等しい・・・ 人それぞれ人生の味わい方の違いがあって、あたりまえの世の中ではあるが 母の急逝で”過去のおさらい”や、今現在の事、そして”まだ見ぬ未来”を 私は”客観視”しているような毎日を過ごしている事に気付いてきている。

          母の急逝から早くも1ヶ月近くが過ぎ・・・

          亡き母が?先祖達が?”引き寄せてくれた”のか? 芸術の先生と、とあるお寺で出会い…知人の先生と繋がった!のである!

          実は!思ってもみなかった事が、実母の逝った・・・約1週間が経った時!初めて出くわすにしては? なんと!”難病である実父の故郷の人”と出会う!しかも!「私の知っている某芸術大学の美術の先生」であったのだ! 今現在、私は”難病・天疱瘡”の実父、精神疾患を持つ実兄と深く関わる時になってしまっているのだが・・・ そんな中・・・ 本当に!驚きの毎日になっているのである! そこで・・・もう昔の事ではあるのだが・・・私の”もう一つの顔”である美術(アクリルなどの画材を使った絵画創作

          亡き母が?先祖達が?”引き寄せてくれた”のか? 芸術の先生と、とあるお寺で出会い…知人の先生と繋がった!のである!

          ここは雪国の風景 兄の介助、介護(過労による精神疾患 約20年)父の介助、介護、看護(難病・天疱瘡 約10年) 私と共にお互いに持病を抱えながら、家族全員で、いまだに闘っているが、つい最近…母が急病で他界した… 80代半ば近くまで…大往生であった。 親愛なる母!心からお疲れ様! 

          ここは雪国の風景 兄の介助、介護(過労による精神疾患 約20年)父の介助、介護、看護(難病・天疱瘡 約10年) 私と共にお互いに持病を抱えながら、家族全員で、いまだに闘っているが、つい最近…母が急病で他界した… 80代半ば近くまで…大往生であった。 親愛なる母!心からお疲れ様! 

          毎年の事とはいえ・・・年末から年度末は”どこの仕事人”であっても、忙しい時期ですわ その1 (父の難病悪化後の事から)

          去年12月25日以降・・・ 「父の容体急変」から、まともな休みですら摂れずの私だが・・・ あれから「”天疱瘡”という難病の父」は、病状の急速な悪化のため 昨年12月29日に緊急入院という運びとなった。 (腹部から足下のつま先はおろか、足裏まで水疱や赤色や ピンク色などの びらんと呼ばれるデキモノが広範囲に発症していた 25日早朝のクリスマス当日 私が発見し、すぐさま必死に処置! 私一人で行えるだけ行った事・・・ 同時に母も倒れそうになる直前だった事とはいえ・・・ 母もいっし

          毎年の事とはいえ・・・年末から年度末は”どこの仕事人”であっても、忙しい時期ですわ その1 (父の難病悪化後の事から)

          新年早々、公私共に「大変な社会の始まり」だが、今年は「辰年」。私の先祖の土地、実は静岡県の”天竜川”沿いだ。有名人ならホンダ創業者の一人「本田宗一郎」さんの故郷の近所だと聞く。色々な事ばかり”急変化しているここ数年”…公私共に”極超多忙”なまま…でも!しっかりと「芯」を強化だ!

          新年早々、公私共に「大変な社会の始まり」だが、今年は「辰年」。私の先祖の土地、実は静岡県の”天竜川”沿いだ。有名人ならホンダ創業者の一人「本田宗一郎」さんの故郷の近所だと聞く。色々な事ばかり”急変化しているここ数年”…公私共に”極超多忙”なまま…でも!しっかりと「芯」を強化だ!

          今年も、どうぞ、よろしくお願い致します!

          新年早々で、申し訳ないが・・・ 去年12月29日に”緊急入院”(難病・天疱瘡が悪化)した父・・・ 当然、私も同行し、手伝う。 もしかすると?プレドニンという強過ぎる薬による副作用で 精神疾患も含めて”大変な容体”となっているかも??? そういうような事は、わからない! (この薬は、ステロイド剤という万病の薬と言われるが 副作用が、たくさん伴うので、担当医師の判断で、難病患者は 健康が左右されやすい。厳重注意だ) 看護と介助、そして介護となる事は、新年早々の出来事とはいえ

          今年も、どうぞ、よろしくお願い致します!