見出し画像

Valorantにおいてaimと立ち回りは、どちらが勝利に必要なのか考える

こんにちは、umichunです!

最近のランク戦は、なかなか勝てない日々が続いています。
昨日の試合では、自分のaimがずれていて、相手に倒されることが多かったんです。
特に、守りのサイトでの戦闘では、相手プレイヤーに一瞬でやられてしまいました。その時は、かなりイライラしましたね。
でも、チームメイトが頼もしく立ち回ってくれて、何度も試合を逆転できました。
この経験から、aimだけでなく、立ち回りの重要性を再認識しました。
自分がaimに悩んでいるときでも、チームプレイや戦略を意識することで勝利に繋がることがあるんだと感じました。
さて、余談はそこそこに、本題のaimと立ち回りの関係について考えてみましょう。


aimと立ち回りの関係

私はvalorantをプレイしていて、aimと立ち回りのどちらが勝利に必要なのか考えることがあります。
個人的な意見としては、両方が勝利に必要だと思います。
aimが優れていても、立ち回りが悪ければ敵に狙われてしまい、結果的に勝利につながらないこともあります。
逆に、立ち回りが優れていてもaimが悪ければ敵を倒すことができず、勝利に結びつかないこともあります。
ですので、aimと立ち回りの両方をバランスよく磨くことが重要だと感じています。
私自身はaimの練習をする一方で、立ち回りの勉強も動画などを見て行っています。
aimと立ち回りの相乗効果を最大限に引き出すことで、より勝利に近づけると思っているからです。

次は、実際のvalorantの試合での経験をもとに、aimと立ち回りのどちらが勝利に必要なのか考えてみましょう。

実際の試合の例

例えば、私はある試合で敵チームのプレイヤーが非常に優れたaimを持っていました。
そのプレイヤーは的確なヘッドショットを連発し、私たちのチームを圧倒していました。
しかし、彼の立ち回りはあまりうまくありませんでした。
彼は常に同じルートを通ってくるため、私たちのチームはそれを予測して待ち伏せを仕掛けることができました。
結果として、私たちのチームが勝利を収めることができました。

また、別の試合では私がaimに自信がなく、なかなかキルを取ることができませんでした。
しかし、私は立ち回りの面で優れたプレイをしていました。
マップの特定のポイントで敵を待ち伏せし、彼らが来る前に予測して移動することで、彼らを倒すことができました。
結果として、私たちのチームが勝利を収めることができました。

これらの具体例からわかるように、aimと立ち回りの両方が勝利に必要な要素ですよね。
もしaimが優れていても、立ち回りがうまくなければ相手に読まれてしまい、逆に立ち回りが優れていてもaimがなければキルを取ることができません。
ですので、aimと立ち回りにはバランスが重要と言えます。

ですが補足として、初心者の私のようにaimに自信がない場合は、立ち回りに重点を置くことで勝利しやすくなると思っています。
立ち回りの面で優れたプレイをすることで、aimの不足をカバーすることができるからです。

aimと立ち回りのバランスについて

つまるところ、aimと立ち回りは相互に関連し合っており、バランスの取れたプレイが勝利への鍵となるのです。
aimを鍛えることも大切ですが、立ち回りの戦術や工夫も忘れずに取り入れていきましょう。
勝利への道はそこにあるのかもしれません。

aimが優れていても立ち回りが下手ならば、敵に狙われやすくなります。
逆に、立ち回りが優れていてもaimが悪ければ、敵を倒すことができません。
両方をバランスよく磨くことが勝利への近道だと感じました。
私もですが、常にaimのトレーニングと立ち回りの研究を両立させることを心がけましょう!

成長するために実施してること

まず、aimの向上には継続的な練習が必要です。
定期的にエイムトレーニングを行い、マウスコントロールや精密な照準を養うことが重要です。
また、プロのプレイ動画を視聴し、彼らのエイミングスタイルや動きを参考にすることも効果的です。

一方、立ち回りの改善にはマップ知識や戦術の理解が必要です。各マップのレイアウトやホットスポット、敵の一般的な位置などを把握し、それに応じた戦術を練ることが大切です。チームプレイも重要な要素なので、コミュニケーションや協力プレイの練習もおすすめします。

練習は継続的に行うことがポイントです。
毎日少しずつでも練習を続けることで、徐々に実力が向上していきます。
また、フレンドとのカスタムマッチやデスマッチでの練習も有効です。
他のプレイヤーとの交流を通じて、新たな戦術やアイデアを得ることもできます。

最後に、、、

挫折しないことも重要です。成長には時間がかかることもあるかもしれませんが、諦めずに取り組むことが大切です。
自分の成長を信じて、自分自身と向き合いながら楽しんでプレイし上達していきましょう!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?