見出し画像

【パワー!!】筋トレとFPSゲームの相乗効果について考えてみる

こんにちわ~ umichunです。

最近健康のために筋トレをはじめたんですよ。
そこで思ったのが、
「筋トレって毎日やってるゲームの上達に繋がるのでわ!?」
もし、上記説がリアルなら、健康にも慣れてゲームもうまくなれて
一石二鳥やないですか!!
というわけで関係性なり相乗効果を調べてみました。


1. 筋トレとFPSゲームの意外な関係性

一見、筋トレとFPSゲームは異なる活動のように見えますが、実際にはこれらの活動は互いに補完関係にあるようです。。。
まず、FPSゲームは脳の認知能力を高めることが知られており、反応速度、集中力、戦術的思考を向上させる効果があります。
一方、筋トレは体力や筋力を向上させるだけでなく、認知機能や精神的な健康にも良い影響を与えます。
これらの要素が組み合わさることで、相乗効果が生まれ、より高いパフォーマンスを発揮することができるということです!
さて、相乗効果と関係性について調べたのでメリットを
改めてまとめてみました。

2. 筋トレとFPSゲームの相乗効果のメリット

2.1 認知能力の向上:FPSゲームは高度な集中力と反応速度を必要とします。
研究によれば、FPSゲームのプレイは視覚と聴覚の処理を改善し、注意力と記憶力を増強するようです!
筋トレも同様に脳の機能を向上させるため、両者を組み合わせることでより高いレベルの認知能力を得ることができちゃいますね(^^♪

2.2 ストレス軽減とリラックス効果:FPSゲームはエキサイティングでストレス解消に役立つ一方で、筋トレはストレスホルモンの分泌を抑え、リラックス効果をもあるらしいんですよ。
(このコンビ最強なんじゃないか。。。?)
両者を組み合わせることで、日々のストレスから解放され、心身のリフレッシュができますね~

2.3 プレイヤーの運動能力向上:FPSゲームには素早い動きや戦術的な動作が求められます。
筋トレによって得られる体力と筋力の向上が、ゲーム内でのキャラクターコントロールや反射速度に直結します。
身体的な強さと運動能力は、ゲームプレイにおいて競争上の価値につながるかもしれないです!

こうやって、まとめてみると
相乗効果によるメリットってたくさんありますね!
さて、そうはいっても。
ネットの情報なんじゃないかと。。。
なので根拠についても調べてみた!

3. 科学的な根拠と専門家の意見

ドイツのRuhr大学ボーフムで行われた研究によれば、FPSゲームをプレイすることで、視覚的な注意と集中力が増加するとされています。
同様に、筋トレも認知機能に良い影響を及ぼすとの研究結果があります。
(出典: Frontiers in Human Neuroscience, 2017)

アメリカ心臓協会によると、適度な強度の筋トレは心血管疾患のリスクを低減させるだけでなく、ストレスや不安を軽減し、気分を向上させる効果があるとしています。

上記調べた内容だけども、お偉い学者や学会が出してる内容だと
信憑性ありますなぁ

まとめ

筋トレとFPSゲームの相乗効果によって、認知能力の向上、ストレス軽減とリラックス効果、プレイヤーの運動能力向上が得られることがわかりました!
両者を組み合わせることで、健康とゲームプレイの向上に繋がると思うので
みなさん、筋トレしてムキムキゲーマーになろう!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?