見出し画像

人と話すこと ベルギー在住の方とお喋り


話す事なんて、毎日誰だってしている。けれど、これがなかなか難しい。誰でもやっていて、誰でもできることなのに、なんて難しいんだろうと日々思う。

わたしはstand.fmで毎日話している。すべてlive配信。ただ、自信があるからlive配信をしているというわけではない。自分の中にこだわりがあるからliveで配信をしている。

収録であれば引き返すことが出来る。あ、この出だしだとうまくいかないなと感じたら録りなおせばいい。ただ、その録りなおしが便利なよう良くない。こだわりの強い人は何回でも録りなおしたくなる。そんなことをしていると日々の暮らしが成り立たなくなる。

音声配信とはそんなものだと思う。

だからわたしはliveで話している。

これはある意味、日々覚悟をもって話していると言ってもいいと思う。どなたが聞いて下さっているかわからない場所で話すのだから。noteを書くよりちょっぴり緊張する。

けれど、この話すを続けてきたことで、対話できるお相手が出てきた。これがなんともありがたい。自分とは異なる人生観をお持ちの方とliveや収録で話をする機会をいただける。

これは知りたがりのわたしとしては、実に楽しいし、ありがたい。

そして、そんな風にマイクに向かって、と言ってもわたしはマイクは使ってはいないけれど、日々liveでお話ししていると、書くことが速くなる。もう今では話すように書いている笑。

この変化を今楽しんでいる。

昨日はベルギーにお住いのgraceさんとお話しをした。打ち合わせなしのliveだったけれど、もうすでにお互いは数年前から知っている仲だ。いろいろとお尋ねしたきことがあった。

ベルギーと聞くとワッフルやチョコやビールぐらいしか知らなかったけれど、graceさんのお陰で、今ではベルギーが少し身近に感じられている。

駐在生活も16年目だそうだ。

長い。

一度も帰国したいと思われたことがないそうだ。

欧州のことにご興味のある方は是非お聞きくださいね。


この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?