マガジンのカバー画像

アフリカの日本企業

30
アフリカにおける日本企業の動きをとりあげています。週刊アフリカビジネスで取り上げたニュースも「今月の日本企業」として1カ月遅れで再掲しています。 週刊アフリカビジネス→https… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

日本とアフリカの意外なサカナ交流

アフリカ在住の日本人が、もっとも夢に見る日本食、それは「鮨」でしょう。私も日本に帰国する…

ついにユニ・チャームがケニアに。アジアでの日本企業の成功は再現されるか

ユニ・チャームの生理用ナプキンが、ケニアの店頭に並び始めました。日本と同じ、SOFYブランド…

日本のラーメンが再びケニアに。双日がインスタントヌードルの製造販売を開始

双日がケニアで販売を開始したインスタントラーメンNalaが、店頭に並び始めました。サムネイル…

アフリカにおける日本企業の知名度-中国、日本、どっち? 

トヨタやソニーといった日本が誇る世界のブランドは、アフリカでもよく知られています。先日こ…

すしざんまいは、ソマリアの海賊を消滅させたのか

先週、「すしざんまいの木村社長が、ソマリアに出かけて海賊に漁師の仕事を与え、冷凍設備など…

住友商事がアフリカの通信事業に参入、日本企業ではじめて

エチオピアが行っていた通信自由化にともなう初の外資への通信ライセンスの提供、英ボーダフォ…

エムスリーがアフリカ投資-アフリカにおける日本企業の動き(2021年3月)

毎月、アフリカにおける日本企業の動きをまとめています。 弊社のサイトでは毎月アップロードしていたのですが、ちょっと忙しすぎて、こちらのnoteに書くのが間が空いてしまいました。 2012年から、現地メディアや海外メディア、そして弊社のネットワークから、日本企業のビジネス上の動きを収集しています。特に、アフリカに進出した、新規事業を開始した、投資を行ったといった、他の日本企業にとっても参考となる動きについて、注力して紹介しています。 アフリカに関する記事は、わりと飛ばし記

アフリカにおける日本企業の動き(2020年12月)

毎月、アフリカにおける日本企業の動きをまとめています。 2012年から、現地メディアや海外メ…

アフリカにおける日本企業の動き(2020年11月)

毎月、アフリカにおける日本企業の動きをまとめています。 今年はコロナに振り回された1年で…

アフリカにおける日本企業の動き(2020年10月)

毎月、アフリカにおける日本企業の動向をまとめています。 今月は、豊田通商、住友電工、スズ…

アフリカにおける日本企業の動き(2020年9月)

毎月、アフリカにおける日本企業の動向をまとめています。 9月は、豊田通商、三菱商事、三井…

アフリカにおける日本企業の動き(2020年8月)

毎月、アフリカにおける日本企業の動向をまとめています。 今月は、豊田通商、住友電工、いす…

10年間発行しつづけたメルマガが500号になりました

「週刊アフリカビジネス」という、アフリカのビジネスニュースをまとめたニュースレターを毎週…

アフリカにおける日本企業の動き(2020年7月)

アフリカにおける日本企業の動きを毎月まとめています。 今月は、関西ペイント、日立製作所、住友商事、フルヤ金属、いすゞ自動車を取り上げました。 コロナの影響を受けて、日本企業のアフリカ事業ってどうなっているのでしょうか。 今回取り上げたニュースは、毎週メールで配信している「週刊アフリカビジネス」というニュースレターから抜粋したものです。週刊アフリカビジネスのご購読は以下から申し込めます。 そもそも、日本の企業ってアフリカで何しているの?と思った方は、こちらに600企業弱