暇アノン彼氏と別れたあと

毅然の記事の通り。
遠距離恋愛で疎遠になってたとはいえ、結果的には、彼が暇アノンになってしまったから別れを告げた。

これを気に彼が暇アノンの危うさに気づく、自省してくれる事を期待していた。だから、別れ話の中にも友人としての繋がりはあると伝えた。 

あれからそろそろ1月たつ。
彼はいま何を思っているか、Twitterのフォローは別れる前に外してしまったことは先述のとおりだが、
別れをしていま何を思うか。

元カレのタイムライン

より抜粋

ソース不明のヘイトスピーチ


LGBT差別(デマ)

閲覧注意


トランスヘイト

悪化していた。美少女画像と交互にRTされるヘイトツイートの数々。

暇空の信者だったのが、それの劣化コピーになりつつある。私は半ば告発したい気持ちでこれを書いてる。

本当にこの通り。もはや気持ち悪い異常者でしかない。悪魔の所業。暇アノン信者をやめて、暇空おじさんの劣化コピーを目指すつもりだろうか。かといって自ら弁ずることもなく、ネットに蔓延る単純化されたヘイトに心酔し、他人の妄想をRTしては世の悪事を暴いた気になって、気がつけば善悪の区別さえ他人任せ。一体、どこまで堕ちぶれれば満足するのだろう。

恋人募集中

元カレどうこう以前に、関わりのある人が、人として近寄りがたい存在になっていくのは見てるだけでも辛いんだ…

もうTwitterはブロックしようかな。でも向こうからはフォローされてるので、こっちが反差別・反ヘイト情報を流せば、彼のゴミみたいなTLがいくらか中和されるのではとも考える…

なにより「(真っ当だった頃の)彼が居てくれたらな、頼れるのにな」と思う事が、しばしあるんだから。もう。つらい。

だからこそ、宣言しよう。
次の出会いに期待しよう。だからこれを誕生日という今日に記すのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?