見出し画像

【能登半島地震を乗り越えた女性防災士が語る】100円ショップで手に入る防災グッズあれこれ!

防災グッズを揃えるとなると、意外と出費がかさみますが、100円ショップで賢く手に入れることができます。ここでは、100円ショップで見つけられる、価格も手頃で役立つ防災アイテムを紹介します。これらのアイテムは、非常時の準備を整える上で非常に役立ちます。

  1. キーホルダーライト:懐中電灯が必要な瞬間、いつでもどこでも使える小型のライトです。バッグや鍵に付けておけば、停電時でもすぐに照明として使用できます。

  2. ランタン:停電時に部屋を明るく照らすのに適しています。小型で持ち運びやすく、地震後の夜間活動にも便利です。

  3. 懐中時計:デジタル機能が停止した際にも時間を確認できるため、非常に便利です。バッテリー不要の手巻きタイプがおすすめです。

  4. 給水タンク:災害時の水確保に役立ちます。折りたたみ可能なタイプなら、使わない時はコンパクトに収納できます。

  5. 圧縮タオル:水に浸すと膨らむタオルは、携帯に便利で、衛生的な個包装で提供されます。清潔を保つためにも重宝します。

  6. ポリ袋:ゴミ袋としてだけでなく、防水袋やトイレットペーパーの保護など、多目的に使えます。

  7. ホイッスル:避難時に存在を知らせるためや、助けを求める時に役立ちます。

  8. 防犯ブザー:危険を感じた際に音で周囲に警告できます。防災時だけでなく、日常の安全対策にも有効です。

  9. アルミシート:保温や緊急時の避難具として使用できます。非常に軽く、体温を保持するために役立ちます。

  10. 携帯トイレ:外出先や避難所でのプライバシー保護と衛生環境維持に便利です。

  11. 軍手:瓦礫の撤去や粗雑な作業時に手を保護します。

  12. レインコート:急な雨から体を守り、風邪を引かないようにするために必須です。

  13. 使い捨てショーツ:衛生的な問題で交換が必要な際に、清潔な下着を確保できます。

  14. ウェットシート、除菌グッズ:手や顔の清潔を保つために、また消毒にも使用できます。

  15. ヘッドライト:両手を自由に使えるため、暗がりでの作業や移動に非常に便利です。

  16. 固形燃料・五徳:簡易的な調理や暖を取るのに使えます。非常食を温める際に役立ちます。

  17. コーヒーフィルター:川の水をろ過する際に使います。

  18. 耳栓、アイマスク:避難所で、質の良い休息を取るために役立ちます。

他にも、耐震マット、ガラス飛散防止シートなども100円ショップで手に入ります。災害時において、これらの低コストで入手可能なグッズがどれほど役立つかを知っておくことは、防災準備をする上で非常に重要です。次回100円ショップを訪れた際には、これらのアイテムをチェックしてみてください。

この記事が参加している募集

みんなの防災ガイド

防災いまできること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?