見出し画像

多分コロナやった

土曜日、オフ会で20人程度でワイワイやってきたんだが、
それから3日後の火曜日未明に発熱。予測体温計で39.4度、実測で38.8度の発熱。
娘が保育園の濃厚接触で昨日まで休みだった為、昨日は子守りで休みをとっていたが助かった。朝からアセトアミノフェンを飲んでもずっと一日中発熱していたので、近所のクリニックの発熱外来予約の為電話(そこは電話事前TELの予約制)。しかし、もう当日は満員で無理とのこと。そこで少し遠い別のクリニックに電話したらいけるとのことで、自分で運転して行った(幼児連れて皆で行く方が余程大変)。
そこは例の検査は強制ではなく選択性だったのでしなくていいと答えておいた。
車での診察だったが、医者(と思しき男)から、病院で計った体温(サムネ)から、感染症が疑われるとのことだったが、即拒否した。
そこで聞いておけばよかったなと今更後悔してるのが、

陽性だった場合、処方薬は変わるのか

と言うこと。
と言うのも、Twitterのフォロワーで、今のコロナ体制に不満を持ちながらもコロナに罹った人達が口を揃えて言うのが、

貰ったのはカロナールと葛根湯のど飴、トローチくらい

だったからだ。
それを知っていたから、カロナール飲んどけばいいやと思ってはいたが、たまたま家に無かった!ので已む無く貰いに行った次第。

しかししかし、医者も看護師も皆人柄はよかったんたが、患者がいるのか分からんところで、薬局も人なんか入ったか?みたいなところで、カロナール10回分渡す為に必要な時間って、こんなに掛かるのか??
約50分間、40度近い体温で、これまた30度を超える外の車内で待たすんか?
病院の仕組みなんざ知らんが、どうにかならんの?

そして病院としてやることは、これがある意味「確立」した方法なんだよな?
2類相当である意味って何?検査で儲けたいだけだろ?
そして忙しくなってきたら今度は患者にくるなと命令するんだろ?
俺は偉そうにしてる医者を心から侮蔑するよ(今回の医者じゃないよ。テレビやネットで煽ってるクズのことだよ)

話が逸れたが、結局カロナール貰ってから5時間おきに飲んでいたら、昼には36.2度まで落ち着いた。
今日も朝は36.8度だった為念の為休んで、昼には36.2度まで下がった。
今はまた少し戻して36.8度。様子見てカロナール飲んで寝てりゃ終わりかな。

検査はしてないからコロナであるとは明言できないが、恐らくはコロナだと思う。

いつまでこんな今までしょっちゅう流行ってたインフルよりショボいウイルスの為に戦時体制を続けるんだこの国は。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?