生まれたての大学生

はじめまして! 農学部1年生です!

生まれたての大学生

はじめまして! 農学部1年生です!

記事一覧

固定された記事

浪人カミングアウト

写真は受験会場の帰り道に撮りました。 名古屋会場でした。 このことについて、自分なりに整理がついてきたので 思ったことを書こうと思います。 僕は一浪して志望校に入…

浪人時代のオープンキャンパス

写真はオープンキャンパスの帰りで 東京駅での1枚です。 前回、浪人カミングアウトということで noteを書きました。 自分なりにまとめることができ、 隠す必要が無いと思…

バイトしたいなぁ・・・

バイトを始めたいと思う。 GW終わったらやるって周りに公言していたので いったい、いつやるんだよと自分に問いかけている。 みんなそれぞれ、スーパーだったりファミレス…

講義で性器や体位の話があり、
講義後に友達とのおしゃべりにて
下ネタ言ったら
イヤな感じになってしまいました。
賢者タイムやん! と。
すいませんでした。

にしても、高校のノリが通じないことは
私にとって
世紀の大発見でしたねwww

すいませんw

俺を本気にさせたな

自分としたことが。 話しかけようとするもうまく話せない。 すぐ近くにいるのに。 どうしようどうしよう。。。 そうしている間に別の男が彼女に話しかけているではないか。…

勉強のON OFF ができてなかったです。
猛省猛省。

学校と私生活のON OFF はついているのに。
こんな自分はダサいなぁ
頑張って入った学校だから絶対に後悔したくない。
勉強、サークル、バイト、恋愛などなど。
ごっちゃになってはダメですね。

この後はサークル。
正直今日は気が乗らない。
今日はなんだか誰ともしゃべりたくないみたいだ。
noteにしっかり吐き出してから参加しよう。

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

鹿島
途中結果見たときは3ー0だったので
「いけるだろう(^^♪」と思った自分が甘かったか~
サッカーは怖いなぁ

サポーターは応援するのみ!!!

やる気ジュースが無くなった

僕にはやる気ジュースがある。 自分のハートの中にあるコップにジュースが入っている。 やる気に満ち溢れているときはコップからジュースがこぼれる。 でも、今は空っぽ…

硝子ケースに並ばないように 

今日はよく寝れなかったせいか、 何だかすごく疲れてしまいました。 この写真はサークル前に撮った一枚です。 何かシンプルな写真ですがいいですね! この空はどこに終点…

自分は一匹狼なのか その2

(その1の続き) 何で流れに身を任せるのが苦手なのか それは、自分の意向が含まれていないからです。 やっぱり、自分の人生でコントロールできることは 自分で決めたい…

自分は一匹狼なのか その1

最近、 哲学の講義があり、 集団生活について考えました。 その中でふと思い出したのが 「★★って一匹狼っぽいよな」(★★には自分の名前が入ります) って過去に言わ…

ブルーな1日

(みんなのフォトギャラリーから引用させていただきました。 ありがとうございます。) 今日(厳密に言えば昨日)は結構ブルーな1日でした。 講義にもあまり集中できず…

メロンフラペチーノ飲んでみた

(雑な写真でごめんなさい こんな写真しかなかったです・・・) 少し前の話ですが、 スターバックスコーヒーのメロンフラペチーノを 飲みました。 めちゃくちゃ美味しか…

SNS連携できるとあったので
インスタグラムを登録しました。
基本的に投稿はしません。
ブログの誤字脱字、間違え等ありましたら
DMにて報告してくださるとうれしいです。

今年のテーマは「知識爆発ウィーク」

ゴールデンウィークが始まりました。 僕にとっては まぁ久しぶりの遊べるゴールデンウィークにできそうです。 僕は長期休みはテーマを決めて過ごすようにしていますが、 …

固定された記事

浪人カミングアウト

写真は受験会場の帰り道に撮りました。 名古屋会場でした。 このことについて、自分なりに整理がついてきたので 思ったことを書こうと思います。 僕は一浪して志望校に入ることが出来ました。 浪人生の頃は 大学0年生なんだと自分に言い聞かせメンタルを保ってました。 現役の頃、全部の大学の結果が出たとき 後悔の気持ちの方が大きかったです。 一応滑り止めの大学に受かることはできましたが、 後悔の気持ちが強かったので行く気になれず。 3月の19日ごろだったと思います。 親にもう一年

浪人時代のオープンキャンパス

写真はオープンキャンパスの帰りで 東京駅での1枚です。 前回、浪人カミングアウトということで noteを書きました。 自分なりにまとめることができ、 隠す必要が無いと思い、今日友達に伝えました。 反応は「おもしろ!」って感じで引かれませんでした(^^♪ 今後は自虐ネタとしてタイミングが合えば言っていきたいと思います。 さて、僕は浪人時代にオープンキャンパスに参加しました。 現役の頃に オープンキャンパスに参加しなかったことを今でも後悔してます。 オープンキャンパスに

バイトしたいなぁ・・・

バイトを始めたいと思う。 GW終わったらやるって周りに公言していたので いったい、いつやるんだよと自分に問いかけている。 みんなそれぞれ、スーパーだったりファミレス、スイミングスクールの インストラクターなどいろいろやっている。 僕は特にこだわりがない。 お金が入ればいい。 そのお金で念願だった外国産カブトムシを買ったり、服買ったり いずれかは学費を自分で出したいと思ってます。 大学に入るまで 親にたくさん迷惑かけてしまったので。 ただ、闇バイトとかやばそうなバイトに飛

講義で性器や体位の話があり、 講義後に友達とのおしゃべりにて 下ネタ言ったら イヤな感じになってしまいました。 賢者タイムやん! と。 すいませんでした。 にしても、高校のノリが通じないことは 私にとって 世紀の大発見でしたねwww すいませんw

俺を本気にさせたな

自分としたことが。 話しかけようとするもうまく話せない。 すぐ近くにいるのに。 どうしようどうしよう。。。 そうしている間に別の男が彼女に話しかけているではないか。 何をしているのかこの俺は。 取られちゃうぞ。おいおい、それでいいのか ダメだろ。おいおい。どうするどうする。 俺のバカだ。バカバカバカ。本当に疎いやつだ。 これだから自分はダメなんだ。おいおい。いい加減にしろ。 男が別の男を紹介しているではないか。まずいぞ。まずいぞ。 あああああああああああああああ。 落ち着か

勉強のON OFF ができてなかったです。 猛省猛省。 学校と私生活のON OFF はついているのに。 こんな自分はダサいなぁ 頑張って入った学校だから絶対に後悔したくない。 勉強、サークル、バイト、恋愛などなど。 ごっちゃになってはダメですね。

この後はサークル。 正直今日は気が乗らない。 今日はなんだか誰ともしゃべりたくないみたいだ。 noteにしっかり吐き出してから参加しよう。 ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

鹿島 途中結果見たときは3ー0だったので 「いけるだろう(^^♪」と思った自分が甘かったか~ サッカーは怖いなぁ サポーターは応援するのみ!!!

やる気ジュースが無くなった

僕にはやる気ジュースがある。 自分のハートの中にあるコップにジュースが入っている。 やる気に満ち溢れているときはコップからジュースがこぼれる。 でも、今は空っぽになっちゃった。 ジュースが無いと行動ができないです。 休日にはコップにたくさんジュースを注ぎたいなぁ 明日はブログをちゃんと出そう! ああぁ ラーメン食べたい^^ こってり系がいい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NiziUから元気をもらおう! メンバーから「おつかれ!」っ

硝子ケースに並ばないように 

今日はよく寝れなかったせいか、 何だかすごく疲れてしまいました。 この写真はサークル前に撮った一枚です。 何かシンプルな写真ですがいいですね! この空はどこに終点があるのか。たまに考えます。 今日は大学のみんなにネガティブな一面を 見せてしまったかなぁ。 できるだけ明るい人と思われたいところです。 難しい!!! 大学の講義についても少し。 僕は農学部ですが、この時期は人文系の科目が多いですね。 心理学、法学などなど。 農学だけでなく、それ以外のジャンルにも取り組む

自分は一匹狼なのか その2

(その1の続き) 何で流れに身を任せるのが苦手なのか それは、自分の意向が含まれていないからです。 やっぱり、自分の人生でコントロールできることは 自分で決めたいと思う僕です。 なので、他人の感情とか、見返りなどはあんまり期待しないように しています。それは、自分の一方通行な思いだからと思うからです。 コントロールできないじゃないですか!? なんか難しく堅苦しくなってしまいましたね。 ごめんなさい。。。 結局、一匹狼は楽しいです! 集団生活とは違って多くのことを自分

自分は一匹狼なのか その1

最近、 哲学の講義があり、 集団生活について考えました。 その中でふと思い出したのが 「★★って一匹狼っぽいよな」(★★には自分の名前が入ります) って過去に言われたことです。 遡ること5年くらい前。 中学生だった頃の僕が 模試の帰り道、コンビニで友達に言われたことです。 当時、クラスの雰囲気にあんまり馴染めていなかった自分は ひとりの行動時間が他の人と比べると、長かったです。 その友達は割と素直に話してくれる子だったので 客観的に自分を見れてよかったなぁと

ブルーな1日

(みんなのフォトギャラリーから引用させていただきました。 ありがとうございます。) 今日(厳密に言えば昨日)は結構ブルーな1日でした。 講義にもあまり集中できず。 そのせいか、友達がいたのに話しかけなかったり、 優先順位をつけられず、課題を何となくやってしまったり、 オンオフのメリハリがなかったり、 まぁ疲れた1日でしたね。 バスから降りた後、独り言を大声で言ってました・・・ イライラしていたみたいです。 そんな時はサッカーボールの壁あてしたり、全力で走ったりするの

メロンフラペチーノ飲んでみた

(雑な写真でごめんなさい こんな写真しかなかったです・・・) 少し前の話ですが、 スターバックスコーヒーのメロンフラペチーノを 飲みました。 めちゃくちゃ美味しかったです^^ 僕自身スタバに行く機会は少なく、 フラペチーノは人生で2回目くらいなので、 詳しいことは全く分からないですが、メロン感満載でした! もう一回飲もうかな(笑) 農学部の僕なので、メロンについて調べてみたいと思います(^^♪ それでは!

SNS連携できるとあったので インスタグラムを登録しました。 基本的に投稿はしません。 ブログの誤字脱字、間違え等ありましたら DMにて報告してくださるとうれしいです。

今年のテーマは「知識爆発ウィーク」

ゴールデンウィークが始まりました。 僕にとっては まぁ久しぶりの遊べるゴールデンウィークにできそうです。 僕は長期休みはテーマを決めて過ごすようにしていますが、 今年のゴールデンウィークは「知識爆発ウィーク」 にしたいと思います。 農学は自分のやりたいジャンルなので、 学んでいて楽しいですが、もっと知識が欲しいと 思うようになりました。 昆虫好きの仲間は僕より詳しく、かっこいいなぁと思います。 僕は昆虫が好きですが、受験期はあまり図鑑などを読む機会が 少なくなってし