見出し画像

オモコロチャンネルの5周年記念イベントに行った


念願だったオモコロチャンネルの現地イベントに当選したので行ってきた!


自分はあのチャンネルが始まった日の一番最初の生放送からずーっと(記事とかだったらそれよりも前から)彼らの活動を追っているし、有料コミュニティにもずいぶん長いこと加入しているけど、イベントの現地抽選に当選したことはここ5年で一度もなく…多分これ倍率高すぎて一生当たらないんじゃないか?今回も無理だろ、となんとなく思っていた 外れてはいはい、そうですよね…と思うのがルーティーン化していた 
のに、なんか急に良い席(S席)が当たってしまった!
当選メールを読んだ時は嬉しすぎてちょっと涙が出た 本当に おかげさまで生きているのは私もです 編集長
チケットの当選確率を少しでも上げたくて(意味があったのかは分からないけど)今回は一枚だけしか応募しなかったんだけど、二枚取って誰か誘えばよかったかな と、1人で会場を見渡しながら後悔した せっかくオモコロの話ができるオタクがいっぱいいるのに会話できないのしんどいぜ 話しかければよかったのかな そういうことができないせいで今こうなっているのですが………………

当日になって自分のコミュニケーション・スキルの無さを恨んだって意味はないので、開場前は自分と同じオタクのみなさんが楽しそうに会話しているのをチラ見しながら自分は一人ファミマで買った赤飯おにぎりとクリスピーチキンを貪り食っていた 虚しかった  暫くしてスタッフさんが来て開場してくれたんだけど、そのスタッフさんをよく見たら鬼谷さんだったので二度見してしまった 思っていたよりも遥かに細かったな 大丈夫かな 余計なお世話か



フォトスポットやスタンドフラワーが置いてある階段を通過したらいよいよメンバーが座るであろう、各メンバーのカラーや性格をイメージして選ばれたと思われる椅子が配置されたステージが見えて 自分の席を探して座った後は、斜めの後ろの人たちが電脳チャイナパトロールが…恐山さんが…みたいな会話をしていたのでそれを聞きながらツイッター(X)を見たり、ステージと持ってきたグッズ(恐山さんのヨーヨー)を一緒に撮ったりして過ごした 孤独(自分のせいでしかない)を嘆いてしまったけど、別に1人でも全然楽しいです  各座席に黄色いペンライトが置いてあって、なんかこれ尿検査の時のアレみたいだな、なんかそういうパフォーマンスがあるのかな?と思っていたらマジでそうだった   

いよいよイベントが始まる時刻になって、会場が暗転したと思ったら電脳チャイナパトロールが真面目に注意事項について話している映像が流れ始めて笑ってしまった 
メンバーがステージに入ってきた瞬間からの記憶はあまりない 口元を押さえて祈るようなポーズで各メンバーを眺めたあとしばらく恐山さんを見ていた 確かにそこにいた 5年間、いやそれ以上 画面越しでしか視認していなかったけど、同じ次元に存在していたことがはっきり分かって 知っていたけど頭がおかしくなりそうだった  恐山さんもやっぱりすごく細いな、今日髪型綺麗だな…とか シャツアイロンかけたのかな とか 色々思った  胸ポケットに入ったスマホがステージの光を反射してなんどもピカピカ光っていて面白かった

会場にいて特に楽しかったのはやっぱり発声ができるフィナンシェ orマドレーヌとか、ギャラクシーさんを呼ぶくだり………あとは何と言ってもNYO SWORD    あれは本当にすごかった 原宿編集長(尿人)とA氏(MCピス)の2人で最後まで歌うのかと思っていたら加藤さん(mimi_Zu)が出てきて、永田さん(mC SYOBESUKII)まで出てきたあたりでやっと あれ!?!?これ、恐山さんも歌うやつ!?!??!、と気付き 満を持して恐山さん(CBN)が出てきてボカロみたいなエフェクトがゴリゴリにかかった美声で歌い始めたとき笑いすぎて隣の人に見られてしまった お恥ずかしい すみませんでした でもあれはずるくないか?あまりにも面白すぎる てかめちゃくちゃ楽しかったけど尿のラップって何  原宿さんと加藤さんに至ってはこういう本職の人いるだろ、みたいな出で立ちだった かなり様になっていた

わいハピの時も思ったけどA氏って歌うますぎ、歌う時の身振り手振りが様になりすぎているな こんなこと言うとアレかもしれないけどアイドルみたいだった そりゃあんなんCD出しまくりCM出まくりだわね

NYO SWORDのライブ映像何回も見返したいな 必ず買います 自分は元々ザ・ユーチュバーって感じのユーチュバー(水溜りボンドなど)のオタクをやっていた時期があるからかこういう、演者が歌を出し始めることに何の抵抗も無いんですよね オモロのcocoroもすんなり受け入れられたし………
この調子でまた歌ってほしいな 何より楽しいからね、好きな人たちが歌って踊ってる中でサイリウムを振るのは…まあそればっかになるのはアレだけど

イベントが終わった後にスペースをやったろうかな!?(ウルトラ躁)みたいな気分になっていたけど頭痛すぎ&充電なさすぎ&お腹空きすぎでとても出来そうになかったので、コンビニでとろろ蕎麦とみかんが入ってる牛乳寒天を購入して、googlemapを頼りに東京で暮らしている兄弟の家に向かい、諸々を済ませ就寝し今起きてこれを書いています  楽しかったな〜 次回があるなら誰かと行きたい 当日になって募集したけど普通に誰からも何も来ませんでした そらそう

お土産買ってなんか食べて、帰って絵を頑張ろうと思います 読んでくれてありがとう  NYO SWORDいっぱい聴きます  それではまた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?