見出し画像

なんでも黒酢炒め

なんでも美味しくなる味の素です

れんこん、じゃがいも、適当にちぎったキャベツやはくさい、叩いたきゅうり、豚バラ、きくらげ、こまつな、ブロッコリー、下茹でしたいちょうの大根などなど なんでも好きなものを炒めましょう

なんでも 好きなだけ

黒酢 10g
醤油 15g
砂糖 5g

油 大さじ3ぐらい
にんにく 1片
生姜 1片
唐辛子 1本

だいたい2〜3人分作れます 量に応じて調味料を増減してください


じゃあやってみましょうか 白菜を用意

中華っぽく芯を縦切りに 葉っぱは少なめ

中華的には芯のほうが上等らしい 
たれが絡んだ葉っぱもうまいというか、個人的にはそっちのほうが好きなので特にこだわらずみなさんの好きなようにするといいと思います

中華鍋に油とにんにく生姜唐辛子入れて香らせる なお終始強火でいきましょう

いい匂いがしたら芯を

油を絡めてほんのり火が入ったら調味料

軽く和えて芯のはじっこに調味料が染みたら葉を

わさわさ和えて全体に火が入ったら盛ります
ご家庭だとすぐに鍋の温度が下がるので煽ったりせずに鍋をコンロにつけたまま調理したほうがよいです

黒酢のやわらかな酸味と砂糖醤油の甘じょっぱみに香辛料が香り、無限に野菜が吸えます

好きなものでやると優勝間違いなし
作って優勝しましょう

それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?