見出し画像

【自己紹介】くらえ!わたしの「好きなもの百裂拳」

QuizKnockの志賀玲太さんが記事にされていたので、便乗しました。
自分の好きなものを100個言う「好きなもの百裂拳」です。
(「百拳」か「百拳」かの表記の揺れに迷ったのですが、志賀さんにならって、タイトルでは裂を、ハッシュタグでは烈を使用しました。)

それでは、行ってみよ~~!

1.猫、特にキジ猫。お腹のシマシマとくっきり引かれたアイライン。
2.開田高原の風景すべて
3.静かな空間
4.セブンイレブンのいちご大好きな白くま(アイス)
5.早朝のスタバ
6.漫画「ワールドトリガー」
7.化粧品「HAKU」シリーズ
8.夏の終わりの雲
9.秋と冬
10.軽井沢、万平ホテルのたたずまい

夜の万平ホテル

11.ブルッフの「弦楽八重奏」
12.ルクーの「ヴァイオリンソナタ」
13.ボロディンの「夜想曲」
14.20代のときにたくさんした青春18きっぷでの一人旅
15.郡上おどりの熱狂
16.石井ゆかりさんの星占い
17.自分の月星座
18.シンプルな早押しクイズ
19.「日本で初めてかき氷を食べた人は?」というクイズの答えが「清少納言」なこと
20.そして↑を知ったときに(うわ~、めっちゃそれっぽい。清少納言って形容詞が人より多い人生送ってそう・・・!)とぞくぞくした自分

数年前に行った郡上おどり。輪になって夜遅くまで踊った!

21.QuizKnockの動画
22.河村拓哉さん、こうちゃんさん、志賀玲太さん
23.ひとりで食べるランチ
24.馬籠峠~妻籠宿、南木曾駅から木曽福島までの中央本線
25.木曽馬の愛らしさ
26.もう何もしたくないと思ったときに食べるミスドのフレンチクルーラー
27.散歩
28.夫の広い背中
29.自家製ボロネーゼ
30.ニューバランスのスニーカー

開田高原 木曽馬の里にて
つぶらな瞳がかわいい

31.noterさんの記事に「スキ」してるとき(ほんとうにそう思っている!)
32.おいしいお店を教えてくれるひと
33.1000メートル以下の低山ハイキング
34.登山の序盤で肌の表面からゆっくりじっとり湧き出た汗が、どんどん登るにつれてさらさらになっていく瞬間
35.最近行けてないけどヨガ
36.水平線
37.秋映という名のりんご、そしてそう名付けた人のセンス
38.桃
39.ステンドグラスの色合い
40.茅乃舎のお出汁

羊のステンドグラス、キュート。

41.YouTubeでタイムスタンプを作ってくれるひと
42.自分で作る夏野菜の冷製スープ
43.M1グランプリ、R1グランプリ、キングオブコント
44.お笑い芸人さんの書かれたエッセイ、もはや教科書
45.自分の現状を客観的に伝えてそれが相手に届いた瞬間
46.瞑想
47.ネガティブモードになったとき、いの一番にスマホをオフにする自分
48.突然思いつくアイディア
49.眉毛専門店でワックスを使って眉を整えてもらうこと
50.ローソンのお試し引換券祭

51.家族
52.両手で足りるくらい数少ない今でも連絡を取ってくれる友人
53.「津」「江」「崎」など、なんとなく九州ぽさを感じる地名が見えてきた時の帰省のわくわく感
54.地元の穏やかな海
55.博多駅の現金払いでしか買えない梅が枝餅
56.声優、竹田海渡さんの声
57.Heavenly Hellyのボイスドラマと楽曲
58.京都にたくさんある個性派ぞろいのパン屋さん
59.ドラム式洗濯機がある生活
60.自分の髪の色と髪質

テトラポットと海

61.向田邦子が残してくれた文章
62.表現することを試みている人
63.セブンイレブンの「冷やしとろーりみたらし」
64.コスメデコルテのアイグロウジェム
65.不定期に現れるわたしのことを知っているひとが誰もいない土地に行きたくなる謎の気持ち
66.固めのむちむちベーグル
67.アウトドア用品店mont-bellの色の組み合わせ
68.ハーゲンダッツシリーズ
69.「開」ボタンを押さないと開かないタイプの電車
70.ひまわり、ダリア、紫陽花・・・というか季節の花ぜんぶ

ひまわりは夏の主役

71.無性に食べたくなるお菓子、鎌倉半月
72.梅田サイファーのファーストテイクバージョンの「梅田ナイトフィーバー」の「一緒に見たい未来とか見に行こ~↑↑」の部分
73.寒い日に外で飲むカフェラテ
74.ちょっとだけ他人と自分を切り離して考えられるようになったとき
75.軽めのカバン
76.クナイプのバスソルト、Gute Nacht
77.休みの日にたまにする昼寝
78.男子バレー日本代表の試合
79.サラダチキンとブロッコリーを摂取する自分
80.でもお菓子を我慢できなくて結局食べてしまう自分

81.JRの路線図
82.ロクシタンのシアハンドクリーム
83.「金無いときこそ浪費だろ!」という名言のような妄言
84.人なつこい柴犬
85.読むのが楽しみな本がある週末
86.少し高いけど質感の良い服
87.自分そっくりな子を産んだ人からの「子供の顔が親の顔より見た顔だよ」という、さくらももこを彷彿とさせる育児報告
88.日が暮れるのが早くなってきたなぁと感じる日々
89.初めて登る山のクエスト感
90.登山者同士がすれ違うときの挨拶

秋の日、山頂から撮影

91.家の近くでいつもごきげんに鳴いている鳥
92.夫に「いってらっしゃい」「おかえりなさい」を言う生活
93.夫と一緒に「いただきます」「ごちそうさま」を言う生活
94.週に一度の掃除を終わらせたあとの達成感
95.自分の名前
96.いきつけではないスーパーに行ったときの商品棚を眺める楽しさ
97.サイゼリヤのシナモンフォッカチオにジェラートをのっけて頬張る
98.私的ないろんな記念日
99.すずらんの形をしたしおり
100.落ち葉を集めてハートにしたやつ

最後まで読んでくださってありがとうございました!

おまけ
はじめ書いたエッセイ「歌ったり踊ったりしていたい」も、良かったら
読んでみてくださいね。


この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?