うまっち

日本一小さな百貨店『つねよし百貨店』店主。Think Happy, Always Ha…

うまっち

日本一小さな百貨店『つねよし百貨店』店主。Think Happy, Always Happy! http://e-mura.jp/kh.html

マガジン

  • 子育てメモ

    ようせいの作り方

  • 日本一小さな百貨店

    京都府北部、京丹後市にある【日本一小さな百貨店】つねよし百貨店の日々

  • 雑記

    日記、コラム、自分メモ、他なんでも

  • 名言集

    名言っぽいこと

  • 旅行記

    旅の記録

最近の記事

子供をどう育てたいか?という話

子育てのお話。 子供をどう育てたいか?という話で、私は子供の能力を目いっぱい伸ばしてあげたい。 脳みそは絶対使ってなんぼ。 使わなければさびつくし、もったいない。 できるだけ使わせてあげて、小さいうちに伸びしろを増やしておいたほうが損はないはず。 だからわが子が脳みそ目いっぱい使えるよう意識してあげています。 といって、めっちゃかしこい子、めっちゃ才能のある子になって欲しい、というのとは違うのです。 めっちゃかしこいから幸せかというとそんなこともない。 バランスよ

    • 歌声と共に笑顔溢れる時間を過ごしました

      3月の終わり、お店に一本の電話が。 「ヨネミツミサトです。4月に京都に行くので、よければコーラスのワークショップさせてもらえませんか?」と。 あまりに突然だったので、さてどうしたものかと嬉しさと戸惑いが渦巻きます…🌀 ミサトさんは2年前、フリーピアノ全国制覇企画で、ここつねよし百貨店にもメリーコーラス3人組で来てくれ、素敵な歌声を聴かせてくれたのです。その時の様子がコチラ 2022.8【弾いて♪歌って♪Uber SONG】京都府前編 また来てくれるってもちろん嬉しいのです

      • 市長への質問メモ

        日頃の市政への尽力ありがとうございます。 後援会会報(2024.3.16.)号を拝見させて頂き、質問させて頂きます。 目玉政策を次々と打ち出される姿勢は、市に尽力する想い、エネルギーは強く感じるのですが、一市民目線で見ると公共政策としては投機が過ぎるとも感じ、不安となります。 一番の気がかりは、会報誌の2項目にも掲げられている「ふるさと納税3倍プロジェクト」です。 端的には、まちづくり専門家、木下斉氏の2015年東洋経済オンライン記事での懸念点につきお考えをお聞かせください。

        • 【子育て】キレる中2男子を嗜めてしまっていた反省点2

          昨晩、ストレス溜めた息子を母が怒り、それにカチンときた息子が私にキレた。キレられた私は「キレる相手が違うやろ💢」と息子にキレた。 私はなんでも理由を知りたいし、話し合いたいし、その場で解決したいタイプ。 でもそれが息子や母は疲れるらしい。 全然寝れないまま、朝、弁当を作り、駅まで送ったが、車の中でさらに怒ってしまったので、弁当持たずに行ってしまった。 なので弁当、自分で食べました。 と、偶然、2年前にnoteに書いた記事がいいねされてあがってきた。 うーん、当時と全然変わっ

        子供をどう育てたいか?という話

        マガジン

        • 子育てメモ
          26本
        • 日本一小さな百貨店
          82本
        • 雑記
          66本
        • 名言集
          22本
        • 旅行記
          12本
        • 田舎ぐらし - Local*Life -
          76本

        記事

          理詰めで叱る父と直感で叱る母の下、脳がパニクる息子。左右脳が鍛えられればいいけど。

          理詰めで叱る父と直感で叱る母の下、脳がパニクる息子。左右脳が鍛えられればいいけど。

          君たちどう生きるかを3回読んだという中1男子とお茶を1年習ってきた母のケンカが絶えないのが興味深い

          君たちどう生きるかを3回読んだという中1男子とお茶を1年習ってきた母のケンカが絶えないのが興味深い

          教育はどの本が読む価値があるかを見分けることができない人口を増加させた

          「教育は、本を読むことができるが、どの本が読む価値があるかを見分けることができない人口を増加させた。」 G.M.トレヴェリアン うちの子はたぶん学校が好きだ。 授業で色々教わって、覚えたり、ちゃんと身についてるかテストで試されたりするのもありがたく享受している。 小学校も中学校も、学校が基本の勉強をちゃんと教えてくれるので、私も彼の通う学校が好きだし、感謝している。 だから、たまに日本の学校は一方向に生徒に知識を教えるだけで、考えることを学ばせない、みたいな意見があるとち

          教育はどの本が読む価値があるかを見分けることができない人口を増加させた

          58歳、思いつきで1人旅してみた。

          「いつもと変わらない朝」2023.2.17 Fri. 5a.m. 5時の目覚ましに眠い目をこすりながら、いつも通り息子の弁当作りに取り掛かる。 ご飯をレンジでチンしながら、昨日の夜に準備した豚肉と玉ねぎをお鍋にかけ、ネギを刻む。 トースターでパンを焼いて朝ごはんも支度。いつもは息子のパンだけ焼くのだけど、今日は妻も起こして一緒に朝ごはん食べるので食パンは2枚。 5:10 2回目のアラームで妻と息子を起こし、弁当の仕上げに取り掛かる。 ご飯を弁当箱に詰め、玉子を落としたお鍋

          58歳、思いつきで1人旅してみた。

          誕生日🎂✨

          12/3の今日58になりました。 あと2年でシルバー人材センターの会員になれます。いや、いまセンターのHP見たら「おおむね60歳以上の方」とあったので、もういけそうです。 歳のことはあまり気にしてないので、毎年いくつだったっけ?とgoogleさんに聞かないとわからないのですが、産まれたときの記憶は自分にはないので、2、3歳くらいの誤差は親の勘違いであるかもしれません。 たぶん、生物学的にも、今年で55かーって思うなら、自分の体の細胞は騙されてそう信じると思います。 とはいえ、

          誕生日🎂✨

          デジタルデトックスチャレンジで日頃読まない本を読んでみる

          先週(日)から1週間の「デジタルデトックス」終了! 家族3人、iPad、iPhone時間を制限し、代わりにケンカしないというルールでしたが、4日保ちませんでした😹💦(ケンカしない、の方…) まあ仮説検証の実験なので一定の成果はあり、またチャレンジしたいと思います。 「スマホ使わない時間に何するか?」 がポイントなんですが、ようせいはマンガ読んだり、レゴしたり、猫と遊んだり、友達と遊んだり、クッキー焼いたりと、時間を埋める術をそれなりに持っているようです。 私はせっかくラ

          デジタルデトックスチャレンジで日頃読まない本を読んでみる

          【子育て】キレる中1男子を嗜めてしまっていた反省点

          中学生になってもまだまだ少年な息子。 それでも一歩ずつ成長している。 背が伸びた訳でもなく、声変わりもまだで、どこが成長した?と言われるとうーんなんだけど… 中学の制服に身を包み、電車に乗って、新しい環境の学校に通う毎日の積み重ねは、小さな成長の連続のはず。 「ストレスたまるー」と叫んでイライラを爆発させたり、悲しいことに涙をこぼしたり、感情的には順調に思春期の階段上ってるような。 イライラされると、こちらもイラッとすることも多いのだけど、それはこちらの加齢の問題も大きい。

          【子育て】キレる中1男子を嗜めてしまっていた反省点

          おばあちゃんからのSOS!!

          いいお天気の木曜の午後、近所のおばあちゃんから電話が… 「百貨店さん、助けてぇな😰携帯水に落としてつかんようなったんよ💧」 お天気よかったので庭で作業してたら、ポケットから携帯を溝に落としてしまったらしい。 おじいさんからその携帯に電話かかってくるのに、おじいさんの番号も息子さんの番号も携帯見れないとわからないらしく、困って百貨店に電話してくれました。 「水に落としたら直るかどうかわかりませんが、とりあえずすぐ行きますね!」 つかなくなった携帯握りしめて、庭先で待って

          おばあちゃんからのSOS!!

          中学受験記録2022

          丹後の教育には感謝日本の教育はー、型通りでー、知識の詰め込みだけでー、個性を伸ばさないしー、地方の学校はレベルがー、みたいなことを聞くたびに、いやいや、うちの子の小学校は学習も生活も先生も友達も素晴らし過ぎて、この肯定感に水を差されるとちょっと複雑な気持ちなんですが、ともあれ、子ども園時代から小学校の6年間と、丹後の教育には本当に感謝しかありません。 型通りじゃない部分は、家や他のところでやるので、そこまで学校にやられてしまうとせっかくの楽しいところ奪われるみたいでイヤなので

          中学受験記録2022

          淡々と続ける

          朝、出かけるときに、近所の高齢者夫婦が2人で朝ウォークに出ようとしてるのを見かけた。 今朝は雪もなく、除雪もきれいにされているので歩くには問題ないけど、それでも寒い冬の朝。 このご夫婦、仲はいいのだけれど、じゃあずっとおしゃべりしながら一緒に歩いているのかというと、そんな時もあれば、少し離れて歩いているときもある。 時には1人かなという時もある。 それでもずっと、夏の日も、冬の日も、2人でほぼ欠かさず?、朝のウォーキングをされている。 で、何が言いたいのかというと、その2人

          淡々と続ける

          小石で踏まれるとも転ばすことなかれ #なんとなく名言っぽいことをつぶやく

          小石で踏まれるとも転ばすことなかれ #なんとなく名言っぽいことをつぶやく

          人生の成功とは?

          人生の成功とは 大金持ちになったとか 有名になれたとかじゃない 「なりたい自分になれたかどうか」 #なんとなく名言っぽいことをつぶやく に以前書いた言葉だ。 誰の名言かって? うちの息子が小学校に入った頃に吐いた名言だ。 そして、今日、また息子の作文を盗み見してみると、再び、成功とは…の文字が。 「成功とは自分の思いを叶えることなのかと思ったけど、自分が良いとは限らない。 だから成功とは、 自分や周りの人が「幸せになること」 なのかなと思った。」 小学校最後の年、

          人生の成功とは?