見出し画像

医療系ワーママがおすすめする家電①ポップインアラジン省スペースだけではない魅力【最適化】

共働き子育て世代におすすめの家電として、ポップインアラジン(popIn Aladdin)を紹介していきます。「使用歴5年+無課金(Amazon Primeのみ)」で感じたメリットとデメリット(改善希望点)を書いていきます。

この記事は「子育て世代におすすめ家電を知りたい」「プロジェクターやポップインアラジンに興味があり迷っている」「テレビの買い替えを考えている」の人向けです。
あくまで主観ですが、参考になれば嬉しいです。


⚫︎有名なおすすめ家電→ドラム式洗濯機

まず、有名な家電について簡単に紹介します。
昭和の『三種の神器』といえば、洗濯機・冷蔵庫・白黒テレビです。令和の『新三種の神器』は、ドラム式洗濯機・食洗機・ロボット掃除機だそうです。

我が家では、現在ドラム式洗濯機のみ使用しています。

・ドラム式洗濯機:結婚当初から愛用しており、もう乾燥機なしには戻れません。

・食洗機:以前の家では1年ほど使っていましたが、現在の家ではキッチンのレイアウト的に置けないこともあり、2年くらい使わずに生活しています。親2人・子1人の生活では、手洗いでなんとか回っています。
+余裕がないことを自覚した瞬間「皿洗いは『やらない』と決め紙皿ライフに移行」。

・ロボット掃除機:3年くらい前に安めのものを購入しましたが、現在は使わずにしまっています。結局部屋の隅や細かいゴミが取れていないことが多く、自分で掃除機をかけてしまう方が楽と思ったからです。その代わり、掃除機はスティック型+おしゃれなデザインのものを使用することで、「リビングに置きっぱなしで『すぐ手に取れる』+軽量だから『使うハードルが低い』」を大切にしています。次にロボット型掃除機を購入するとしたら水拭き機能付きのものを検討しているところです。

皿洗いを「やらない認定する」ことについては下記の記事で紹介しています。
https://note.com/um32um/n/n261bb32bc3b7

⚫︎ポップインアラジン(popIn Aladdin)って?購入のきっかけは?

ポップインアラジンは、「プロジェクター+シーリングライト」です。

Aladdin X株式会社が販売する、プロジェクター、スピーカー、LEDシーリングライトが一体となった3in1スマートライトである。世界初のプロジェクター付きシーリングライトと称している。
popIn株式会社の代表取締役、程涛により開発された。3人の小さな子どもを持つ程は、家の中で子どもたちの感性を育て、世界観を広げる方法を考えていたところ、自宅の壁に貼ってあった学習ポスターに着目する。学習ポスターは見たいときに見られる情報の自然な接触方法であると思い、程は紙のポスターに代わるものを作ろうと考えた。紙のポスターのように自然に接触できる情報空間を実現させるためにはプロジェクターが最適だと考え、複数のプロジェクターを購入して自宅へ設置してみたものの、給電方法、設置場所、子どもとの接触頻度などが課題となり求めている環境は実現できなかった。
上記の課題を解決する手段として程が注目したのが天井の引掛けシーリングである…

Wikipediaより


開発から、「子どもの感性を育てる」ことを目的としていたのですね。

2018年から販売が開始されました。我が家が知ったのは、2019年のヤマダ電機です。
私たち夫婦は、引越しにあたり、テレビ以外に家族でコンテンツを見る手段を探していました。
というのも、夫婦ともに「テレビ番組はあまり見ない」「テレビ台を置きたくない」「でもYouTubeや映画は大きめの画面で見たい」と思っていました。
その選択肢として①デスクトップパソコンを使用 ②プロジェクターを購入 ③その他を考えました。それぞれ、①デスクトップパソコンはいいのですが、できればもう少し大きい画面で見たい ②プロジェクターはその都度設置するものは面倒と思っており、いい商品がないかと家電量販店でウロウロしていた時にポップインアラジンに出会ったのです。

当時から5〜10万前後と高価であり、購入は迷いましたが、「テレビ台を置きたくない」「でもYouTubeや映画は大きめの画面で見たい」に加え、「天井に簡単に設置できる」「いろいろな機能がある」などの理由から購入を決意しました。

それから5年、購入して全く後悔はないですし、引越しを考える時にもポップインアラジンを投影できる壁がある物件かを重視するくらい、生活に必須になっています。

⚫︎ポップインアラジンでできることとメリット

5年使用して感じている推しポイントを個人的な重みづけをしながら書いていきます。

推しポイント
↑高め ↓低め

・YouTubeやAmazonプライム映画、TVerなどを大画面で家族で観ることができる
・iphoneと画面共有(画面ミラーリング)して写真を家族みんなで見ることができる
・iphoneで操作ができるなど、子どもからチャンネル権を奪える(後述)
・画面と物理的距離があるので近視予防になる
・壊れる・割れるリスクが低い
・無料アプリ(スイカゲーム・絵本など)で子どもと楽しめる
・カラオケができる(アプリもあるしiphone→ミュージックアプリ→画面ミラーリングも快適)
・スピーカー(Bluetooth)として優秀(音がいい気がする)
・ライトとして調光機能が優秀(細かく調整可能)
・地上波のテレビを観ることができる(別途チューナーや設定が必要)
・ゲームのモニターとして使える(別途ケーブル等必要)

「映画やYouTubeなどを大画面で観る」プロジェクターとしての性能はもちろん、「iphoneの画面ミラーリング」もとても便利で、家族時間を楽しむのに一役買ってくれています。

また、子どもは「画面に近づいてかじりつきがち」「長時間見たいとゴネがち」です。なので、壁の上の方に投影することで、近づきすぎを予防できるのはいいです。
また、付属のリモコンだけでなく、iphoneのアプリでも操作できるので、強制的に電源をオフできます。我が家では、さらに最終手段である「主電源=ライト のスイッチオフ」により、よくYouTube強制終了しています。

子「きえちゃったー」
親「ホントだねー。壊れちゃったのかな?(棒)」
子「りもこんはー?」
親「(主電源オフ後)あれー付かないねー(棒)。もう終わりなんじゃない?絵本でも読む?」
子「(渋々)うん…」
→YouTubeを忘れて、結局楽しく遊び始める

の流れをよくやっています。

⚫︎ポップインアラジンができないことや苦手なこと

ほとんど困ってないですが、デメリットの部分ですね。

できないこと・苦手なこと

・ディズニープラスは提携していない
・TVerライブ中継(サッカー観戦やリアルタイムの放送など)が観られない
・やや画質は荒い(スポーツ観戦などでボールが見えにくい)
・ゲームはやや遅延するらしい
・音声入力いまいち(YouTubeの検索などの入力がやや手間です)

今後のアップデートに期待しています。


家族との豊かな時間のためにも、とてもおすすめの家電です。
ぜひお気に入りの家電を見つけて、自分が心地よく、自分らしく過ごしてみてくださいね。

この記事が参加している募集

家事の工夫

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?