foundryなショートケーキ

朝起きて、コーヒーを淹れ、ウインナーをゆでてベーグルを食べました。

今日は髪の毛を切る予定があり、寝そべれない感じです、笑。
とりあえず、髪の毛を切り、銀行へ行ってお金をおろし、パンやにより、フランスパンをゲットし、サミットで寿司(旬鮮)を入手し、図書館で本を返す。

まさに一筆描きです。

前回髪の毛を切ってから、2か月ぐらい経過していて、長いは長いですが、ひでーという所まで行くまえに美容院へ行けてよかったです。
この美容院、最初は大丈夫かなぁと思っていましたが、今では強い味方です。

アンチコロナワクチンの女性が来て、怖かったとのこと。
ホットペッパーを見て電話をかけてきたそうですが、「ワクチン打っていますか?」が最初の質問で、「打とうと思っていますが、まだ打てていません」と店主が答えた所、よかったーと言い出し、予約したそうです。

で、延々とコロナワクチンの危険性について述べだしてきたので、うんざりして、ワクチン打ちますみたいなことを店主が言い出したら、店の雰囲気が凍ったそうです、笑。いろんな客がいますね。

帰りに寿司を入手したのですが、人気なのか、タイミングなのか、自分と子供の分しか購入できませんでした。また、パンやが閉まっていました。あー、目的が達成できません。

図書館へ寄って、直木賞作家の旧作を借りて、あとちょうど予約本が来たのであわせてゲット。サボる哲学(新書)。最初の50ページくらいを読みましたが、ちょっとイメージが違うかなという感じ。

これからの章で、少し深い感じの記載になればいいなと思いました。

今日は天気がいいので、布団を干しました。きっと膨らんだことだと思います。

夕飯は、ポテトラザニアとチキンソテー。
夕飯前に奥さんが買ってきてくれた、foundryの栗のショートケーキを食べたので、夕飯はライトな感じになりました。

このケーキ、高さがあって食べ応えがあります。モンブランと迷いましたが、こっちで正解だったような気がします。
最近、おいしーというようなケーキを食べていないので、甘味チャージといったところでしょうか。

今週は、休みが多く、いい感じです。
権力者も地元に帰省したので、邪魔されず、しかし残業べらしのため、早引きして帰宅するような勤務形態になりそうです。週末までボノボノやっていこー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?