マガジンのカバー画像

多文化・異文化

31
日本そして世界の文化や慣習について
運営しているクリエイター

記事一覧

プロセスを楽しむ 🍻🍷🍶´-お酒のバリアフリー

私は2年前 介護職員初任者研修(かつての ヘルパー2級) を受けました。 それは私が介護士になる…

癖じゃないよ、強みだよ?

日本にお住まいの皆さま これ、もうご覧になりました? 遅ればせながら先日、交換してきまし…

近ごろ気になるアイツ...🍀日本語教師のつぶやき

もはやその名を 知らない人は居ないのでは... と思うほど人気者のアイツ。 ずーーーっと気にな…

半世紀の思い込み

皆さん、鷹の爪って聞いたら何を思い浮かべますか? 日本人のあなたなら、やっぱり… そう、…

びっくり星🌟

私は昔から胃腸は丈夫な方だし 見合い相手に「健脚ですね」と言わしめるくらい 足も丈夫wwだっ…

やさしい会社

最近ちょっと感動したことがあります… この求人サイトを見てください! え? 何が違うわけ?…

もはや相棒

私は先月から、とあるご縁で 外国ルーツの女子学生(大学・専門学校)の 日本語支援をオンラインでやっています。 5年ほど前から対面で細々と 小中学生の日本語支援を続けていますし 今回の学生さんたちは ある程度日本語を話せると聞いていたので、きっと大丈夫だろうと 正直タカをくくっていたところはありました。 ところが! あ・ま〜い💦 大学の しかも1年生、履修登録すらよく分からず 何となく取ってしまった科目などもあるようで… それを、勉強したこともない私が 初見で問題文の解説をし

かの御方に会えました🌈🌈

実はこの週末、 大阪で日本語教師の大きな集まりがあり 帰省してそちらに参加する予定だったの…

我が家の「第三者返答」

ここだけの話ですが... (と言って公開する私😅) 私は夫に頼みたいことがあるとき、しかも 「…

気を遣わなくてもいい人々

統一地方選挙を前に たまたまNHKで観た番組に いたく感銘を受けました。 その一部が公開されて…

ムダが幸せ🍀🍀

先日、気になる番組を見つけました。タイトルは 「阿佐ヶ谷アパートメント」。 阿佐ヶ谷姉妹が…

どうか もう一度…人間だけの生きる知恵

2011年の震災からまる12年たち、 あらためて修復納棺師のお仕事を伝える番組や 記事などをいく…

何の役に立つの?🍀AIにもできないこととは

最近Chat GPTが話題にのぼることが増えましたね。文章だけでなく絵や写真も加工してくれるとか…

百聞は一体験に如かず

体験してないことは わからない。 何百もの文字を並べて 長々と説明されても… 例えばワンタイムパスワード。 初めは文字で見てもピンと来なかった💧 ワンタイムってなに? 一度に?一回きり?一斉に? 特にカタカナ語って、色々な意味に取れるんですけど… 英語を知らない人は なおさら分からないはず。 ちなみに辞書にはこう書いてあります。 カタカナ語を カタカナ語とアルファベットで説明して 分からない人は より分からなく、 そうでない人は それなりに…(どっかで聞いたような🤣)