見出し画像

【ミルクまんじゅう】続!!日本全国のミルクまんじゅうを全部取り寄せて食べる

これまでのあらすじ:
博多通りもんの影に隠れた日本全国のご当地「ミルクまんじゅう」を探し求め、60種近くを食べ比べたライターのるゆにつ。
一通り食べ終えて安心していたのもつかの間、まだ見ぬミルクまんじゅうが我も我もと押し寄せてきてーーー!?
るゆにつは乳菓を制し、今度こそマイベストミルクまんじゅうを決めることができるのか。
バター、練乳、生クリーム。乳製品にまみれた聖戦が今、再び開幕。

戦いの模様はこちらから


株式会社寅家:ミルクまんじゅう(熊本県)

シンプルでド直球なネーミングの熊本県の『ミルクまんじゅう』。

熊本県の南部、人吉という地区で菓子製造を続ける株式会社寅家(とらや)さんの人気商品です。

とらや、と言うとあの羊羹の虎屋が真っ先に出てきてしまいますが、こちらの寅家もなかなかのツワモノ。
人吉地区の球磨焼酎を練り込んで炊き上げたあんをたっぷり挟んだ『焼酎もなか』やサクサクの『豆乳おからクッキー』など、ギフトから定番まで幅広く地元の人に愛される和洋菓子を作り続けているメーカーです。

今回のミルクまんじゅうはパッケージにもある通り、阿蘇小国のジャージー牛乳がたっぷりと使用されています。

開けるとこの陶器のようなツヤ!
持ってみるとかなりぽってりと肉厚で、セクシーさすら感じる艶っぽさ!
香料で付けたものはない自然なミルクの甘い香りがしています。

実食!

厚みが嬉しい

ミルクあんにはむっちりと弾力があり、濃厚なミルクの味が押し寄せてきます。
しかもミルクの味をこれだけ濃く出していながら豆の味も死んでおらず、ほくっとした豆感ととろっとしたミルキーさのバランスが絶妙です!

嬉しいのが、たっぷり入ったあんだけでなく生地の主張もしっかりあるところ。
小麦の味も十分に感じられる、実に均整の取れたミルクまんじゅうでした。

餡のミルキー度…★★★★★
香り…★★★★★
全体の口溶け…★★★★
皮との一体感…★★★★
普遍的おいしさ…★★★★★

まとめ

今回の寅家さんは、食品の総合商社である『株式会社 木村』の和菓子部門で、創業から今まで多くに人に愛される熊本土産を数多く手掛けてきました。

店舗を構えている和洋菓子屋さん以外からも、ここまでレベルの高いミルクまんじゅうが出ているとは油断できませんね。

探し方を変えると、まだまだ隠れた名品が見つかるかもしれません……!

それではまた次回🌕

今回のお店:ミルクまんじゅう(株式会社寅家)


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,114件

#やってみた

36,625件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?