見出し画像

 原作の薄気味悪さを完全再現しているので劇場でも観ましたがアマプラでも観ました(ワンブレス)。

岸辺露伴のほぼチート能力"ヘヴンズ・ドアー"を、マンガのネタのためにしか使わない。
マンガ以外に関心がほぼない、しかしわずかに正義にも関心がある奇人っぷりを高橋一生が完全再現しているんですよね。
後、実写オリジナルヒロインって地雷の代名詞かと存じますが、本作の泉君はそうではないんですよ。彼女も決して常識人ではなく、むしろハピネスバカ女なんですが。
彼女がツッコんでくれないと物語は回らないし、ツッコんでも岸辺露伴は言うことを聞かない!

5/19文学フリマ東京 お-26「浮草堂」で出店!

TL小説『ワケあり年下王子と純情女スパイ~任務で結婚のはずが溺愛されてます~』予約開始! 

Kindle

他取り扱い書店一覧

同人誌通販(メロンブックスフロマージュ)

https://www.melonbooks.co.jp/fromagee/circle/index.php?circle_id=62050

作品情報まとめ

この記事が参加している募集

映画感想文

応援いただいた分は、生活費に充てさせていただきます。