見出し画像

初めての有料記事

今日投稿すれば106日連続!すごい!

ということで
心の余裕がありますので連続投稿しております
心のゆとりがないとnoteなんかやっていられませんね
被災地で避難所生活を暮らしている人はnoteはやらないと思いますよ

今年の2/1に借地を購入して登記したけどいつになったら不動産取得税の納付書が送られてくるのか?検索したら申告が必要なのか❔登記した場合は申告いらないらしい❔
ということで
県税事務所に問い合わせたら
2/1に登記したので1年後ぐらいに不動産取得税の納付書が届くとのことで登記しているので申告は必要ないとのことで、法務局が県税事務所に情報提供しているらしい。なんかまだ先なので驚いたけど、不動産取得税の納付書は必ず送られてくるらしいです。不動産取得税3%は納めなければならないらしい。裏金議員や裏金自民は納税していないのになんか不公平だと感じますね。

有料記事は
有益な情報提供のネタばかりなので
私も有料記事を書くとしたら
私の私的な個人情報になると思いますよ。私のnoteの遍歴やこれまでのnoteの繋がり方とか私の正体とかnoteの他のアカウントや私の私生活とか仕事とか職業とかいろんな個人情報を記事にすると思います。観られると身バレになるので有料記事の値段は買えない金額の10万円にすると思います。とあるクリエイターにスキしたら一発で即決で私の個人情報が即売になるでしょうね。たとえ10万円の有料記事でも、とあるクリエイターなら10万円払って私の有料記事はあっさりと買われてしまいます。有料記事50万円にしたら、さすがに買わないと思いますが、とあるクリエイターになると買うかもしれませんね。とあるクリエイターは秘密ですが、とあるクリエイターが誰なのかを有料記事にしようと思います。1000円で有料記事投稿しようと思います。

とあるクリエイターとは誰でしょうね

さっき、つばさの党が東京15区の選挙妨害で書類送検されたみたいですね。ヤバイ奴だと思いますね

とあるクリエイター様ならば
私の個人情報は買いますね
とあるクリエイターにスキして私のアカウントを知らしめてやれば有料記事10万円にしても即売です。あっさりと購入されてしまいますね。マジそうだと思います。100%買われてしまいますね。

とあるクリエイターの正体は秘密なので有料に致します。誰も買わないですが、とあるクリエイターにスキしたら、この有料記事は購入されてしまいますね。

誰でしょうね
秘密です
知りたい人はお金払ってくださいね。

ここから先は

64字

¥ 1,000

🎁サポートして下さいね💖待っています🎀