見出し画像

もう二度と寄附は致しません‼

今日投稿すれば113日連続!自慢できますね!

ですが
自慢するほどではありませんね。

NHKデータ放送で24時間以内に震度3以上の地震がないかと確認するのがなんだかルーティーンになっています。巨人は負けましたね。オオタニサンのホームランはなかったですね。月曜日の朝はオオタニサンのホームランがみれる機会が多いのでホームラン打ったのではないかと思いデータ放送で確認しましたが3打数1安打0打点でした。
2対2の同点なのでもしかしたら大谷翔平選手が決めてくれるのではないかと思い、どうなるのか気になっておりました。ニュースで大谷翔平選手がサヨナラヒット。サヨナラホームランを期待していましたが。なーんだサヨナラヒットか( ^ω^)・・・サヨナラ場面でなかなか打てない大谷翔平選手だったので久しぶりのサヨナラでした。なんか大谷翔平選手が決める予感はありました。サヨナラホームランだったらよかったのにサヨナラヒットだったので少し残念な気分になりましたね。大谷翔平選手なので大きな期待をしてしまいます。

ハローワークの所長は年金月20万円はもらえないです。ハローワーク所長は普通のノンキャリアの国家公務員なので40年間年収732万円以上もらい続けることは無理です。年金毎月20万円はひとつの大台だと思いますが、年金毎月15万円だろうが毎月年金17万円だろうが毎月年金20万円だろうが毎月年金25万円だろうが現役なみのお金はもらえないのです。国家公務員の5人に1人が定年退職後に生活苦になっております。国家公務員の5人に1人が定年退職後、老後資金を準備していなくて後悔しているとなっております。公務員であっても老後資金がなければ生活はできないらしいということです。公務員だからといって安心して35年ローン組んでしまうと借金地獄に陥り国家公務員の5人に1人が定年退職後生活困窮者になり果てるのです。なかなか厳しい社会になっておりますね。

10万円寄附してしまいましたがお礼の一言もないので残念です。今になって思うことは寄附10万円は高額でしたね。寄付の相場は1000円ですね。2桁多過ぎましたね。もう二度寄附する事はないと思います。昔、日赤に1万円寄附したことがありお礼状が届きました。寄付してもなんのお礼の一言もなかった今回の10万円の寄附はなんかだまされたような気がします。お礼の一言もないことを訴えても良いのですが、それでお礼の言葉があっても全然嬉しくないし寄附しようと気持ちにはなれません。なのでスルーします。10万円をドブに捨てたということですね。寄付する時は一時の感情に流されずに冷静になって寄附の金額を決めて寄附した方が良いと思いますね。今のところ寄付したいところはありませんが寄附を欲しがっている団体は寄附1万円などの高額寄附を求めていますね。寄附は100円とか10円で良いと思いますね。身の丈にあった寄附金にした方が良いです。10万円寄附してしまった反省としてはお礼の言葉もないようなところには寄附はしない方がいいし寄付するにしても10万円寄附じゃなく1000円程度にした方が良いと思いますね。10万円寄附してしまった私の経験は今後の寄附するところを慎重に決める引き金になったと思います。でももう寄附はしないと思います。寄附を欲しがる団体や個人は寄附されるのが当然だという気持ちで寄附を募っていますね。なので寄附を募るところには寄附しません。もう二度と寄附しません。

この記事が参加している募集

自己紹介

🎁サポートして下さいね💖待っています🎀