マガジンのカバー画像

私について

7
自己紹介などの記事をまとめたもの。
運営しているクリエイター

記事一覧

MTGプロフィール

前に作ったけど、noteの記事にもしておこうと思い立ったので。 プレイヤーネーム「ukah」 活動地域横浜・東京 MTGアリーナ 好きな色白:追放除去と大量トークンだらけ楽しい 青:打ち消し楽しい 黒:破壊と手札除くの大事 赤:速攻で殴るのと踏み倒しガチャ好き 緑:パワー!!!!!!! 無色を含めてすべて使いこなしたい プレイスタイルカジュアル 楽しんだもん勝ちだと思ってる。 だいたい理不尽デッキトップで泣きそうになる。 コレクター寄り イコリアのゴジラコラボ楽しか

人生を大きく変えた2022年だった。

2022年5月、 もうずっと嫌になっていた会社を辞める決断をした。 辞めたあとのことは正直なんとかなるだろうって気持ちでいた。 8月からはクラウドソーシングサイトや アフィリエイトブログの収入で生きていく状態だった。 正直、自由に使えるようなお金はほぼ無い状態で、 毎日が夏休み最終日の学生のような、 内定の決まっていない大学4年生の冬休み前のような、 洒落にならないプレッシャーを感じることもあった。 11月、非正規だけど今までやってきたこと全てが 役に立つような仕事をさ

【ぜひ一度ご相談を】仕事依頼

こんなことありませんか?便利なツールを見つけたけど、プログラミングが必要で導入が難しい →内容を確認した上で使い方などをお伝えします。 設定がわからないソフトウェアがある →解説動画や、画面共有にて説明を致します。 Youtubeの再生数を追いたい! →Googleスプレッドシートで自動的に再生数を記録するスクリプトを作成します 特定のサイトの一部分を取得したい →URLさえあれば自動で必要な情報を取得してくるスクリプトを作成します。 CSVをエクセルにまとめたい →

技術遍歴

歴史プログラミング系 HTMLで携帯ホームページ作ったり、 LimechatというIRCクライアントで使いたいjavascriptを使いたいというところから始まり、 Httpサーバーを建てたくてapacheを覚えて、 吉里吉里でゲーム作ろうとしたけど理解が追いつかなくて諦めて、 サーバーサイドスクリプトを使いたくてPHPを使ったりして、 GoogleAppsEngineでなんか作りたくてPythonでやろうとしたけど、 Hello worldすら成功しなくて諦めて、 MyS

ゲームで自己紹介

※2022年9月8日 追記有 一番最初に遊んだゲーム記憶が正しければファミコン、スーファミじゃない、 スーパーマリオブラザースのはず・・・ もはや覚えてない・・・ それかゲームボーイのスーパードンキーコングGB、 難しくてクリア出来なかったー 思い出に残ってるゲームスーパーマリオ64 たしかクリスマスプレゼントで64と一緒に買ってもらった。 でも当時、全然クリア出来なかった記憶がある。 おねがいモンスター デジットファームっちクエスト いろんな要素が詰め込まれた64

キーボード事情

パソコンに触るようになってから色々なキーボードを触ってきました。 メカニカル、メンブレン、パンタグラフ、 実は静電容量無接点方式だけは使ったこと無いんです。 あれ高いんですよね。 現在はG512という メカニカルキーボードに落ち着いています。 青軸なのでいわゆるカチカチとうるさいキーボードです。 普段イヤホンやヘッドホンなのでそんなに気にならないので。 今個人的にすごく欲しいものが、 ホットスワップ可能なキーボードが欲しくてですね。 自分でキー軸の組み立てからやっていけ

『自己紹介』私、ukahとは

当記事は最後まで無料でお読みいただけます。 ご購入頂いた売上は今後の大切に活動資金にさせていただきます。 よろしくお願いします。 私10年くらい前からこの名前です。 なんか色々やってる。 名前の由来白→ハク→haku→ukah 黒の逆の意味にしたくてハクってローマ字で書いたものを ひっくり返しました。 何してたのニコニコ動画で 歌ってみた・弾いてみた ゲーム実況やってた 大百科あるよ 最近何してるのTwitchとかツイキャスで配信してる。 minecraftとARKの

有料
100