ゆきみ部屋

なるべく素直な言葉で、綴りたいです。フリーランス/ITコンサル/SE/通訳/TOEIC…

ゆきみ部屋

なるべく素直な言葉で、綴りたいです。フリーランス/ITコンサル/SE/通訳/TOEIC835点/横浜歴27年/日々の疑問,勉強,仕事,マラソン,外国人パートナーとの生活を投稿。仕事のご依頼は各SNSのDMで! YouTube、Instagramもやってますので、是非!

マガジン

  • 【エッセイ】結婚適齢期って何ですか?

    固定観念へ感じた違和感。 そのアップデートを試みます。 概要: その言葉によって辛さ苦しさを感じたり、 自身が少数派で声を上げづらいなど、 経験することもあるかと思います。 そんな言葉から解放されるべく、 「当たり前の言葉」に疑問を投げかけたマガジンです。

  • 【エッセイ】初めての旧正月。ハノイ滞在記。

    外国人パートナーの実家でご家族と共に旧正月をお祝いしてきました。

  • 【エッセイ】毎日Weekend気分。

    日々の暮らしと頭の中の交差点。

  • 【グルメコラム】おひとりずもう…時々ふたり。

    おひとり様で頂いたお食事を私情たっぷりで喋ります。時々おふたり様もあり。

  • 私たちの告白が成功しないのには、30の理由があってだな

最近の記事

  • 固定された記事

「見た目、落ち着いてるね」って何ですか?

今日もこちらの記事に辿り着いていただきありがとうございます! 3連続夏日から一気に気温が下がりました。 最近、天気が不規則でおっかないです。 私はよく「真面目そうで落ち着いてるね」と 言われます。私自身は、真面目だし落ち着いてるけど、 不真面目で落ち着きがない面も多々あります。 (パートナー曰く、おかしな人だそう…笑) なぜ真面目そうだね、と言われるのでしょう。 ①見た目、コミュニケーション方法、表情・見た目 一重の垂れ目で少し猫背です。 藤井聡太八冠に似てるとよく言

    • 奥様?嫁さん?違う…なにか正しい表現はないか

      奥様とか嫁。 とても前時代的な言葉。 旦那、ご主人もそう。 女性は結婚すると、 家元を離れて夫の家に嫁ぎ、 家事洗濯などを一手に引き受けていた訳で。 嫁とか聞くと、 話者がそういうつもりは無くても 聴者はなんだかモヤっとします。 男性である私は、 飲みの席での「嫁愚痴話」は よく耳に入ります。 おそらくその愚痴を吐露し合うことで、 コミュニティの結束を高めたい男性思想があるのでしょうが… もっとHealthyな方法で 結束を高めたいものです。 そもそも、対話相手のパ

      • 「我慢の蓄積」をきっかけとした負の連鎖。

        例えば、Web会議にて。 あなたは、 あるシステム構築を請け負う会社の社員。 クライアントが、 明らかに理不尽な要望を突きつけている時。 (工数を減らせとか、役員への報告資料を丸っと作ってほしいとか、いろいろありますよねw) あなたは嵐が過ぎ去るのを待つが如く、 何も言い返さず、 何を言われても申し訳ありません、と謝り続け… 心の悲鳴に耳を向けずにひたすら我慢します。 一方で、同僚は必死に抵抗します。 うちの職掌を超えたリクエストであると。 我々がやるべき範囲について

        • 昨年のフルマラソン参加時に、ランニング用のインスタを作成しました。横浜の風景盛り沢山のランニング映像をご覧頂ければ幸いです!! https://www.instagram.com/uk3_physical?igsh=ZjdqdWE1emxnejZ2&utm_source=qr

        • 固定された記事

        「見た目、落ち着いてるね」って何ですか?

        • 奥様?嫁さん?違う…なにか正しい表現はないか

        • 「我慢の蓄積」をきっかけとした負の連鎖。

        • 昨年のフルマラソン参加時に、ランニング用のインスタを作成しました。横浜の風景盛り沢山のランニング映像をご覧頂ければ幸いです!! https://www.instagram.com/uk3_physical?igsh=ZjdqdWE1emxnejZ2&utm_source=qr

        マガジン

        • 【エッセイ】結婚適齢期って何ですか?
          10本
        • 【エッセイ】初めての旧正月。ハノイ滞在記。
          6本
        • 【エッセイ】毎日Weekend気分。
          5本
        • 【グルメコラム】おひとりずもう…時々ふたり。
          9本
        • 私たちの告白が成功しないのには、30の理由があってだな
          12本
        • 自己紹介
          7本

        記事

          ハノイ旅行記最終回です! 定番の観光スポットから バズっている新注目のスポットまで、 やっと観光らしいことができました。笑 詳しくは以下にて! https://note.com/uk3_uk3/n/nf467b2161404

          ハノイ旅行記最終回です! 定番の観光スポットから バズっている新注目のスポットまで、 やっと観光らしいことができました。笑 詳しくは以下にて! https://note.com/uk3_uk3/n/nf467b2161404

          外国人パートナーの実家で旧正月祝いました。(ハノイ🇻🇳滞在記) Final

          前回の記事は↓ Day 89:00 🇻🇳 ひとまず検温。 36.5まで下がった。良かった…。 翌日は早朝便で日本へ帰国するので、 この日が実質最終日。色々楽しみたい。 パートナーとお母さんと 一緒に朝食でフォーを食べに行く。 今更ながらベトナムらしいことができる感じ。笑 11:00 🇻🇳 父方のお家へ帰国前の挨拶。 お仏壇の前で、 軒先の木々を眺めながらお茶を頂く。 14:00 🇻🇳 帰宅後、ハノイ中心地に行くか相談。 この旅でお互いに体調を壊していたこともあ

          外国人パートナーの実家で旧正月祝いました。(ハノイ🇻🇳滞在記) Final

          スカイスパ横浜はコワーキングスペース付きの温泉施設。午後からリモートワークして仕事終わりに、ひとっ風呂。しっかり整った後、ビール頂いてます。あ〜、至福。たまには良いよね。

          スカイスパ横浜はコワーキングスペース付きの温泉施設。午後からリモートワークして仕事終わりに、ひとっ風呂。しっかり整った後、ビール頂いてます。あ〜、至福。たまには良いよね。

          お久しぶりです! 少し投稿休んでおりました! 本日ベトナム編#5を投稿しましたので、ご覧頂ければ幸いです! 失神して大変でした…。苦笑 https://note.com/uk3_uk3/n/n7dc66e03bf2b

          お久しぶりです! 少し投稿休んでおりました! 本日ベトナム編#5を投稿しましたので、ご覧頂ければ幸いです! 失神して大変でした…。苦笑 https://note.com/uk3_uk3/n/n7dc66e03bf2b

          外国人パートナーの実家で旧正月祝いました。(ハノイ🇻🇳滞在記) #5/6

          前回の記事は↓から Day 79:00🇻🇳 「あれ、何だこの感じ…」 額から冷や汗が一気に出てくるのを感じる。 同時に手が痺れ、意識が遠のいていく。 「ゆきみ!ゆきみ!」 横でパートナーが私の手を握って名前を何度も呼びかける。 というのも、パートナーのお母さんがテイクアウトで買ってくれた、 朝食のビーフンをダイニングテーブルで食べている最中のこと。 気づくと意識が朦朧としていた。 パートナーが自分を呼びかける声は聞こえるけど、反応できない。 むしろ声が少しづつ

          外国人パートナーの実家で旧正月祝いました。(ハノイ🇻🇳滞在記) #5/6

          外国人パートナーの実家で旧正月祝いました。(ハノイ🇻🇳滞在記) #4/6

          前回の記事は↓から! Day 58:30🇻🇳 「起きて!」 そう言われて、眠気まなこで、リビングへ行くと パートナーがソファで寝ていた。 早朝にパートナーの母と病院に行ったとのこと。 診断は、「インフルエンザB型」 ベトナムに来てから具合が悪そうだったが、 どうやら日本で感染して持ってきてしまったようだった。 パートナーは部屋で休み、 まだまだ眠気まなこな私は、 パートナーの母に連れられて、母方の祖父の家へ行くことに。 9:30🇻🇳 祖父の家に到着すると、そこには

          外国人パートナーの実家で旧正月祝いました。(ハノイ🇻🇳滞在記) #4/6

          再生

          #6 10分Podcast 【結婚適齢期ってなんですか?】

          Podcast第6回配信しました! Noteでも投稿した、 「結婚適齢期」について話しました。 話しているうちに、 ほんの少しだけ感情的になってしまいました。 「いつ結婚するの?」と聞かれるだけなら、 何とも思わないのですが、 結婚=「幸福」の大前提で話されると、 少し会話合わないかも…と思ってしまうのです。 結婚=数ある「幸福」のひとつ。 と、いう認識の人とは会話が合いそうです。 ぜひ睡眠導入用としてお聞き頂ければ幸いです。

          #6 10分Podcast 【結婚適齢期ってなんですか?】

          再生

          外国人パートナーの実家で旧正月祝いました。(ハノイ🇻🇳滞在記) #3/6

          前回の記事は↓から! Day3この日は終日休養。 ゆっくり家族と過ごす。 (ベトナム入国から慌ただしい日々で、 パートナーも体調を崩していたので。) Day49:00🇻🇳 「それは違うかな…」 パートナーの母が、私の服装を見て言った。 「なにかもっとフォーマルな服は無い?」 そう言われると、 私は一応ジャケットとパンツのセットアップを持ってきていたので、着て見せた。 …母の反応を見る限り、要望とは違いそう。 そこで母はパートナーの弟くんが着ている、 白いYシャツ

          外国人パートナーの実家で旧正月祝いました。(ハノイ🇻🇳滞在記) #3/6

          再生

          #5 10分Podcast【見た目、落ち着いてるねって何ですか?】

          Podcast第5回配信しました! Noteでも投稿した、 「見た目落ち着いてるねって何ですか?」について話しました。 Noteで投稿するよりも、 自分で話す方が感情が声に乗って、 より伝わるものがあるかと… ぜひ睡眠導入用としてお聞き頂ければ幸いです。 Note版「見た目、落ち着いてるねって何ですか?」は↓ https://note.com/uk3_uk3/n/n1e791f305c49

          #5 10分Podcast【見た目、落ち着いてるねって何ですか?】

          再生

          外国人パートナーの実家で旧正月祝いました。(ハノイ🇻🇳滞在記) #2/6

          前回の記事は↓から! Day28:00 🇻🇳 起床。 ベトナム特有の分厚く覆い被さる雲に 晴れ間がところどころに見える。 今日は旧暦の1月2日。 ベトナムでは以下のような慣習があるそう。 元日→父方の親族への挨拶回り 2日→母方の親族への挨拶回り ということで本日の予定は 母方親族への挨拶回りと、 元日に私とパートナーは🇻🇳移動だったので、 父方親族へも挨拶回りへ行く。 事前に今日の予定について パートナーから聞いていたのは、 ・とにかく親族が多く集まる。 ・バイ

          外国人パートナーの実家で旧正月祝いました。(ハノイ🇻🇳滞在記) #2/6

          再生

          #4 10分Podcast【仕事のこと②】大手IT企業を退職し、フリーランスエンジニアへ。家族からの反応。パートナーから言われたグサっと刺さる一言。

          Podcast第4回は「仕事のこと」について! 大手IT企業を退職し、 フリーランスエンジニアへ転職した理由とは。 保守的?な家族からの反応。 さらに、パートナーから言われた心に刺さる一言について。 眠りのお供にぜひ…。 #note Noteはこちら↓ https://note.com/uk3_uk3/n/ncab7416c0b6b #note #転職 #フリーランス #フリーランスエンジニア #パートナー #国際カップル #UK3 #ベトナム #ジェーンスー #通訳 #生活は踊る #就活 #itエンジニア #留学 #大学院 #イギリス留学 #ブライトン

          #4 10分Podcast【仕事のこと②】大手IT企業を退職し、フリーランスエンジニアへ。家族からの反応。パートナーから言われたグサっと刺さる一言。

          再生

          なぜいつも、暖かい春と目鼻がむずむずする春は一緒にやってくるのか…😭 完全防備で行きましょう。

          なぜいつも、暖かい春と目鼻がむずむずする春は一緒にやってくるのか…😭 完全防備で行きましょう。