マガジンのカバー画像

なんでもない日記

22
日常、好きなものの話、短歌や障害と関係ないこと。
運営しているクリエイター

記事一覧

34回目の

34回目の

誕生日が過ぎました。

5/18に34歳になりました。
おつかれさまですういなつです。

10代の頃の自分には想像もできなかった世代です。あの頃から「まあ結婚はしていないだろう」とは思っていましたが、ADHDの診断が降りてふらりふらりとさ迷うように興味がある方へ歩いているような生き方になるとは思っていなかった気がします。そりゃそうか。

個人的には、誕生日がひと区切りだと思っています。33歳のわた

もっとみる
33(もうすぐ34)の手習い

33(もうすぐ34)の手習い

おつかれさまですういなつです。

先日ハロワにて職業訓練校の応募をしてきました。
結構手順要るんですよね、これがまた……

①とりあえずハロワの相談窓口
わたしの場合は先にネットでどんな講座があるか、募集時期が合致しているものがあるかどうか、などを調べて見当をつけてから窓口に行きましたが、いきなり窓口に行っちゃっても大丈夫だと思います。
都が管轄する講座と国が管轄する講座で内容や手当金に関するルー

もっとみる
「星に願いを」

「星に願いを」

知らないうちにディズニープラスで「ウィッシュ」が配信されていたので見ました。
お疲れ様ですういなつです。

ディズニーはセル画時代(=クラシックス、と呼んでいます)作品しか勝たん!なわたしですが、今作はそもそもディズニー100周年の記念作というのもあって過去作品のオマージュどころかモチーフがばんばん織り込まれていたのが楽しかったです。オーロラ姫のドレスとか毒リンゴとか、ピーターパンとか。空を飛びた

もっとみる
もうすぐ、

もうすぐ、

外出中にジャスミンの花の香りを感じると誕生日が近いことをしみじみと感じます。
どもどもういなつです。ジャスミンのお花もお茶も大好きです。最近JJ気になってます。ジャスミンのお酒のジャスミン茶割り、さっぱりしてそう。

GWが開けて10日も経てば誕生日。気が付けば30代半ばが見えてきて、今になって本来ならば大卒くらいの頃にできているはずの人生の整理整頓をしているような気がしていて変な気分。

けれど

もっとみる
徒然(暇つぶし)

徒然(暇つぶし)

なんだか定期的に通知がポコポコ来ててなんやなんやと見に来るとフォロワーさんが増えていたり、記事にいいねを頂いていたり恐縮です……ありがとうございます。
少なくとも、自分のことをただ書き続けることに意味を見いだせる気がしています。

体調が思わしくなく就労移行の体験ストップ中なので、暇は暇なんですよね。
どうやらやっぱり『同時進行』が苦手みたいで、ハロワのことで頭いっぱいになって体力と精神力をそっち

もっとみる
続々・ハロワ。

続々・ハロワ。

今日も今日とて。
今日の目的は主治医からの診断書(ハロワ指定の形式)とともに失業保険の受給期間延長申請書を提出することと、ハロワを利用した就職活動のためのガイダンスを受けること。

朝イチ(でもない)にメンクリに行き記入していただいた書類を受け取って、その足でハロワの最寄り駅まで移動。お昼ご飯を食べていざハロワ。混んでた。お昼時ってやっぱ避けた方がいいですね……
無事に不足していた書類が全て揃って

もっとみる
春がきた、んだよね?

春がきた、んだよね?

しずかなインターネットでも載せましたがこちらにも。春のお裾分けです。

先週末の新宿御苑は入るのに予約が必要だったのですが、入園無料対象者(※障害者手帳持ちとか、妊婦さんとか、年パス保持者とか)は予約不要とのことだったので桜の写真を撮りに行ってきました。
アルコール類持ち込み禁止なので、変な輩がいないと言うのもありがたい話。

手帳の恩恵を初めて受けた記念日ともなりました。いやはやこういうことにメ

もっとみる
おいでよ着物わーるど

おいでよ着物わーるど

…………連続投稿で同じタグって大丈夫なんだっけどうだったっけ。ダメかもしれない。
でも、書きたくなったことがあるから書く!
#最近の学び

自己紹介を改めて書いた時に、「時間があると着物を着る練習をしている」と書きました。今はありがたい時代で、着付け師の資格を持った方やリサイクル着物などを扱うお店を運営している方などがインフルエンサーとして各種SNSなどで発信してくださっているので、独学でもなん

もっとみる
まよなかにだらだら。

まよなかにだらだら。

近況……と言えるほどのことはあんまりしてないんですけど、中途覚醒してしまったのでぽつりぽつり最近の話と今後のことなど。

繰り返される中途覚醒

これが案外きつい。23~24時過ぎに眠りについて、大体2~3時間で覚醒、というのがここ2週間くらいかな? ほぼ毎日続いています。寝直しはできる時とできない時とばらばら。これを書いている時は寝直せなかった日ですね。
寝直したところでやっぱり2~3時間で目覚

もっとみる
短歌をやめるかもしれない

短歌をやめるかもしれない

案外早かったな、というのが素直なところです。
正確には「短歌アカウントの運営を」なんですけども。

つらくなってきました。『創作やってる人間あるある』だと思いますが、反応や感想どころか手応えがない、というのはしんどくなってくるものです。
二次創作やってる時点で『創作は孤独』というのは必ず頭のどこかに置いていたつもりではあるんですが、手応えのなさというのは結構ダイレクトにメンタルアタックしてくるんで

もっとみる
あれから。

あれから。

2月に入って何も書いていないことに気づいてしまったので、とりあえずこちらの記事の結果報告です。

結論から言う。
購入ゼロ!!!!

いやまあ予想はしてたし期待もしてなかった。そりゃそうだよね、溢れかえるくらい沢山ある様々な記事の中からまず見つけてもらうこと、そこからお金を出してもらえる価値のある文章であることが必要なんだから、という当たり前体操ではございました。

以上、報告終わり。

最近は結

もっとみる
割れた茶碗とド素人の金継ぎ

割れた茶碗とド素人の金継ぎ

おつかれさまですういなつです。
今日はちょっとした事件と、その顛末と、考えていたことを書きます。しずかなインターネットに書き散らしていたものを、あらためて整理して。

「ガシャン」

それは唐突でした。夕食後洗い物を終えた父が食器乾燥機に入れようとした私のお茶碗を取り落としました。
ガシャン、という音が心臓をキュッと縮こまらせて嫌な気分になったあとで聞こえてきた、「ごめん、割った」の一言。
幸い父

もっとみる
近況報告:相も変わらず、行き当たりばったりに。

近況報告:相も変わらず、行き当たりばったりに。

おつかれさまですういなつです。
簡単に近況報告を箇条書きで。

・まさかの、仕事に応募
数日前、我が家に届いた郵便局の職員募集のはがき。近隣のいくつかの本局でのお仕事で大半は配達員がメインぽかったのですが、週3~4日シフトで2~3時間勤務の仕分け作業というのが目に入りまして。
勢いで応募しました。ははは。
はがきには朝5時半くらいから午後3時半くらいまでの間で2~3時間、との記載があったんですけど

もっとみる
できそうでできないこと

できそうでできないこと

おつかれさまですういなつです。
連続投稿チャレンジ最終日はこちら。
#ナイショの抱負

ナイショ。内緒。
秘めておくって言ったって、こうしてnoteに書いて公開している時点で、もう内緒にはしておけないことですが、ふたつほど、密かにやりたいなと思っていることがあるので書きます。

1:歌集を出す
もともと二次創作のほうの活動が活発だったのでこれまで培ってきた知識を踏まえて、歌集をどこかのタイミング

もっとみる