見出し画像

ただの大学生が副業で6桁まで稼げるようになるまでやった副業6つ

どうも初めましてこんにちは!
皆さんは副業にチャレンジしたことありますか?
今までに僕はたくさんの副業にチャレンジしてきました!
しかし、全てがうまくいったわけではありません。

僕が取り組んだ副業

  1. プログラミング

  2. ブログ

  3. 古着転売

  4. アフィリエイトTiktok

  5. ウーバーイーツ

  6. Youtuber

これぐらいの副業にチャレンジしてきました。

うまくいったの基準が難しいですが、月5万以上稼げたらそれは、

副業として成功していると思います。
一つ一つ、うまくいったのかという話から、最終的にいろんな副業をやってみてわかったことや気をつけること。稼げるようになるまでのフローをご紹介します

1.プログラミング

これは、副業として成功しました。
これは、半年間、勉強をして、1つの案件で5万円を超えました。
ある程度のスキルがあれば、一気に1つの案件で、大金を稼ぐことができます。
しかし、稼げるようになるまで挫折する人多く、撤退するが多い印象です。
半年間もしくは長くても一年間勉強し続ける覚悟があれば、、、って感じです。
エンジニアになった暁には、場所に縛られずに、パソコンだけで、働ける環境がまってます。
ワーケーションに憧れる人や、職場の人間関係が面倒な人には、天職な仕事かと思います!
目指せフリーランスエンジニア!!
僕は、現在、たまにサイトを制作する程度で、がっつりサイトを作っている人ではありません。
営業などは一切せず、サイトを作って欲しいと依頼が来た場合にのみ、サイトを制作しております!
プログラミングで稼ぎたい人はこちら

2.ブログ

これは失敗しました。
ブログを何個も立ち上げて、wordpressで作成したのですが、googleアドセンスなどにも合格しましたが、広告収入は、3000円程度で、他の副業に注力してしまったため、中途半端な結果に終わってしまいました。
僕が失敗した原因の一つは、ブログ以外にも、その当時、他の副業に取り組んでいた時、そっちの方が、いけると思ったため、他に全振りしました。
ただし、ブログは、長期的にみて資産になるストック型の副業です。最初は、稼げないと思っていいですが、長期的にコツコツやっていくことで、安定的な不労所得が得られるので、安定を求めるかつ、コツコツ続けられる人が強いでしょう!

3.古着転売

これは、副業として成功しました。
古着転売はご存知ですか?
服をお店で買ってきて、買った値段よりも高い値段で、メルカリで売る方法です。
セカンドストリートや、ブックオフなどの、リサイクルショップで、掘り出し物の服を見つけ、購入し、メルカリで売ります。
例えば、
セカストで500円でジャケットを買う→メルカリで、3500円で販売→一週間で売れる→送料・手数料・購入費を引いて、2000円の利益
これを、5回やれば、1万円です。
中には、5000円で買った新品の服を一年買って、9000円で売ったりしてました。
これは服好きな人にとっては、おすすめな副業です。

僕は、最高月6万円ほど稼げました。

ですが、今では、がっつりこちらの副業をやっておりません。
なぜなら、

  1. 実際に自分の足を動かして服を買わないといけないため、面倒。

  2. そもそも自分が服に興味ない。

  3. 家が狭くなる

という点からやめました。
服を大量に買ってくるため、部屋が狭くなります。
また、買った服が必ず、1週間で売れるとは限りません。
1ヶ月経っても売れない場合もあります。
そのため実家暮らしの僕にとって、スペースがないので、やめました。
今では、服を買いに行った時売れそうな服を見つけたら購入してメルカリでたまに売りに出す感じで活動しております笑
500円の服が、7000とかで売れると楽しいですよ!笑
本気でやりたい人はこちらの本がおすすめです!これのおかげで、達成しました!

4.アフィリエイト×Tiktok

これは、副業として成功しました!
アフィリエイトとは成果報酬型広告のことです。サイトやブログの運営者は、企業から提供される広告を掲載し、その掲載した広告経由で売上が発生すると、売上の一部を報酬として受け取れます。
ブログや、SNSなどを活用して行なっている人が多い印象ですね!
僕は、これをtiktokとインスタで稼ぐことができました!
Tiktokでは、フォロワー6000人。他アカウントいくつか運用中。
インスタは、少ないですが、300人。→これでも稼げます
僕が主にやっていた方法としては、SNSで多くの人に見てもらい、お金を稼ぎたい人に見てもらい、そこから、アフィリエイト商品を購入もしくは体験してもらいます。
その中で、稼いでいるものの1つがマッチングサイトアフィリエイトです!これだけで月60万円行くことができました!
やり方はこちら→

また、上記以外にも、車の買取案件や仕事効率関係の案件を紹介して、そちらでもちらほら稼いでおります!
自分が興味あるジャンルだったり、好きなジャンルの方が続けやすいです!
僕は、女の子と車が好きなので、上記のものに取り組んでいます。
また、女の子が好きという性欲は、人間がいる限り衰えることがない欲求なので、稼ぎやすいです。
また、車は好きなのと、これから空飛ぶ車なども出てくると思うので、車業界は個人的に熱いジャンルと思っております。
皆さんも趣味や好きなことのジャンルもしくは、その分野について俺の右に出る物はいない!のようなジャンルがありましたらその分野で発信するのはありです!!
車での稼ぎ方はこちらに載せてます!
有料ではありますが、投げ銭的な感覚の価格なので、よかったらどうぞ!(めちゃくちゃ有益すぎるので、すぐペイできるかと)

5.ウーバーイーツ

これは、失敗かなと思います。
時には、ウーバーイーツで月収100万円というニュースがありました。
しかし、今は100万円稼ぐのは非常に厳しいでしょう。
報酬がもらえる仕組みとしては、誰かがご飯を食べたく注文し、届ける人がお店に行き、食べたい人の家に届け、届けた瞬間にお金がもらえます。
1件届けるのに、20分から30分ぐらいかかると思っていいでしょう。
1件あたりの報酬が、2年前は、500円くらいもらえたのですが、今では、300円前後なので、ちょっと厳しいかなって感じです。
僕は、ウーバーを副業として、月10万円稼ぎましたが、お金以外に得られるものは、チャリを漕ぐことで得られる健康と、チャリを漕いでるのは気持ちいいぐらいです。
あと、注文が入らない間は、待機で暇な時間も多いです。僕はその時間に他の副業をやっていました。
他の副業の隙間時間でウーバーをやるなどのやり方ならいいかもしれませんが、ウーバーのみでは、将来的に稼げなく、オワコンです。
今後どんどん、稼げる額が減っていくでしょう。
これはお勧めしません。

6.Youtuber

これは、今も継続中です!
特に稼ぐためにやっているというよりかは、自己満で、載せたい時に載せている感じです。
今登録者は、600人ほどです。
登録者数が1000人いれば、収益化できると勘違いしている人が多いですが、動画の合計再生数も、4000時間を超えなくては収益化できません。
なので、結構ハードルは高いです。だいたい平均して、1500人ほどの登録者で、4000時間超える人が多い印象です。
これは、友達と遊びに行った時の記録用vlogみたいにとってるので、これはコツコツ上げていきます笑
稼げる額の基準として、収益化できるようになった暁には、一か月広告収入で1万円は超えるみたいです。
動画をあげ続けないともちろん下がるでしょうが、収益化できれば、1万円くらいは、月稼げる感じです!
登録者が1万人いたら,,,っていうことです!あくまで目安なので、どれだけ、動画が再生されるかが大事です!
Youtube内でバズらせましょう!

番外編:変わった副業

僕がやったことがある変わった副業達を紹介している記事があります。
すぐできるものばかりで、無料で始められるので、覗いてみて!


https://note.com/ugoke_imasugu/n/nfa81b6d37cfe


まとめ・マインド

いろんな副業にチャレンジして思うことがあります。
それは、ワクワクするかどうかが、大事だと思います。
例えば、アフィリエイトをやっているとき、誰かがアプリをダウンロードして収益が発生すると、めちゃくちゃ嬉しいです!
エンジニアに関しても、自分が作ったサイトが、世に出回り、クライアントが喜んでくれると嬉しいし、やったーという気持ちになります!
仕事をする上で大事なのは、

やっている時ワクワクするほど夢中か?

達成した時楽しいと思えるか?嬉しいか?

が大事だと思っています。このような気持ちが芽生えなければ、続けるのは難しいでしょう。
また、本業と寝る時間以外に副業に時間を割けるかどうかも大事だと思います。
僕は遊びに誘われてもほとんど行きません。
(大学生で一番遊んでいない自信がある)

それぐらい副業に捧げる本気度がないと、難しいでしょう。

また、すぐ稼げるものもありますが、すぐ稼げるようになるには短期間にそれなりにコミットしているからです。

4のアフィリエイトの件も、一か月本気で取り組めば、あとは、1日15分ほどで大丈夫な体制を作れます。

どんな副業も最初は頑張らなくてはいけないと思います。

そこで、すぐに、収益が得られず、9割の人が諦めて消えていきます
そこで、根気良く続けられる1割の人強いです。
だが、その1割の中でも、しっかり稼げるのは、2~3人でしょう。
正しい副業で、自分に合った副業を見つけることも大切だと思います。
皆さんはどんな副業をやろうと思いましたか?
コメントでおしえてください!

クリスマスももちろん僕は、副業をやります笑
誰かが遊んでいる間に、頑張れるかが勝負!!
#私のクリスマスの過ごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?