見出し画像

お金稼ぎたい迷子必見!22の副業徹底比較!

こんにちは!タクです!

最初に、詐欺ビジネスや怪しい副業は、紹介しません。

凡人の私でもできた、コツコツとできる効率的な副業を紹介します。
(友人の体験話も含む)

「初心者」ができる副業を紹介します。
つまり、誰でも「やれば」できる副業になります。

あなたの理想に合った副業に取り組んでみてください。

ただし、今回は一つの副業に深く掘り下げるというよりかは、満遍なく比較して自分に合った副業を見つけるイメージでいてください。

ですので、気になったものを自分でチョイスし、自分で徹底的に調べてください!

まず、

初心者、というか成功するために必要なのは、

毎日コツコツ続ける継続力と、リサーチ力です。
トライして自分の結果を見たり、周りの競合をリサーチして改善

をトライアンドエラーを永遠に繰り返すゲームです。
これを、何をするにも忘れずに頭に入れておいてください。
それでは、さっそく紹介していきます!

即金力高めの副業

1.WEBライター

推定月収1〜20万

どんな仕事?
ネット上で記事を書く仕事です。主に文字をPCで打つ仕事です。

メリット

・どこにいてもできる
・仕事が多い→クラウドソーシング
・ライティングスキルを得られる→ブログなどに転用

デメリット

最初は、単価低め→全体的に言えることだが笑

【稼ぎ方】

①クラウドソーシングに登録
クラウドワークスに登録しましょう
②応募
ひたすら案件に応募してください

詳しい稼ぎ方をまとめていますので、気になった人はこちら↓

2.自己アフィリエイト

推定月収1〜3万

どんな仕事?
自分の広告リンクから自分自身でサービスを受けて報酬を得ること(セルフバック)

メリット

・誰でも5万は稼げる
・すぐお金になる

デメリット

・継続的には稼げない
・お金以外に得られない

やり方は、長くなるので別ページに載せます。
誰でもできますが、継続的な収入は見込めないので、一時的にお金を得るだけというのを理解しておいてください

やり方は詳しくはこちら↓

3.お悩み相談

推定月収1〜10万

どんなお仕事?
そのまんま、電話でお悩みを相談する。
仕事や恋愛、人間関係の悩みを聞く

メリット

・どこでもできる
・仕事も多い

デメリット

・聞くのは結構大変
・興味ない話も真摯に聴かなくてはいけない

【稼ぎ方】
ココナラに登録
②サービスを出品する

電話サービス機能が、ココナラにはあるので、最初は1分あたり100円で販売しましょう!
③売れるのを待つ
売れなければ、サムネやテキストなどを改善しましょう

相手の話を聞いて、共感ができる人におすすめです!

良いと思ってもらえればリピーターとなり、また依頼してもらえ
→継続的な収入になります

4.SNS運用代行

推定月収1〜30万

どんな仕事?
SNSの運用を、知識がない人や、リソースを避けない人の代わりにやる仕事です。

メリット

・SNSアルゴリズムが理解できる
・需要が高まって来ている
・自分でやりたい時間にできる

デメリット

毎日SNSを見る人でないと厳しい
結果から新たな打ち手を考える必要がある→人にやっては楽しいところ

【稼ぎ方】

①クラウドソーシングに登録
クラウドワークスココナラに登録しましょう。

②案件応募
いいね、コメント、フォロワーあたりのものは応募するべきでないです。
するべきなのは、投稿作成です。
契約できたらあとは、ひたすらに、運用をやっていくのみです!

インスタの稼ぎ方はこちら。

普段からSNSを利用している人にとってははじめやすいですり毎月契約にできれば、毎月固定でお金を得られるのでこれを目指しましょう。
また今、SNSの利用価値が高まって来ているので、この先長い間必要になるスキルになって来ます。

スキルが必要となる副業

5.動画編集

推定月収1〜50万

どんな仕事?
映像にカットやテキストBGMを入れて良い動画にする仕事。

メリット

・どこでもできる
・需要これから増→5Gが普及するのに伴い動画の需要増
・クラウドソーシングで案件多数

デメリット

・動画編集操作を覚えるのに時間がかかる
・有料ソフトのランニングコストがかかる

稼ぎ方

①YouTubeなどで、学ぶ
無料の動画で十分学べます。

②クラウドソーシングで応募。
案件をこなしていく。

③案件をこなしていく
パソコンがあった方がいいですが、スマホだけでも十分編集できます。
(私の場合、スマホだけで編集してました。)

将来性も高いですが、副業として多くの人がやられているので、他との差別化を図らなくては、案件をゲットできません。

動画編集を探している私の身からすると(当方、動画編集もできるが、リソースが足りなく外注している)
編集レベルの低い人から結構応募来ます笑

本気で動画編集で稼ぎたい人は、こちらをご覧になってください。

6.LINEスタンプ販売

推定月収0〜10万円

どんな仕事?
LINEスタンプを作る仕事

メリット

・一度作ったら不労所得
・安いため、売れやすい

デメリット

・集客力が必要→instagramなどの発信がないと多く売れない
・審査が厳しい→通らないことも
・競合が多い
・薄利多売

【稼ぎ方】
①スタンプをイラレなどで作る
LINEスタンプを作りましょう
②SNSで宣伝
LINEスタンプは、インスタで集客している人が多いです
③①②を繰り返す
売れるまでこれを続ける

友人は、バイクのスタンプを書いて売ってました。
そのバイクに乗っている人は思わず買ってしまうでしょう!
みんなに可愛い!と思ってもらうものよりかは、ニッチな、バイク車などの趣味に関するスタンプが始めるならおすすめです。

7.WEBデザイナー

推定月収3〜50万

どんな仕事?
WEBサイトのデザインや、制作運営を行う。

メリット

・どこでもできる
・単価が高め(1万円以上のものがほとんど)
・需要が高い

デメリット

・副業としての認知が高く、競合が多い
・技術習得まで時間がかかる

【稼ぎ方】

①動画や書籍を見て学ぶ
→実際にサイトを作ってみる

②それをポートフォリオとして、クラウドソーシングで応募

③案件獲得&②③を繰り返す

私も、こちらをやっておりますが、サイトを作って世間に公表するのはなんだか楽しいです。何かを作ることが好きな人におすすめです!
(特に図工とか美術が好きだった人とか、面白いと感じると思う)

また、一つ一つの案件の単価は高いですが、その分、仕事を獲得するのが他のに比べて大変です。

8.ココナラ占い

推定月収1~30万円

どんな仕事?
ネット上で占いをする仕事。資格も必要なく、スピリチュアルな仕事のため、人の心をうまく動かせば、青天井に稼げる。

メリット

・現代社会で悩みを抱えている人が多いので結構売れる
・のちに、ブランディングができる
・ランニング費用がかからない→初期費用も安い

デメリット

・実際にサービスを受けて不満を言われる可能性もある。

【稼ぎ方】
①占いグッズを購入
メルカリやamazonでタロットカードを購入すれば始められます。

②Youtubeで学ぶ
→3日もあれば学べるでしょう

③サービスを出品する
ココナラにサービスを出品する。最初は、30分500円など、格安で実績を積み、徐々に価格を上げていく。

④実績が積み上がったら…
価格を上げていきましょう。
また、一回の占いで終わらせないように、1人のお客様をまた自分で占ってもらうように工夫をしましょう!

人の話を聞くのが好きだったり、占いなどのスピリチュアルが好きな人にはおすすめの副業です。
ママさんや、女性に多い副業になっています。

実際の占い師がいるから勝てないんじゃ…?
→本物の占い師は、利益目的でやっている人が少なく、稼ぐというよりは、悩みを解決したい目的の人が多いため、稼げないことはないです。

9.中国輸入

推定月収5~人によって3桁

どんな仕事?
中国のアリババなどから商品を安く仕入れて、日本でそれ以上の価格で販売することです。

メリット

・好きな時間にできる
・売れ始めれば、外注してほぼ不労所得

デメリット

・リサーチや競合チェックなどが大変
・薄利多売の傾向
・在庫を抱えるリスクがある
・仕入れる元手が必要

【稼ぎ方】

①Youtubeで中国輸入について学ぶ
②リサーチをする。
→日本ですでに売れている商品を見て、利益率を予想し、確認
実際に、輸入
中国輸入の際は、仲介代行業者に頼もう!
④日本で販売
メルカリやAmazonで販売

副業として飽和し出してきてますが、始めるお金があり、不労所得を得たい人にとっては、良いかもしれません。
在庫に関しましても、輸入して直で、amazonの倉庫に送ってしまえば、自分で在庫を抱える心配もないですし、梱包もやってくれます。

儲け出したら、amazonに送ってしまえば、勝手に売れていく仕組みができるでしょう。

最近では、モンスターラブという、水曜日のダウンタウンの番組で、芸人クロちゃんが、砂時計のネックレスを女性にプレゼントしたことが話題になり、amazonや楽天から売り切れが続出しました。
このような流行に沿った商品を仕入れれば、爆儲け間違いなしですので、流行もチェックしておきましょう。

一発逆転副業

について紹介していきます!

10.Youtube

みなさんご存知のyoutube。
推定月収0~人によりけり

どんな仕事?
顔を出さなくとも今は稼げる。主に広告収入や企業案件で稼ぐ仕事。

メリット

・どこでもできる
・人気になった暁には、永久的に収益が発生する
・自分のペースでできる

デメリット

・稼ぐまでに時間がかかる

【稼ぎ方】
①リサーチ
顔出しないが良い人は、顔を出していない人の動画を参考にする。
顔出しありの人はできることも増えると思うので、自分で発信する内容について、考えてみる。
ここでリサーチするのに必要なのは、チャンネル登録者ではなく、動画の時間が長くて再生回数が多い人をチェックしてください。
なぜなら、動画が長い方が、広告がたくさんつき、広告収益が増えます。
また、再生されなければ、広告収益は入ってこないので、再生回数をもとに見ましょう。
②自分の発信内容を決める
自分がやれそう、かつみんなが知りたいと思えるようなジャンルを選定する。
③動画を載せていく
自分で編集もしましょう。ここで、youtubeの編集で編集力もつけて、同時に動画編集のお仕事をしながらが一番、効率的に稼げます。
④ひたすらに継続
継続あるのみで、動画を上げていきましょう。そして、再生数が多い動画はなぜ多いのかしっかり分析しましょう。

youtubeをよくみる人にとっては、エフェクトなど、テロップなども見慣れているため、編集もしやすいでしょう。

まずは、ニッチなジャンルから攻めて、登録者数を伸ばせると良いでしょう。
収益化目安としては、1ヶ月~1年と言われています。
人によってここは変わってくるので、最悪、1年頑張れる覚悟があるなら、やってみても良いでしょう。

11.コンテンツ販売

推定月収0〜100万円

どんな仕事?
誰かにとって必要となる情報や、知りたいと思える情報を有料で販売する。

メリット

・自分のペースでできる
・一度作って仕舞えば、半永久的に不労所得となる
・初期費用はかからなく、リスクもない
・当たればめっちゃ稼げる

デメリット

世間からのイメージがとても悪し→詐欺だと思われる
内容によっては、バッシングを受ける
集客力がないと売れにくい→SNS

【稼ぎ方】
①自分の人生を振り返る
今まで経験したことや経歴を振り返る。メモに書き出す
②リサーチ
書いた内容から、誰かのためになったりする情報の需要が高いものであるかをSNSや、Googleキーワードプランナーで調べる(どれくらい検索されているかがわかる無料ツール)
③情報を書き出す
実際に、noteで情報を書いていきましょう。
最初から有料で販売するのではなく、しばらくの間は、ブログと同じように、無料で公開しましょう。
brainでしたらいきなり、100円で販売を開始しましょう。
④SNSで集客
Twitterやインスタ、tiktokなどのSNSを駆使して、集客をしましょう。
③と④を繰り返していきます。

僕もやっています。
誰かに必要とされない情報は全く売れず、需要がある情報は売れます。
どれくらい需要があるのかは実際に、販売してみないとわからないっちゃわからないのですが、売れれば勝手にお金が入ってきますし、どこでも記事は書けますから、どこにいても好きな時間にできるのが何よりのメリットです。
最初、記事を作るのは大変ですが、最初に頑張れば、あとは、SNSでの集客に力を入れるだけです。

また、誰かがやるのが面倒なことを情報として売るのもありです。
例えば、tiktokで100万回越えの動画に共通するバズワード
などをまとめて、結果を売るのも良いでしょう。

12.アフィリエイト

推定月収0〜人によりけり

どんな仕事?
自身のブログやSNSに広告を貼り報酬をもらう

メリット

・どこでもできる
・誰でもできる
・廃れることはないビジネス

デメリット

・うまくいかないと0円のまま
・ブログやSNSでの発信での継続力必須

【稼ぎ方】
①アフィリエイトサイト(A8net)に登録
日本一のアフィリエイトサイトです。無料です。
②売る商品を決める
→たくさんある案件から自分の知るジャンルの案件を売りましょう
脱毛、クレカ、副業系の案件は報酬単価が高い
③インスタの場合、そのジャンルの投稿をひたすらする
脱毛案件を売りたいなら、美容に関する情報を発信。
そしてストーリーハイライトに、アフィリエイトリンクを貼って売りましょう。毎日の継続力が大事です。
③ブログの場合、ひたすら記事を書く
ブログを始めるならnoteがおすすめです。
そのジャンルに関わることを発信していきましょう。

毎回アフィリエイト案件を紹介しても売れないので、本当に有益な情報を発信しながら、アフィリエイト商品を挟んでいきましょう!

特殊な副業

13.場所を貸す。

推定月収1~20万

場所を貸すことができるのを知ってましたか?
akippaでは、あなたの庭や駐車場を貸すことで、お金稼ぎができます。

都会だけなんじゃ…
って意外とそうでもありません。田舎の場所でも必要としている人が意外にもいるのです!
(奥さんにバレないように、車やバイクを隠すなんて使い方も笑)

14.車を貸す。

推定月収1万〜15万

車を貸すこともできます。それは、anycaです。
土日しか乗らない。その逆も然り。
自分が使用しない時に貸し出して車の維持費を稼いでいる方がいらっしゃいます。
中には、月10万円も稼ぐ方も…!?

車を貸すには抵抗があるかもしれませんが、質の良い人ばかりが登録しているので、一度試してみては?
(保険も会社がしっかりしているので、万一貸している時に事故っても、借りる人は強制保険に入るので安心)
招待コードで、お得に利用できるのでよかったら入力どうぞ!

「ryusei0515」

15.治験モニターで体を貸す

一回あたり1〜30万円
(*一度治験をしてしまうと、半年近くはできないので、毎月稼ぐことは難しい)

多くの人が誕生を心待ちにしている新薬は、長い年月をかけて効果が確認されます。

しかし、理論上はどれだけ効果が証明された薬であっても、ヒトに対して本当に有効であるかどうかはわからないものです。そのため、新薬は最終確認としてヒトへ投与され、有効性や安全性を確認しなければなりません。

治験モニターの存在意義は、新薬の効果を確認するうえで欠かせない、大切なボランティアの役割にあります。
一方、アルバイトのように契約に縛られず、参加や途中で辞めることも含め自由に判断できる仕組みができています。

安全を確保された薬の最終の検査として実際の人間のボランティアで成り立っています。
通うものから、泊まるものもあり、泊まる方が報酬も高いです。
3泊程度で。10万円ほど獲得できます。
日本では、死亡事例など発生してないので、安心。
ですが、体を使うのはちょっと、って方にはお勧めしません笑
治験の無料サイト登録は→こちら

16.モーニングコール代行

推定月収5000〜5万円

その名の通り、誰かのモーニングコールをかけてあげる副業です。
朝早起きが得意な人にはうってつけの副業でしょう。
1件あたり100円からもらえ、10分で、10人にかければ、1000円程度手に入るでしょう。
ですが、朝の10分ってとても貴重なので、僕なら絶対にやりたくないです笑

17.髪の毛を売る

女性の髪の毛が売れるんです。
そのサービスがこちら。主に、筆やカツラに使われます。
買取価格も髪が長ければ長いほど高く買い取られます。
しかし、髪は、1年で12cmほどしか伸びないので、売れるんだ〜ぐらいに留めておきましょう!

18.海・川・森などで拾ったものを売る

その土地でしか取れないものが、誰かにとってはとても貴重なものになってきます。
例えば、貝殻やシーグラスなどは、ハンドメイドの商品に使われるため、非常に需要があります。
ですから、家が近い人は、浜辺を歩いて、拾ってメルカリに販売するのも立派な副業です。
一見、ゴミでも、誰かにとっては価値あるものになります。

19.結婚式の代理出席

結婚式は盛大にやりたい!って人の中には、人が集まらず、見栄えを良くするために、友達の代理で、代理出席のバイトを雇います。
これは、結婚式に行って、祝辞も渡さずに、結婚式に行って美味しいご飯を食べれるバイトです!
ですが、少し気を使ってしまう副業になってはしまいます。
結婚式代行バイトは→こちら

絶対にやってはいけない副業

推定月収など、稼ぎ方は省きます。

20.文字起こし

単純に音を聞いて、文字に起こす。単純ですが結構な集中力が必要です。
時給でいったら1000円は越すでしょう。

しかし、最近ではAIの進化が目まぐるしく、時期にこの副業は無くなってくると思います。
ですから、僕的にはおすすめできない副業です。

21.データ入力

推定月収1〜5万

どんな仕事?
データをエクセルやワードにまとめたりする仕事。

正直言って、誰でもできる仕事ではあります。
しかし、ミスが基本的には許されないので、単純でも集中できる人がやるべき副業です。

また、タイピングスキルは身につきますが、特にこれといったスキルもつかないので、長期的に見たら、あまりオススメではありません。(お金しか得られない仕事は個人的には価値がないと思ってる)

22.ブログ

ええ?ブログも!?
はい。ただブログを書くだけではやめておくべきです。アフィリエイトを掛け合わせないと厳しいです。
今では、AIも、記事は書けます。
そのうち、AIの方が、人間の書いた文章よりもわかりやすくなる時代が来るでしょう。そうなった際、ブログは廃れていきます。

ですからブログをやるにしても、アフィリエイト商品や、コンテンツ販売を掛け合わせなくては生き残れないでしょう。

結論、お金以外得られない職業と、AIに代行されてしまう職業は、今から始めるのはやめましょう。時間の無駄です。

まとめ

自分に合いそうな副業は見つけられたでしょうか?
またやるべきではない副業は分かりましたでしょうか?
お金を稼ぐことに必要なのは、

継続力

リサーチ

です。これだけやってください。
これすらできない人は何をやってもうまくいきません。
さあ、これを読み終わったのなら、何か一つでも、手に動かして登録やら購入やら、行動をしなくては、情報を得ただけのノウハウコレクターです。

稼ぐたいなら、今すぐ行動せよ!

明日からやろうは馬鹿野郎です。こうしている間にも誰かが副業を始めています。

以上、お読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?