見出し画像

【研究日誌】連休などなかった。いいね?

あっという間の連休でしたね…
いやむしろ、連休などありましたっけ?などと言いたくなる火曜日、連休明けの朝でございます。

とはいえ、実際にはとある機関に頼まれ仕事でファイルを送ったり論文を集めたり(読んだとは言っていないことに注意)といろいろとりかかることはできて、それなりに充実していたようには思います。英文の執筆にとりかかれたことも収穫といえば収穫かもしれません。完成させないとどうともいえないですけど。

そうですね…英語での執筆、やっていきましょう…。この業界、英語でのアウトプットは避けて通れないのです。実際、研究計画でも海外の学会に応募するとか、英語で発表するとか自分でぶち上げてしまっていますし。

Grammarlyから、文章の修正を1文単位で指摘されるごとに、我ながらいまだにまったく書きなれていないなとため息がでますが、これはありがたき恩恵でしょうからね…。

執筆支援ツールが使えるうちに、書けるものはできるだけ書いておこうと思います。

アゼルバイジャン語文法がテーマの英文モノグラフなど、研究期間内に出せれば完璧なのですが、さてどうなるでしょうか。まあどうなるでしょうかっつっても、がんばるしか選択肢はないんですけど…

と言いつつ、とりあえず整骨院に行ってきます。
午後から本気出します。午後からね…!

記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。Çox təşəkkür edirəm! よろしければ、ぜひサポートお願いいたします!いただいたぶんは、記事更新、また取材・調査のための活動資金に充てさせていただきます。