吉村 大樹(@オフィスぴの吉)

2020年1月にトルコより愛猫「ぴの」と一緒に、日本へ本帰国しました。現在は長崎・東京…

吉村 大樹(@オフィスぴの吉)

2020年1月にトルコより愛猫「ぴの」と一緒に、日本へ本帰国しました。現在は長崎・東京を拠点に、トルコ語やアゼルバイジャン語などの語学に関わるあれこれのお仕事などをしています。noteでは猫との生活、本業のテュルク諸語に関係する話などをライトに書き綴っていきます。

メンバーシップに加入する

■なにをするサークルか トルコ(語)、アゼルバイジャン(語)についてこれから勉強したいと思っている人、勉強を始めた人、勉強中の人たちなど、なにかの形で関わってみたい人たちが集まって情報を共有するサークルです。 ※2022年10月20日より、さらに交流の輪を広げる目的で対象を広くテュルク諸語全般に拡大します。テュルク諸語全体にも、あるいはそのうちの一つにしかいまのところ興味のない方もぜひ。ご参加を歓迎します。 ■活動方針や頻度 活動方針は、とにかくゆるく自由に。 新型コロナの終息するその日まで、オンラインを通じてトルコ(語)、アゼルバイジャン(語)、さらにはテュルク諸語関連の情報を共有していきましょう。 ■どんな人に来てほしいか 当該言語、また関連する言語をこれから勉強したいと思っている人、勉強を始めた人、勉強中の人たちのご参加を歓迎します。 ■どのように参加してほしいか ゆるく、気軽に参加していただければと思います。

  • チャイプラン

    ¥110 / 月
    初月無料
  • コアメンバープラン

    ¥300 / 月
    初月無料

ウィジェット

マガジン

  • ぴの吉AI完全依存童話:『時を超える瞳』

    弊オフィス社長こと「ぴの」が主人公で大活躍する童話を作ろうと思ったのですが、そんな文才などまったくないことに気づいてしまったので、AI作家先生に丸投げして書いてもらった小説です。 イラストは、これまたまったく絵心がないことに気づいてしまったので、これもAI画伯に丸投げして描いてもらいます。 どんなお話になるのやら、さあたのしいお話のはじまりはじまり…!

  • テュル活マガジン

    テュル活とは、テュルク的活動のこと。「日常に、ほんの少しテュルクがあると、少しだけ幸福感が増す。」という趣旨でやっている、趣味と実益を兼ねたライフスタイルともいえましょう。 この「テュル活」をキャッチフレーズに、自分の日常に入り込んでいるトルコ的なもの、テュルク的なものを書き綴っていきたいと思います。他の方が書いた記事も随時入れていきます。テーマは雑貨、ラジオ、本など。興味のある人はぜひフォローを。

  • 科研費研究日誌

    2024年4月から2027年3月まで、日本学術振興会科研費による研究事業に従事することになりました。せっかくの機会なので、この事業期間に訪れた国内外のこと、普段の研究で気づいたことなど、わりとまじめな話を書き綴ってみようと思います。不定期更新ですが、テュルク諸語のことや言語学、あるいは中東・コーカサス地域にご関心がある方はよろしかったらフォローしてみてください。

  • ぴのダイアリー

    トルコから一緒に帰ってきた愛猫「ぴの」との日本での生活記録を綴っていきます。

  • テュル活民がペルシア語に手を出してみた

    テュルク諸語を主戦場としている筆者が思うところあって、地理的にも歴史的にも近隣言語の代表ともいうべきペルシア語に興味を持ってみたので、少し本格的に語学としてやってみようという企画です。印欧語族、イラン語派に属するペルシア語はトルコ語やテュルク諸語とどんな関係にあるのか。気づきやトルコ語から入った身として思うところなどを書き綴っていくマガジンです。一中年男性の外国語習得の記録として読んでいただければと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

【随時募集中】トルコ語・アゼルバイジャン語オンラインレッスンの受講者を募集しています

この機会に、一緒にトルコ語をやってみませんか? 激動の世界情勢の中、良くも悪くも存在感を発揮しつつあるトルコですが、いったいどんな国でどんな人々がそこで生活しているのか、ご関心をお持ちの方もきっと多いのではないでしょうか。実際、彼らの言語や文化について勉強してみたいという方が最近特に増えてきているように感じられます。 「オフィスぴの吉」では、本格的なトルコ語の習得にご関心のある方を対象として、オンラインによるレッスン受講希望の方を随時募集しております。募集要項は下記の通り

    • 1. 瞳の秘密

      小さな町の片隅に、ぴのという名前のかわいい猫が住んでいました。 ぴのは、ふわふわの茶色と白の毛を持ち、目がくりくりと大きくてとても美しい猫でした。この猫は、ユミという優しい女の子と一緒に暮らしていて、二人はとても仲が良かったのです。 ある日、ぴのがいつものように窓辺で日向ぼっこをしていると、不思議なことに気づきました。ユミがぴのの目をじっと見つめていると、ぴのの目がキラキラと光り始め、ユミは子どもの頃に遊んだ公園の思い出を鮮明に思い出したのです。「ぴの、君の目には何か特別

      • 地元。見慣れてはいますが、この海は推せる

        • 【研究日誌】やあかつて自炊した本たち、ひさしぶり

          かつて、こんな自分にもわりと経済的に余裕のある時代というものがありました(その後はさっぱりなのですがそれはまあいいとしましょう)。わりと気軽に自費で本を買える環境だったので、自宅のスペースはだいぶ困ったことになったこともありました。 読書が趣味…というわけでもないのですが、買う行為そのものが愉しみであったということはあるでしょう(これは今でももちろん)。それに研究材料として使うためにも、書籍は和書・洋書ともに積極的に購入していたものでした(特にトルコ語で書かれた本は現地の通

        • 固定された記事

        【随時募集中】トルコ語・アゼルバイジャン語オンラインレッスンの受講者を募集しています

        マガジン

        • ぴの吉AI完全依存童話:『時を超える瞳』
          1本
        • 科研費研究日誌
          32本
        • テュル活マガジン
          678本
        • ぴのダイアリー
          59本
        • テュル活民がペルシア語に手を出してみた
          27本
        • ヨシムラのつぶやき
          30本

        メンバーシップ

        • 「語学ツール」としてのChatGPT

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 出張予定

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 記事更新

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 2024年度「トル活」の見通しなど

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 「語学ツール」としてのChatGPT

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 出張予定

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 記事更新

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 2024年度「トル活」の見通しなど

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          【メンバーシップ会員向け】今考えていること、今からやろうとしていること

          「チャイプラン」他に参加すると最後まで読めます

          みなさまMerhabalar. Günleriniz nasıl geçiyor?

          【メンバーシップ会員向け】今考えていること、今からやろうとしていること

          【メンバー向け】某所でのトークの内容はこんな感じです

          「コアメンバープラン」に参加すると最後まで読めます

          今週末は長崎を離れます。先日言及した上越のとある場所でトークをするためなのですが、やや内容が散らかり気味だなとは重々承知の上で当日発表予定のスライドをPDFでお見せしておこうと思います。

          有料
          1,000

          【メンバー向け】某所でのトークの内容はこんな感じです

          【トルコ語学習tips】「えーと」からの脱却が上達を加速させる

          「チャイプラン」他に参加すると最後まで読めます

          トルコ語を学習している過程では、「できるだけトルコ語で会話してみましょう」という機会に恵まれることも多いかもしれません。そこではもちろん普段の勉強の成果を発揮するべく、習った知識を総動員して存分にトルコ語100%の会話を展開していくことになります。 …が、このときにどうしても次に何を話すか、ということを考えてしまう瞬間があると思います。これはもう、もちろんですが避けられないことです。といって、間をおいてしまうと相手に話のターンを譲ってしまったりする。あるいは相手に待たせてし

          有料
          250

          【トルコ語学習tips】「えーと」からの脱却が上達を加速させる

          【メンバー向け】動詞中立否定形リスト

          「チャイプラン」他に参加すると最後まで読めます

          トルコ語学習において、初級クラスでは動詞の時制をあらわす形を一通りやっていくうちに、最後にぶちあたる難関が中立形ではないかなとここ数年トルコ語の授業を担当していて改めて思うなどしています。 中立形学習のポイントはいくつかあるのですが、 この2点に加えて、 ということがあります。このあたりは独学でトルコ語を学習している方にとっても、難関であることを納得してくださる方が多いのではないかと推察しております。

          【メンバー向け】動詞中立否定形リスト

          【メンバー用記事】唄と記憶

          「チャイプラン」他に参加すると最後まで読めます

          先日、ツイッターでふと思い出して書いたことをほぼ再掲するだけの内容なのですが、いちおう書き残しておくということで。 大阪時代、トルコ関係者の知り合いにはアナトリアの南部や南東部出身の人がたくさんおりました。で、とあるトルコに関する文化団体関係の食事会イベントが四ツ橋のトルコ料理店で開かれたことがあって、一通りお客さんたちが帰った後「おいメシ食いに行こうぜ」(スタッフや関係者はほぼ食べてなかった)というので、とある彼ら行きつけの小料理店に入ったことがありました。 そこは何を

          有料
          110

          【メンバー用記事】唄と記憶

          【確定申告こぼれ話】本の印税の話を少々(その1)

          「チャイプラン」他に参加すると最後まで読めます

          やあみなさま、Merhabalar! Nasılsınız, iyisiniz inşallah. 確定申告の時期が近づいてきましたが、いかがお過ごしでしょうか?今日は私にしては珍しく(たぶん珍しいはず)、お金の話を少々。本の売り上げとその「取り分」についての、ちょっとだけ生々しい話を書いてみようと思います。 2022年の著書売り上げ成績:支払調書 先ほど、出版社から昨年の売上調書が届きました。確定申告のときにこの調書を源泉徴収票として使います。それによって、昨年これくら

          有料
          150

          【確定申告こぼれ話】本の印税の話を少々(その1)

        記事

          名実ともに、弊オフィス社長

          noteでは記事にハッシュタグをつけることで、他の人の目に止まりやすくなったり、公式が設定しているマガジンに入れてもらえたりするということがよく知られていますが、自分の場合もよく公式のマガジンに追加してもらえるカテゴリーは、圧倒的に「ペット」あるいは「ねこ」あたりになります。今日も通知がきまして、また公式マガジンに追加してもらえたようです。ありがたきことで…。 実際、ぴのを題材にした記事のほうが語学関係の話を書くよりもよく読まれているようです。ありがたいことにnoteのフォ

          名実ともに、弊オフィス社長

          ペルシア語お稽古、第二期へ

          今週土曜日から、ふたたびペルシア語講座が始まります。最後にペルシア語講座を受けたのが4月の初めの週でしたかね…そこから1カ月、その間担当の先生がしっかり復習しておくようにと仰せでした… が… あ゛~~… すみません… すっかりサボってたな~~~~~~~… 昨日イラン文化センターからメールが届きまして、申し込んでいた継続クラス、開講が正式に決まったとの内容でありました。もちろん喜ぶべきことなのですが、気が付けば新年度で研究にうちこむ環境を整備している(注:ものは言いようで

          ペルシア語お稽古、第二期へ

          【書くことがないので】ぴの吉の半生を振り返る

          扉の写真は、2017年12月31日に撮影した弊オフィス社長(現)の姿。カロリフェルというセントラルヒーティング器具の上に寝そべって、当時寒かった(冬ですから当然なのですが)アンカラでスマートに暖をとっていたときの姿です。 当時生後4か月-5か月くらい。最初にお迎えしたのが同年10月後半でして、その時に比べてもこの時期にはだいぶ体が大きくなりつつありはしたのですが…その後の急成長(特にフィジカルな意味で!)はまったく予測できませんでしたよね…。 そうして扉の写真から1年後、

          【書くことがないので】ぴの吉の半生を振り返る

          【研究日誌】ふとあの本が読みたくなって

          とある方と会話をしていて、「言語のタイプ」の話になりまして、トルコ語やテュルク諸語が膠着語といわれている言語で…という話になったのですが、ふと学部3年生だったか4年生のころだったか、言語学の勉強を本格的にやってみたいと大学で先生に相談した時に勧められた本のことを思い出すということがありました。 大修館書店の『英語学大系』というシリーズの第6巻が『英語学の関連分野』というタイトルなのですが、この中の一つの章である「言語類型論」が言語学、特に当時自分が関心をもっていたこと(それ

          【研究日誌】ふとあの本が読みたくなって

          【被言及感謝】身が引き締まる思いです

          熊本学園大学の黒島先生がトルコ語のことに言及してくださっておりまして、 … あー、それ… 私の担当している…講座っすね… いや、薄々想像はついていたのです。黒島さんがトルコ語にご関心を持たれたのはご自分のご専門と何らかの関連付けをなさりたかったのだろうなと。それを思うと、やたら世間話なり脱線ばかりしていましたもので、大いに反省するところではあります。 まあしかしですね…語学の授業、脱線は不可避的なところもあるじゃないですか(しらんけど。あと、ほかの先生方は授業展開をどう

          【被言及感謝】身が引き締まる思いです

          電子ペーパー導入しましたが、これまたすごい文明の利器ですね…ちょっと、学部生か院生あたりに戻って勉強しなおしたくなる…(まあ戻りたくはないんですけどね!) 使用してみた感想はまた後日書いてみます。いやしかし、つくづく研究費ってありがたい…

          電子ペーパー導入しましたが、これまたすごい文明の利器ですね…ちょっと、学部生か院生あたりに戻って勉強しなおしたくなる…(まあ戻りたくはないんですけどね!) 使用してみた感想はまた後日書いてみます。いやしかし、つくづく研究費ってありがたい…

          法事を終えて一言

          午前中、私たち家族は叔母の三回忌と祖父の七回忌を行いました。 祖父は私がアンカラに滞在している間に、叔母は日本に本帰国後にこの世を去りましたが、祖父については最期を見届けることができなかったのが今思い返しても残念です。 叔母のほうも、日本に本帰国後にはわりによく会ってはいたのですが、病が進んでいたらしく、最期は突然のお別れとなったのでありました。 どちらにも生前ほんとうによくしてもらっていたので、何一つ恩返しらしいことができなかったなと思います。わりに大きな心残りです。

          ふと『ナイトライダー』を思い出す夜

          さっそく仕事に利用しまくっているChatGPT、ふと脳裏に往年の『ナイトライダー』が浮かんだので、そうだその話をnoteに書いておこうと思いまして、せっかくだからこの執筆もChatGPTに手伝ってもらおうと思いました。 で、こういうプロンプトを出してみまして… そうしましたら、まず構成をこんな風に出してくれました。 とりあえず本文を書いてもらおうということで… 書いてもらった文章は、以下の通りになりました。 おお…やりよる。 こちらのプロンプトには入っていなかった同

          ふと『ナイトライダー』を思い出す夜

          しもべより

          当面、オフラインでの研究活動に集中したいと思います。 それに伴い、自分名義(「ウギャーさん」)のTwitter (X)アカウントでのポストを休止します。 同アカウントをそのまま残すかどうかは現在検討中です。後日また決断したらここでお知らせします。なおnoteでの執筆、その他SNSの媒体の運営についてはこれまで通りです。 「ぴの」アカウントのほうは通常通り営業中(営業中?)ですので、御用の方は社長のほうに話しかけてみてください。 どうぞみなさま、よい週末を。

          【研究日誌】周回遅れながら、ついにChatGPT4を導入するに至る

          昨日、ついにChatGPT4を導入しました。これは以前から気になっていたツールで、ご存じの方も多いでしょうがここ最近ニュースでもよく名前が出てくる生成AIアシスタントの一種です。 知り合いからは仕事や日常生活のさまざまな場面で役立つ(から早く導入したほうがいいのでは?)という話を聞いてはいたのですが、どう利用するかということへのイメージがまったくわかなかったので、しばらく導入の判断を保留にしていました。 それが一昨日偶然書店に立ち寄ったので、ああそういえばChatGPTの

          【研究日誌】周回遅れながら、ついにChatGPT4を導入するに至る

          【お誘い】ヘイ!そこのきみ!ペルシア語やらないか!!??

          私が受講しているイラン文化センター主催のペルシア語講座の先生からメールを賜りまして、同講座のチラシを拡散してほしいとのことです。 ということで、この場を借りてみなさまにも宣伝いたしたく。 トルコ語はもちろんだが、ペルシア語も「よき」ですよ。 ってことで。みなさんどうです。ここはひとつ。 新しい言語、やってみません?? フライヤーはPDFでいただいたので、以下2点添付しておきます。 どうぞご自由にお持ち帰りくださいまし。 オンラインで受講できるの、マジでありがたいです

          【お誘い】ヘイ!そこのきみ!ペルシア語やらないか!!??

          【研究日誌】連休などなかった。いいね?

          あっという間の連休でしたね… いやむしろ、連休などありましたっけ?などと言いたくなる火曜日、連休明けの朝でございます。 とはいえ、実際にはとある機関に頼まれ仕事でファイルを送ったり論文を集めたり(読んだとは言っていないことに注意)といろいろとりかかることはできて、それなりに充実していたようには思います。英文の執筆にとりかかれたことも収穫といえば収穫かもしれません。完成させないとどうともいえないですけど。 そうですね…英語での執筆、やっていきましょう…。この業界、英語での

          【研究日誌】連休などなかった。いいね?