見出し画像

福岡 素晴らしい福岡

こんにちは。
今日は土日のお休みを使い、福岡は海の中道海浜公園に行こうと思います。
この時期の海ノ中道公園ではネモフィラの花が咲き乱れ、めちゃめちゃに綺麗だとか。TwitterのTLに流れてくる度にいつか行きたいなと思っていました。

花畑を見に行き、モニぬいを一緒に添えて写真を撮り、あわよくば博多の美味しいもの(ラーメン!)を食べようという試みです。行くぜ!

羽田空港に着きました

空港に着きました。羽田空港から福岡空港へ向かうことになります。

羽田空港 ターミナル1の写真
ターミナル  1❗️


所要時間はおよそ2時間で福岡に着くらしいです。凄いね
空港には大量のお店がありました。北海道の名物が全て空港で買えてしまいます。
帰省とかする時に便利そうでいいですね、僕は埼玉生まれ神奈川在住なので全然使う機会に恵まれませんが……
福岡から帰ってくる時に向こうの空港でお土産買うのもアリですね。

チェックインを済ませ、手荷物を預け、ゲートインをしました。ここら辺の細かい動きが不安でだいぶ早め早めの行動を行っていたんですが、問題なく手続きを終わらせられました。良かったです。


飛行機が泊まっている写真
飛行機❗️


機内から窓の外は見えず、通路の真ん中の座席になってしまいました。残念
その代わり、

佐藤水産の鮭のルイベ漬盛り海鮮弁当の写真
中身の写真
美味い❗️

鮭のルイベ漬盛り海鮮弁当が一緒に居てくました。
激烈に美味しかったです。
机の上に置いていたらCAさんが温かいお茶をくれました。ありがとう(美味しかったです)

福岡空港から博多駅へ

そうして福岡空港に着きました。
空港を出るとバスの乗り場が大量にあり、良かったです。
マップで見ると割と近そうなので空港から博多駅まで歩いていこうと思います。

福岡空港の写真
福岡空港(遠景)
道中の写真
大きな車道を大量の車が行き来しています。
空の門の写真
「彫刻のあるまちづくり事業」の関連作品だそうです。
空の門の写真
空の門
公園の隅でショベルが2台並んでいる写真
公園の隅で談笑しているショベル

途中途中で写真を撮ったり、空を行き交う飛行機を眺めたり立ち止まりながら歩いていると30分ほどが経過していました。残りの距離を見ると約2.5キロです。全然近くありません。
ホテルのチェックインのために予約していた時間まであと30分になってしまいした。
バスに乗り、博多駅に向かいます。
文明の利器、使わなきゃ損だぜ!

博多駅に着きました。

博多駅
博多駅
デカ〜

デカいです。デカいビルが集まっていて人が沢山居て良かったです。けれど、ありえないほどのごった返しではなくてとても穏やかな雰囲気でした。


そこからホテルに向かいました。
ホテル関連の写真は全然撮ってませんでした。
けれどホテルのスタッフさんが描いてくれていた博多おすすめマップの写真は撮っています。

R&Bホテルのスタッフさんが描いてくれたマップの写真
最高!


行きます!博多一双に

博多一双 外観の写真
まかない丼と特製ラーメンの写真
美味しすぎ

めちゃめちゃ美味しかったです
全部完食しました  美味しかった〜〜!!!
特にスープが好きでした。

行列が出来ており、食券を購入してから並ぶタイプのお店です。行ってよかったです。

ホテルに帰って明日に備えます。

三月なのかのファイルとお菓子が3種類並んでいる写真
三月なのかを購入
サヨリとモニカが布団で一緒に寝ている写真
オタクに付き合わされる2人

2日目開始

2日目です。昨日はめちゃめちゃよく眠れて最高でした。iPadをWiFiに繋ぎYouTubeを流しながらTwitterを見て原神スタレアークナイツを行いポケモンスリープをセットして寝る日……(家?)

海ノ中道駅の写真

来ましたのは海の中道海浜公園の最寄り駅、海ノ中道駅です。
博多駅からおよそ40分ほどで来ることができ、開園は午前9時半からになります。

この日には(2024年4月14日)ウォーキングイベントの開催と入園無料日が重なっており、人が比較的多かったそうです。めちゃめちゃ楽しめたので特に気になることは無かったですね。

海の中道海浜公園の道中の写真
公園の中を歩いていきます。

自転車貸出も行われていました。
ルートを把握しているなら、借りた方がもっともっと楽しめるかもしれません。

海の中道海浜公園の道中の写真
歩きます。外の空気が気持ち良いです

途中でバラ園に立ち寄りました。
シーズンでは無いため花はほぼ咲いていませんでしたが、ここが薔薇でいっぱいになった景色が見れたなら最高だよねと思いました。

薔薇のシーズンは5月上旬〜5月下旬だそうです。

バラ園(閑散期)の写真
いつか薔薇が咲いているとこも見たいね
アーチに花が咲いている写真
アーチに少しだけ花が咲いていました。
大量のトンビ(鷹?)が空を飛んでいる写真
トンビ(鷹?)が大量です。
トンビ(鷹?)が飛んでいる写真
江ノ島みたいだ
ピンクの薔薇が1輪咲いている写真
綺麗な薔薇が1輪咲いていました。
動物の森(動物園)の門の写真
動物の森(動物園)もありました。
今回は行けずです
森の向こうにネモフィラが見えている写真
青が見えてきた!

ネモフィラ祭り

着きました。花の丘、ネモフィラ祭りです。

ネモフィラの写真
ネモフィラ祭り

正式名称を瑠璃唐草るりからくさというらしいです。最高だぜ
ここからは写真を沢山あげます。
綺麗な写真を沢山撮ったので。

ネモフィラの写真
ネモフィラの写真
ネモフィラの写真
ネモフィラの写真
綺麗だ
ネモフィラ(遠景)の写真
ネモフィラの写真
ネモフィラの写真

最高です。こんなに綺麗な……
行けて良かったです。
ネモフィラの香りがいっぱいで良かったです。

モニカとサヨリとネモフィラの写真
ネモフィラとサヨリの写真
ネモフィラを見つめるサヨリの写真
ネモフィラ(遠景)とサヨリとモニカの写真
サヨリとネモフィラの写真
ネモフィラとモニカの写真
ネモフィラとサヨリとモニカの写真

サヨリのぬいぐるみとモニカのぬいぐるみも喜んでおります。
この2人はドキドキ文芸部(dokidokiliteratureclub!)(DDLC)に登場してくる2人です。ありがとう

その他のお花たち

白、ピンク、黄色のチューリップの写真
赤、オレンジ、黄色、白のチューリップの写真
赤いチューリップの写真
ピンクのチューリップの写真
ピンクのチューリップの写真
綺麗なお花(名称分からず)の写真
紫のチューリップの写真
ユリのこと思いながら撮りました
綺麗なお花(名称分からず)の写真


綺麗でした。
これで今回の旅の目的を果たせたことになります。
良かった〜〜〜

ネモフィラの花の丘は秋になるとコスモス畑になるらしいです。全く違う景色になっていそうで良いですね。

海の中道海浜公園の園内マップの写真
園内マップです

まとめなど

金曜日の夜19時……ぐらいに行きたい!て衝動に襲われ、土日の飛行機便をとり、ホテルを予約した突発的な旅行でした。

九州に来たこと自体がまず初めてでしたが、来て良かったです。
旅行に行きたい!と思った時、どこかに向かう道中で飛行機を利用する……て選択肢が自分の中に新しく発生したことも嬉しいですね。
空港ラウンジの使い方や搭乗手続きもわかったので、次回の一人旅や友達と旅行する時に役立つことでしょう。TLに流れてくるネモフィラの写真を見るたびに今回の経験と照らし合わせて自分だけの感情を得られるようにもなったのです。素敵だね

博多明太子弁当の写真
帰りの飛行機で博多明太子を食べました。
プチプチで最高!
なんばん往来の写真

家に着いたのでお土産を食べます。
フォロワーさんから美味しいぜて教えてもらったお土産のなんばん往来です。

なんばん往来の封が開けられている写真
めちゃめちゃ美味い‼️

買って良かったです  フワフワで美味し〜〜

博多おいちの写真

お土産で買った生明太子です。(博多おいち

巨大な生明太子がレトルトご飯の上に乗っている写真
デカすぎ

レトルトご飯を圧倒しています。
プチプチしてて張りがあってデカくてめちゃめちゃ美味しかったです。
お土産類も沢山買ったのでゆっくり消化していこうと思います。


これで今回の旅行は終わりになります。
ここまで読んでくださりありがとうございました!

皆も行ってみてね  海の中道海浜公園

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?