見出し画像

私のオススメ書くンジャーズnote3選はこれだ!

こんにちは 日刊マガジン【書くンジャーズ】金曜日担当のウエノです。

先週は、書くンジャーズ1周年を記念しての、メンバーによるインタビューリレーで、書くンジャーズメンバーの知らなかった一面を知ることができた内容でした。また、このまま有料noteにしてもいいノウハウも満載でしたね。

まだ読まれてない方は、こちらからどうぞ!

さて、今週のテーマは【私のオススメnote3選!】
1年書き続けた書くンジャーズマガジンへの投稿から、自分なりにオススメの投稿を3本選ばないといけないのですが、どの投稿にも思い入れがあるので、どれをオススメするか非常に迷いました。

で、迷った結果が次の3選です。

オススメの理由も記しますので、最後までお付き合いくださいませ。

1.福岡へ引っ越してきた人に教えたい美味いうどん【新生活へのアドバイス】

1本目は、福岡へ引っ越してきた人に教えたい美味いうどん【新生活へのアドバイス】です。

福岡と言えばラーメンと思っている方が多いと思いますが、実は四国並みのうどん王国なのです。その中でもとっておきの3店をピックアップして紹介した投稿です。記事を読むと、うどんを食べたくなるのでご注意ください。

2.【私が残したいもの】は、糸島の自然

2本目のオススメは、【私が残したいもの】は、糸島の自然です。

私が住んでいる糸島の自然を紹介した投稿です。見どころは写真の美しさです。記事中の写真は、ほぼiPhoneで撮ったんですよ。糸島は風景のどこを切り取っても絵になります。

一度、遊びに来てみませんか?

3.ドラッカー【二十歳の自分に勧める本】

最後はドラッカー【二十歳の自分に勧める本】です。

私の人生はドラッカーで変わりました。もう少し早くドラッカーを真剣に学んでいたら、人生の幅がもっと広がったかもしれません。

私が一番大事にしているドラッカーの言葉は”真摯さ”です。

”真摯さ”とは一貫した正直さや誠実さ。

”正直”や”誠実”を貫き通すためには確固たる信念が必要です。信念を確固たるものにするためには、”自分の進んでいる道は間違っていない”と自信を持つことが大事。そのためには、常に学び続ける必要があります。

こうして、書くンジャーズを書き続けることも学び。

来年も書き続けるのでよろしくお願いします。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。

「スキ」で応援いただくと毎日の励みになります。