思い出のゲーム #32『星のカービィ ロボボプラネット』


↑ダウンロードカードの画像から切り抜いた
パッケージ画像

自分がこのゲームを初めて遊んだのは、2016年8月。前作に当たる『トリプルデラックス』は自分だけ先に始めて弟がそれに続く流れだったけど、本作はどちらも同じ機会に買ってもらい、同じタイミングで始めた。初日はストーリーモードをレベル3まで進めたことを覚えている。

具体的なエピソードに関しては、
(記事を書いてる時に思い出したけど)なんかの機会で船に乗った時に会った知らない同年代の人と「スマブラ能力のティンクルスター連打でどれだけ空中に滞在できるか」って対決をしたのと、スマブラ能力のティンクルスターを使ってたら月っぽい見た目になったので「月っぽい写真だけど、ポケモンはサンを買う予定」ってMiiverseに投稿した記憶がある。ここまでティンクルスターに関する思い入れがある人も珍しいだろうな…
 

まあ他に具体的なエピソードはほとんどないんだけど(!?)、プレイ時間を見たらなんか120時間もやってた。当時のすれちがい通信で来た「メタナイトでゴーリターンズ」の記録は負け無しだし、トリデラ同様かなりやりこんでたなあ。
 
 
 

【余談】
結局、2023年にeショップが閉鎖するまで『ポケモンサン』を買うことはなかった。その後中古で買ったけど、買ったゲームカードにはポケモン廃人だったであろうデータが入ってた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?