見出し画像

チェンソーマン

本題に入る前に少しチェンソーマンについて語ろう。数週間前、私がいつも1週間まとめてTV番組を録画しようとおもったとき普段観ない大阪テレビのところに「チェンソーマン」(新)を見つけた

内容は知らなかったのですが漫画で人気あるというのは知っていたので一応録画してみた

なるほど、人気があるっていうのにこんな遅い時間にやるのはそういうことなんですね。あんま子供にはよろしくないですね

「チェンソーマン」は内容知らずにアニメを観ました。「呪術回戦」もアニメで観ました。理由はわかりませんが「呪術回戦」は数話観ましたが続きを観たいとおもいませんでした。「チェンソーマン」はなんとなく続きを観ています。この差ってなんですか?自分では理由はわかりません

私が「チェンソーマン」で感心したというか凄いとおもったのは内容ではなくこんな夜中のアニメでオープニングが米津玄師であるということです

いや、それ以上にエンディングの曲が毎回違う人であるということです。「BAUNNDE」…いや「VAUNDY」…とにかく「バウンディ」とか「マキシマムザホルモン」とかその他新進気鋭の若手アーティスト(多分)が1回限りのアニメーションと共に曲もその週のみという凄く贅沢な、悪く言えばめちゃ使い捨てのもったいない使い方をしていることにおじさんは衝撃を受けました

「デビルマン」や「銀河鉄道999」のようにエンディングの名曲が生まれたりするのですけどこのやり方だと頭に残りません。もったいないお化けが出てきそうです。ちびまる子ちゃんのあの歌も最初はエンディングでしたよね

さて

それはともかく

本題に入ります

男塾の三面拳、月光と飛燕とあいつのあいつを思い出しました

雷電らいでんや!

やったよ!みんな!(誰に言うてんねん)思い出したよ!

雷電やー!

思い出し方ですが…

これは思い出せないことがもう一個出てくると不思議と前の思い出せないことを思い出せるという名付けて
「思い出せないことがもう一個出てくると不思議と前の思い出せないことを思い出せる」法で思い出したのである!

本日、車を走らせていると京都の名物「おたべ」の会社がありました。「ふむ、生八つ橋と言えば『おたべ』ともう一個有名な奴なんだっけな?」

思い出せない…なんだったか…
はっ!
今だ!
三面拳、月光と飛燕と

雷電だ!

やったよ!思い出せたよ!脳に良い事したよ!1週間ぐらいかかったよぉぉ

以上

雷電を思い出した話でした

(じゃあタイトル『雷電』かなんかにせーよ)


あ、この後アメトークで「チェンソーマン芸人」です。多分(関西地方)



パワースポット行ってきたからお金持ちからGR86がサポートされるでしょう!