見出し画像

自己紹介

はじめまして、兎束作哉です。
小説家、書籍化を目指す、大学生です。

こちらの記事は、web小説投稿についてのまとめになります。
公募歴については、前回の記事を読んでもらえればうれしいです。


■筆名について

基本、公募・web小説を書くときに使うペンネームは『兎束作哉』です。例外として、『小説家になろう』の系列サイト、『ムーンライトノベルズ』では『兎々嶺作』名義で活動しています。ここだけは、分けたいなあという個人的な理由です。

■web小説投稿

主な投稿サイトは『小説家になろう』『魔法のⅰらんど』です。
最近は、エンタメ・キャラ文芸系の小説は『カクヨム』に、TL&BL系の小説は『アルファポリス』『ムーンライトノベルズ』に、というように活動範囲を広げています。

『小説家になろう』に投稿を始めたのは、2019年10月3日。
4年活動しているように思えますが、最初の1年はノリで登録、その後放置して本格的に活動再開したのは2022年です。
大学受験真っ只中の年だったのですが、毎日書くという習慣をつけ、自分の力を伸ばそうと思い立ったのが再開した理由です。

webから書籍化、というのを夢見て再開したのですが、現実はそう簡単にいきませんでした。
再開して投稿し始めた小説は、個人的に流行にのっているんじゃないか! と思っていたのですが出だしでコケました。でも、このコケた小説はそれから毎日更新をし続けて、ありがたい感想をいただけるようになりました。

ならばと、2022年かなり短編小説がコミカライズ化みたいな流れがあったので、短編小説を投稿。こちらも、出版社から声がかかることはありませんでした。ですが、やはり短編。あっという間に連載小説のptをこしました。

その後2023年、『ムーンライトノベルズ』に投稿を開始。
初めは、BLを書こうと思ってきたのですが、異世界BLが強い傾向にあるのか、現実BLはあまり伸びませんでした。
また、やはり異世界TLは強く、こちらのほうは投稿後順調に伸び、コンテストで二次選考に残るという快挙。

■主な執筆ジャンル

上から順によく書くジャンルになります。最近は、TL小説の伸びがいいので、TL小説を中心に書いていたりもします。
純文学、エンタメ系は公募に出すときだけ書きます。

○異世界恋愛
○TL
○BL&ブロマンス
○ファンタジー
○ホラー
○エンタメ・キャラ文芸
○純文学

基本何でも書きますが、ミステリーとSFだけは書けません。
好きを書くか、読まれるものを書くか。作者と読者の需要供給曲線というものはあると思うので、その均衡値が合えばいいなとは思っています。
また、短編小説も好きなので最近は月1で書いています。

■まとめ

書籍化を目指し、これからもweb投稿、公募・コンテストに挑み続けていこうと思います。

実感しているものは、書きたいものと、読まれるものは違うということです。ですが、好きじゃないと書き続けられないと思います。色んなタイプの人がいると思うので、一概にそうとは言えませんが、私は「書きたいものが読まれればいいタイプ」です。でも、読んでもらいたい! とは常々思っています。

これからも、楽しく執筆活動できればと思います。

『小説家になろう』にて、
連載小説『乙女ゲームの世界に召喚された悪役聖女ですが、元彼は攻略したくないので全力で逃げたいと思います』毎日更新中です。
もしよろしければ、ブックマークや、評価、感想などもらえると嬉しいです。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?